DMM英会話の料金はいくら?教材費はかかる?支払い方法も解説

DMM英会話料金まとめ

DMM英会話にはスタンダードプランとプラスネイティブプラン2つの料金プランがある

 

スタンダードプラン

レッスン回数月額料金(税込)
月8回5,450円
毎日1回7,900円
毎日2回12,900円
毎日3回17,900円

 

プラスネイティブプランの料金

レッスン回数月額料金(税込)
月8回12,980円
毎日1回19,880円
毎日2回38,980円
毎日3回56,920円

 

②2つのプランの違いは、料金の安さや国籍の数、レッスンを受けられる言語の数。

プラスネイティブプランの方が料金が高い分、国籍の数やレッスンを受けられる言語の数が多い。

(プラスネイティブプランは先生の国籍が10ヵ国以上多い&韓国語、中国語(繁体字)も学べる)

 

③料金が安いのはスタンダードプランで、迷ったらスタンダードプランで始めるのがおすすめ!

(プラン変更はあとからでも出来ます)

 

無料体験が2回用意されているので、気になったら公式サイトから体験してみましょう。

無料登録後3日以内入会で初月50%割
DMM英会話公式を見てみる
登録はたった1分で完了。無料体験は2回あって安心
万が一あわなくても1分で退会できます

 

 

損することなく、できるだけ安くDMM英会話を利用したい!

他社の料金プランと比較した上で、1番自分にとっていいプランを選びたいな。

高い料金を毎月払うのだから、しっかりと全部のプランを把握した上で使いたい!

加入した後により安い料金でもっと充実した内容のコースを後から見つけてしまうと、損した気分になりませんか?

この記事では、DMM英会話の全料金プランを解説&他社との料金比較をした結果もお伝えします!

こどもえいごぶハッチ

本記事を最後まで読むと、あなたにとって1番お得な料金プランが見つかり、損することなくDMM英会話を始めることが可能です。

 

先の結論を話すと、DMM英会話で1番おすすめなのはスタンダードプランです。

DMM英会話のスタンダードプランでは、1カ月間毎日1回外国人からレッスンを受けられます。

また、有料単語学習アプリ『iknow!』(1,510円/月)が無料で使い放題になり、効率的に英会話学習を進めることが可能です。

DMM英会話は2回無料体験レッスンを受講するだけならタダとなっています。

こどもえいごぶハッチ

まだ無料体験を試していない場合は公式サイトから無料体験を受けてみて、DMM英会話あえばスタンダードプランから始めてみてくださいね!

>>公式サイトで無料で2回体験してみる

 

 

監修者はこんな人

大久保 光

大久保光

・TOEIC950点/英検1級/中高英語教員免許あり

・オンライン英会話で英会話独学に成功

・英語塾を3年経営

・神戸市外国語大学卒

DMM英会話の料金プランは2つ

DMM英会話には

  • スタンダードプラン
  • プラスネイティブプラン

の2つのプランが用意されています。

こどもえいごぶハッチ

それぞれのプランについて説明していきますね!

 

料金プラン①:スタンダードプラン

レッスン回数月額料金(税込)
月8回5,450円
毎日1回7,900円
毎日2回12,900円
毎日3回17,900円

1回25分のレッスンを毎月8回、もしくは毎日1〜3回受けられるプランです。

英語を話せる105ヵ国の講師たちに、オンラインで英会話レッスンをしてもらえます。

こどもえいごぶハッチ

日本人講師やネイティブ講師を希望する場合は、プラスネイティブプランに登録する必要があるので注意!

 

料金プラン①:プラスネイティブプラン

レッスン回数月額料金(税込)
月8回12,980円
毎日1回19,880円
毎日2回38,930円
毎日3回56,920円

スタンダードプランと同じく、1回25分のレッスンを毎月8回、もしくは毎日1〜3回受けられるプランです。

ネイティブ、日本人講師を含む、DMM英会話に在籍する115ヵ国以上のすべての講師と話せるプランです。

英語以外にも、韓国語、中国語(繁体字)、日本語のレッスンも受講できます。

 

レッスンを受ける際に用意しておくべきものは、PC、スマホ、もしくはタブレットです。

最近のPC、スマホ、タブレットには、カメラやマイクが内蔵されています。

もし古い端末を使っていてカメラとマイクが付いていない場合、別で購入しましょう。

こどもえいごぶハッチ

イヤホンやヘッドフォンは、正直あってもなくてもレッスンに支障はないのでどちらでもOKです!

 

DMM英会話のサイトにログインして、好きな英会話テキストを選びます。

レッスンが始めると選んだテキストが画面に表示され、講師も同じテキストを見ながらレッスンを進めていくことが可能です。

教材は無料で選び放題で、子供用英会話テキストからTOEIC対策テキストまでたくさんの種類の教材があります!

こどもえいごぶハッチ

たとえば、「教材なしの日常会話コースで雑談を楽しむ」なんて使い方も可能です。

 

DMM英会話では、レッスンの音声が自動で録画されます。

レッスン終了後、マイページから録画された音声を聴くことが可能です。

「再生速度」を0.5〜2までの5段階で調整できるので、理解できるまで何度も再生できますよ!

レッスンを受けていると、聞き取れなかった講師の発言がたくさん出てきます。

録音機能があると、レッスン中理解できないことがあってもあとからゆっくり復習できるので安心です。

こどもえいごぶハッチ

DMM英会話なら自分だけのオリジナル復習教材が出来上がるのがポイント。録音機能については、公式サイトもチェックしてみてね!

>>公式サイトを見てみる 

 

 

次に、DMM英会話の料金と他社の料金を比較した結果を紹介します!

 

DMM英会話と他社の料金比較

DMM英会話とよく比較されるネイティブキャンプ・レアジョブ・キャンブリー・クラウティの料金を、それぞれ表にまとめて比較してみました👇

MEMO
  • 下の表は横にスクロールできます
  • 「オンライン英会話名」のリンク先は公式サイトです。無料で試せます。
オンライン英会話名レッスン頻度月額料金(税込)日割り料金(税込)
※30日で割った場合
DMM英会話
★無料体験2回つき
スタンダードプラン(25分)
1回/日
2回/日
3回/日プラスネイティブプラン(25分)
1回/日
2回/日
3回/日
スタンダードプラン
1回/日:7,900円
2回/日:12,900円
3回/日:17,900円プラスネイティブプラン
1回/日:19,980円
2回/日:38,980円
3回/日:56,920円
スタンダードプラン
1回/日:263円
2回/日:430円
3回/日:597円プラスネイティブプラン
1回/日:666円
2回/日:1,299円
3回/日:1,897円
ネイティブキャンプ
★無料体験7日間受け放題
プレミアムプラン(25分)
(回数無制限)ファミリープラン(25分)
(回数無制限・家族2人目以降の料金)
プレミアムプラン
6,480円
ファミリープラン
1,980円
プレミアムプラン
216円
ファミリープラン
66円
レアジョブ
★無料体験2回つき
日常英会話コース(25分)
1回/日ビジネス英会話コース(25分)
1回/日
学・高校生コース(25分)
1回/日
日常英会話コース
7,980円
ビジネス英会話コース
12,980円
中学・高校生コース
12,980円
日常英会話コース
266円
ビジネス英会話コース
433円
中学・高校生コース
433円
キャンブリー
★無料体験1回つき
15分プラン

30分プラン

60分プラン

15分プラン(週1回)
 3,790円
30分プラン(週1回)
 6,490円
60分プラン(週1回)
11,590円
15分プラン
948円
30分プラン
1,623円
60分プラン
2,898円
クラウティ
★無料体験8日間つき
スタンダード(25分)
1回/日
プレミアムプラン(25分)
2回/日
スタンダード
7,150円
プレミアムプラン(25分)
10,780円
スタンダード
238円
プレミアムプラン(25分)
359円

 

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプのプレミアムプランは6,480円/月(税込)で、1回25分のレッスンを回数無制限で受講できます。

他社は1日1~2回の回数制限を設けている中で、回数無制限で毎日何回でもレッスン受け放題なのはネイティブキャンプだけです。

ファミリープランはプレミアムプランを利用している会員の家族が加入できるプランです。

こちらも回数無制限で、日割り計算した料金はなんと66円と激安となっています。

ファミリープランは金額以外の条件がプレミアムプランと全く同じなので、単純に2人目以降の料金が激安になるだけです。

「レッスン内容が劣る」といったこともないので、安心して利用できます。

こどもえいごぶハッチ

ネイティブキャンプは、毎日何度もレッスンを受けたい人が選びたいオンライン英会話です^^

>>ネイティブキャンプ公式を見てみる

 

 

レアジョブ

レアジョブは6,000名の英会話講師が在籍していて、日本人カウンセラーに学習相談もできるオンライン英会話です。

料金プランを日割り計算した料金は266円と、レアジョブもかなり安いオンライン英会話となっています。

レアジョブは、最初からプランごとに選べる教材が限られている点が特徴です。

日常英会話コース、ビジネス英会話コース、中学・高校生コースなど、自分の学習目的に合った料金プランに申し込みます。

こどもえいごぶハッチ

「どんなレッスンを受けたいか?」が明確になっていて安く使いた場合は、レアジョブを選んでみるといいでしょう!

>>レアジョブ公式を見てみる 

 

 

キャンブリー

キャンブリーは他社のレッスンと比べて、レッスン時間(15分/30分/60分)から料金プランを選べるのが特徴です。

他社のレッスンが1回10分又は25分に対して、キャンブリーは1回のレッスン時間(15分/30分/60分)から選べます。

長い時間集中してレッスンを受けたい人や、25分間もレッスンを受けたくない人に向いています。

契約期間も1ヶ月/3ヶ月/12ヶ月から選べるので、短いスパンでレッスンの学習計画を立てることが可能です。

料金プランを日割り計算した料金は、106円〜となっています。

注意

※他のオンライン英会話とは異なり、30日プランは用意されていません。

日割り計算の料金が安く見えますが、レッスン回数は他社より少ないので注意が必要です。

レッスンは自動で録画されるので、レッスン終了後に録画動画を見返して簡単に復習できるのが嬉しいポイントです。

こどもえいごぶハッチ

講師が全員ネイティブで、かつ復習しやすいオンライン英会話を選びたいならキャンブリーを選びましょう!

>>キャンブリー公式を見てみる

 

 

クラウティ

クラウティは、1回のレッスン時間を、25分か10分のどちらかを選べます。

25分を選んだ場合、スタンダードプランなら1日1回、プレミアムプランなら1日2回レッスンを受けることが可能です。

一方、10分を選んだ場合、スタンダードなら1日2回、プレミアムプランなら1日4回もレッスンを受けられます。

レッスン時間が日中、夜間によって料金プランが分かれており、受講できる時間帯が限られている点に注意です。

日割り計算した料金は、1レッスンあたり238円となっています。

こどもえいごぶハッチ

クラウティは10分間の短い時間でレッスンを受けられるオンライン英会話。

集中力の持たないお子さんがいらっしゃるご家庭や、家族複数人で使うのにぴったりですよ^^

>>クラウティ公式を見てみる

 

DMM英会話の料金に関するよくある質問

最後に、DMM英会話の料金に関するよくある質問をまとめてみました!

こどもえいごぶハッチ

気になる項目があれば、DMM英会話を始める前にチェックしてみてくださいね。

 

初心者におすすめの料金プランは?

DMM英会話のスタンダードプランがおすすめです!

スタンダードプランは料金も安いので、英会話始めたての初心者に優しいプランとなっています。

レッスン予約画面で『初心者向け』の講師を選択すると、初心者に優しい講師を探して予約することが可能です。

キッズ向けの講師もいますよ!

DMM英会話の初心者、子供対応の講師

公式サイトより

私こどもえいごぶの堂本が初心者向けの講師のレッスンを受けた時、言葉に詰まってしまったことがあります。

そんな時も先生が簡単な英語を使って会話をリードしてくれたので、一言二言相づちを打つだけで会話を進めてくれ気が楽になりました。

こどもえいごぶハッチ

大人子供にかかわらず、初心者には料金の安いスタンダードプランをおすすめします。

>>スタンダードプランを見てみる 

 

 

料金の支払い方法は?

クレジットカード・コンビニ払い・DMMポイント払い・デビットカード払い・銀行振り込みがあります。

DMMポイントは他のDMMサービスにも利用できます。

 

おすすめの教材は?

TOEICスピーキングリアル模試です。

TOEICのスピーキングテストに集中して学習できます。

一人では学習するのが難しいスピーキングテストを外国人講師に手伝ってもらいつつ発音・イントネーションを特訓できるのでおすすめです。

絵を見て状況を説明する問題では、講師が模範解答を読み上げてくれます。

レッスン終了後にレッスンの録音を聞き返しながら、シャドーイングして練習しました。

こどもえいごぶハッチ

もちろん教材なしでフリートークもできます。

フリートークを楽しみたい場合は、教材なしでレッスンを受けてみましょう!

無料登録後3日以内入会で初月50%割
DMM英会話公式を見てみる
登録はたった1分で完了。無料体験は2回あって安心
万が一あわなくても1分で退会できます

 

 

料金プランの変更はできる?いつまでするべき?

料金プランの変更手続きはいつでも可能です。

料金の支払いを止めるために、『休会』もいつでも可能です。

休会申請しても、有効期限までレッスンを受講できます。

こどもえいごぶハッチ

今月一杯で退会するつもりならあらかじめ休会申請しておくことで、翌月料金をうっかり払ってしまわずに済みますよ!

 

料金は値上げされた?

DMM英会話は、2014年から毎年料金が値上げされています。

しかし、未だに業界最安値水準の料金で利用することが可能です。

不定期に初月無料キャンペーンなども開催されているので、キャンペーンを狙って申し込むのもいいでしょう。

DMM英会話がキャンペーンを開催しているときは公式サイトに表示が出ているので、すぐにわかりますよ^^

DMM英会話のキャンペーン例

公式サイト記載のキャンペーン例

こどもえいごぶハッチ

キャンペーンが気になる場合は、まずはDMM英会話公式サイトをチェックしてみましょう!

 

DMM英会話のキャンペーンについては、下の記事でも紹介しています。

 

退会・休会料金はかかる?

DMM英会話は、退会・休会料金はかかりません。

月額料金のみで利用することが可能です。

 

スタンダードプランでネイティブ・日本人講師のレッスンは受けられる?

DMM英会話のスタンダードプランでは、ネイティブ講師や日本人講師のレッスンは受けられません。

ネイティブ講師や日本人講師のレッスンを予約するには、プラスネイティブプランに加入する必要があります。

こどもえいごぶハッチ

ネイティブ講師や日本人講師のレッスンを毎日受ける場合の料金は19,880円/月で、1レッスンあたりの料金は666円です。

 

カメラなしでも受講できる?

カメラオン・マイクオンでレッスンを受けられるため、講師の表情を見ながら受講可能です。

生徒も基本的にカメラオン・マイクオンでレッスンを受けます。

こどもえいごぶハッチ

ただ、希望者はレッスン開始時に講師へカメラなしの旨を伝えると、カメラオフでの受講も可能です!

>>DMM英会話公式HPを見てみる 

 

 

DMM英会話の料金まとめ

この記事では、DMM英会話の料金について説明しました!

最後にもう一度、この記事の内容をまとめておきます^^

DMM英会話の料金まとめ

①DMM英会話にはスタンダードプランとプラスネイティブプラン2つの料金プランがある。

 

スタンダードプラン

レッスン回数月額料金(税込)
月8回5,450円
毎日1回7,900円
毎日2回12,900円
毎日3回17,900円

 

プラスネイティブプランの料金

レッスン回数月額料金(税込)
月8回12,980円
毎日1回19,880円
毎日2回38,980円
毎日3回56,920円

 

②2つのプランの違いは、料金の安さや国籍の数、レッスンを受けられる言語の数。

プラスネイティブプランの方が料金が高い分、国籍の数やレッスンを受けられる言語の数が多い。

(プラスネイティブプランは先生の国籍が10ヵ国以上多い&韓国語、中国語(繁体字)も学べる)

 

③料金が安いのはスタンダードプランで、迷ったらスタンダードプランで始めるのがおすすめ!

(プラン変更はあとからでも出来るので)

1回のレッスン時間が25分のオンライン英会話は、DMM英会話やネイティブキャンプレアジョブクラウティがあります。

ネイティブキャンプは1日の受講回数無制限で受ければ受けるほどお得になりますが、1日2レッスン以上受けられる人はほとんどいません。

DMM英会話は学習回数が1回と制限がある代わりに、英単語学習アプリ『iKnow!』(1,510円/月)が無料で使い放題となっています。

英会話と英単語の両方を学習したい人にとっては、DMM英会話が一番お得です。

1日1回の回数制限があることにより、毎回レッスンの復習をしたうえで次回のレッスンに挑めますよ!

こどもえいごぶハッチ

まだ無料体験を受けていないあなたは、まずは無料体験から試してみてくださいね^^

無料登録後3日以内入会で初月50%割
DMM英会話公式を見てみる
登録はたった1分で完了。無料体験は2回あって安心
万が一あわなくても1分で退会できます

 

 

 

こどもえいごぶ小堀

DMM英会話の口コミやうちの小4の子供がDMM英会話のレッスンを受けた感想は、下の記事にまとめています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です