メガスタの評判・口コミは悪い?【中2娘と母の面談体験レビュー】

メガスタの体験談・口コミ1

娘と一緒にメガスタの面談を受けてわかったことを大公開します!

メガスタにはどんな先生がいるのかな?

メガスタの学校別の対策や自宅学習サポートについて知りたい。

面談ってどんな流れで進んでいくんだろう?

オンライン塾を検索すると上位に名を連ねるメガスタ。

メガスタがどんなサービスなのか、とっても気になっていました。

 

森田

対面で過ごすことの多かった親世代は、オンライン指導ってどうなの?と気になる方も多いはずです(私もそうでした)

この記事では、中2娘と母がメガスタの面談を体験して感じたこと質問して得られた回答を紹介していきます!

執筆時点ではメガスタに入会をしておらず、他のオンライン塾を複数検討している状態です。

森田

本音で良い点とイマイチな点を正直に紹介したので、ぜひ参考にしてください!

24時間無料で資料請求できる
>>メガスタ公式サイトを見てみる
相性の良い講師が見つかるまで無料で何度も変更可
返金保証と成績保証があるから安心です

 

 

もくじ

メガスタとは?

メガスタTOPページ

メガスタ」とは、全国どこにいても授業が受けられるオンライン塾です。

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部)のみ、訪問指導にも対応しています。

メガスタの基本情報
運営会社名 株式会社バンザン
対応年齢小学生〜高校生
対応科目基本的に全教科対応
月額料金(税込)小学生:21,824円/月〜
中学生:21,824円/月〜
高校生:25,872円/月〜
【入会金】
オンライン指導:15,000円
訪問型指導:21,000円
会社ホームページhttps://www.ban-zan.com/
無料体験の有無無料資料請求・面談あり
メガスタ公式ページhttps://www.online-mega.com/

 

公立中学と私立国立中学で授業料が異なります。

また、先生はプロ講師、学生講師から選べ、値段もそれぞれ異なります。

森田

詳しい料金はメガスタ公式サイト内に授業料の詳細が書かれているので見てみてください。

 

特徴①:80分授業でしっかり学習できる

メガスタは80分授業100分授業どちらかを選べます。

そら塾などの他塾では、2人の生徒に対して1人の先生が付くオンライン塾もありますが、メガスタはマンツーマンレッスンです。

我が子だけに向き合った授業をしてもらえますよ!

ちなみにメガスタでは、手元カメラで問題を解いているところも確認してくれます。

森田

先生がタイムリーに苦手を察知して指導してくれるので、授業に無駄がないです。

 

特徴②:4万人の教師の中から子供にあった先生を紹介してくれる

メガスタには4万人の教師が在籍しており、面談時に希望する教師の条件を聞いてくれます。

曜日ごとに授業時間の開始時間や終了時間の希望を聞いたくれた上で、娘にあった教師を選んでくれるとのことでした。

普段から娘は大人しく自分からの発言が少ないタイプなので、明るく話しかけてくれる教師を選択。

小学校から女子校通いで男性とのコミュニケーションが苦手と話しており、年齢が若い女性の学生教師を希望していました。

森田

万が一娘と教師と合わなかった場合は、納得いくまで無料で何度でも先生を変えることが可能ですとおっしゃっていたので安心です。

 

特徴③:AIを導入しており子供の表情で理解度を判定してくれる

保護者として新しいなと感じたのは、AIで授業内容や生徒の理解度の評価がなされることです。

森田

AIなど日常生活であまりお目にかからないアナログな保護者としては、とっても興味深いものでした。

 

特徴④:都内の学校の定期対策について精通している

娘の通う私立中学の情報にも精通しており、テストの点数や出題についても過去の生徒様の情報から細かに分析されていました。

娘の学年の特徴などもズバリお話され、他の塾よりも私立中学の情報をお持ちなのだろうと感じました。

森田

使用している教科書や問題集も他のオンライン塾では対応困難とお断りされたこともありましたが、メガスタは問題なく受け入れて下さるとのことでした。

 

特徴⑤:2019年に日本e-Learning大賞を受賞している

日本e-Learning大賞とは、日本全国や海外から寄せられる革新的な技術やコンテンツのこと。

森田

eラーニング活用事例の応募作品から選ばれる賞で、メガスタは2019年に大賞を受賞されていて他社からの評価実績もあるオンライン塾です。

 

特徴⑥:いつでも質問できるサービスがある

メガスタでは、24時間いつでも質問可能です。

しかも、授業がない日でもいつでも質問できます。

森田

指導科目以外でも質問可能です。

 

質問は最短5分最長24時間以内に回答してくれますよ!

分からない問題を撮影してLINEで質問することも可能です。

森田

問題を解説した動画が添付されて返信されます!

 

個人的に、いつでも質問できるのはとってもありがたいと思いました。

お子さんが学校の宿題や発展問題を解いていたら、全く手が付けられない問題がよく出てきませんか?

森田

「親の自分もわからないから教えてあげられない。どうしよう・・」と手が止まってしまう時も、メガスタなら安心です。

 

特徴⑦:返金保証と成績保証があって安心できる

返金保証付きのお試し授業があります。

オンライン指導が成り立たない場合、入会金と授業料が返金されます。

森田

成績保証もついており、次回定期テストが前回より上がらなかった場合は1か月分の追加授業料を無料にしてくれるので安心です。

>>メガスタ公式サイトを見てみる

 

 

次に、メガスタのイマイチな口コミ・評判を調査した結果を紹介します。

 

メガスタのイマイチな口コミ・評判

メガスタのイマイチな口コミ・評判を調べたところ、次のようなものを見つけられました。

 

イマイチな口コミ①:サボりがちな人にはおすすめしない

お子様が、どこがわからないのかはっきり分かり、テキストも毎回忘れずに講師に送ることができて、課題も基本的にはやるようなタイプでしたら、オンラインで効率よく穴を潰すという使い方でおすすめです。しかし、課題をサボりがちだったり、学校の勉強も苦手で一からやってほしいという場合は、オンラインではやはり限界がありますので、おすすめはしません。
引用元:みん評

実際にメガスタで講師として働いている人の口コミです。

オンラインである分、お子さんによってはリアルな塾よりもサボりがちになる子もいるのかもしれません。

森田

口コミを見る限り、全く勉強ができないお子さんよりも、ある程度自主学習ができるお子さんに向いていそうですね。

 

イマイチな口コミ②:結局は自分次第

オンライン家庭教師のメガスタは止めておいた方が良いのですか?

そんなことはないと思いますよー!
結局のところどんなサービスを利用しても自分が勉強するかしないかで全てが決まるので同じなので、どれだけメガスタを上手く使えるかだと思います!

引用元:Yahoo!知恵袋

こんなことを言っては元も子もないですが、やはり受験や定期テストの点数UPには「本人がどれだけ勉強に時間を費やすか」も大きく関係します。

森田

メガスタの中には優秀な先生もいるので、お子さんにあった先生を見つけられると勉強のモチベーションもUPするはずです。

 

イマイチな口コミ③:採用試験が難しい

「先生として採用されるのは難しい」とおっしゃっている人がいました。

「これからメガスタの先生になりたい」と思っている人にとっては厳しい情報ですね。

ただよく考えてみると、メガスタ運営が優秀な講師のみを厳選して採用している証拠とも言えます。

森田

入会を考えている生徒にとっては、少し安心できるのではないでしょうか。

公式ページからメガスタにどんな講師がいるかを見られるので、のぞいてみると良いですよ!

24時間無料で資料請求できる
>>メガスタ公式サイトを見てみる
相性の良い講師が見つかるまで無料で何度も変更可
返金保証と成績保証があるから安心です

 

 

次に、メガスタの良い口コミ・評判を調査した結果を紹介します。

 

メガスタの良い口コミ・評判

メガスタの良い口コミ・評判を調べたところ、次のようなものを見つけられました。

 

良い口コミ①:手元が見えるので先生に理解度が伝わりやすい

メガスタでは手元カメラを使って授業が進みます。

手元カメラがあることでお子さんのつまずきポイントが講師に伝わりやすく、効率的な学習が可能です。

森田

中には手元カメラが導入されていないオンライン家庭教師もありますが、手元カメラがある方が安心して授業を進められると思います。

 

良い口コミ②:期末試験の順位が大幅に上がった

メガスタさんに中学生の息子の指導をお願いしています。 コロナで普通の家庭教師は怖いなと思って、不安もありながら、オンラインの家庭教師を選びました。 部活中心で勉強への苦手意識が強い子でしたが、うまく子供のやる気を引き出してくれているようです。 今回の期末試験の順位も大幅に上がって、息子も嬉しそうでした。 オンラインで成績が上がったことにびっくりしています。 短期間で成績を上げたい人には良いサービスだと思います。
引用元:Googleレビュー

「定期試験の成績が上がった!」といった口コミもありました。

森田

こちらの口コミを投稿された方のお子さんは、先生との相性が良かったことで勉強に対し前向きに取り組めるようになったようですね。

 

良い口コミ③:E判定からA判定になった

英語と物理の2教科、プロ講師(若手プロ)にお願いしているものです。メガスタを始めるまでは、とくに英語が苦手、物理も高3になりついていけなくなりました。
学校のテストはそこまで悪くないのですが、どちらも模試では点数が取れない状況で、希望する理系大学合否判定はE判定やD判定が続いていました。
受験まで半年という時点で、メガスタに入会。各科目は週に1回ですが、次の授業までにやらなければいけないこと(宿題)を出していただき、本人もいわれるがままに真面目にこなしていきました。
その結果、先日の共通テストでは、メガスタを始める前までE判定だった私大はA判定、国公立大学もB判定になり、今は二次試験に向けて各大学の対策をしていただいているところです。
先生方はその科目のプロで、大学受験対策もしっかりしていただけます。授業料は高額ですが、大学を選べる状況まで成績を上げていただき大変感謝しております。
ただ、宿題もたくさん出ますので、やはり本人のやる気が一番大事です。うちの子には合っていました。今から思うと、高3の夏前にメガスタに入会していればもっと選択肢が広がったかもと欲が出たりしています。
引用元:みん評

授業料が高いこと・宿題が多いことを難点にあげられていますが、模試の判定がグンと伸びた方もいらっしゃいました。

森田

この方は「もっと早く入会していれば良かったかも」と思うほど、メガスタの授業に満足しているようです。

 

良い口コミ④:志望校に合格できた

無事合格しました!
本当にありがとうございます!!
メガスタの先生達には学校の先生よりお世話になったかも😂
引用元:Googleレビュー

今日合格発表があり、無事息子が第一志望校に合格をもらえました。息子だけでなくはじめての受験でナイーブになった私のことまで気にかけていただき、親子共々感謝しております。
引用元:Googleレビュー

浪人生で偏差値50以下だったのが、20も伸びて早稲田合格できた! 合格から逆算して学習計画をたててくれたので、納得して勉強できた。 自習時間の過ごし方も教えてくれて、効果的に時間が使えたと思う。 偏差値が今低くて自信がない受験生は、塾や予備校よりも結果が出やすいので、おすすめ。
引用元:Googleレビュー

「志望校に合格できた!」といった口コミが複数見られました。

ご本人の努力が大きいと思いますが、中には偏差値が20伸びて早稲田に受かったといった口コミも。

森田

口コミを投稿する方は一部なので、おそらくメガスタを利用して志望校に合格された方はかなりいるのでは?と推測されます。

 

良い口コミ⑤:現役の大学生でも教え方は上手だった

women

44歳 | | 自営業 |

満足度
(4.0)
別のスタディサプリの小学講座をやらせていましたが、息子と相性が悪く中々学力が伸びませんでした。別のオンライン学習塾を探すために色々な調べていた時に、友人の娘さんが「オンラインプロ教師のメガスタ」でかなり学力が伸びたと聞きました。それが決め手になり「オンラインプロ教師のメガスタ」を選びました。一番重要視していたのは、先生と我が子との相性の良さです。これが学力に大きな影響を及ぼすことを色々なオンライン学習塾を利用して分かりました。そうした考えもあって「オンラインプロ教師のメガスタ」には、返金保証付きのお試し授業が用意されてたので良かったです。ここでまず我が子と先生との相性を確認して、万が一先生との相性が悪くても返金を受けとれるので安心感があります。ただし、先生のグレードによって授業料がかなり異なるので、料金システムに関してはやや残念さを感じました。担当する先生が現役の大学生、大学院生や社会人、さらに高い指導力を有する若手の先生やプロの先生らが在籍しています。プロの先生と現役の大学生の授業料が2倍以上の開きもあるので、最初どの先生にするか悩みました。ですが、現役の大学生であっても教え方は上手で我が子との相性も良かったので、現在は現役の大学生の先生から指導を受けています。学力も徐々に伸びている実感もあるので、親としては嬉しい限りです。
引用元:ランサーズで行ったメガスタの口コミに関する独自調査

この方のお子さんの講師は大学生だそうですが、順調に成績が上がっているとのこと。

森田

先生の教え方も大切ですが、子どもと先生の相性がどれだけ合っているかも、成績の伸びに直結しそうですね!

 

良い口コミ⑥:時間外でも指導してくれた

women

45歳 | | 会社員 |

満足度
(4.0)
そら塾と迷って、他の方の口コミを参考に、WebカメラやWebマイクなどの機材を貸してくれることからメガスタを選びました。料金は安いとは言えないのですが、個別で目標を決めてそれに向かってブレずに指導してくれる感じが良いです。さらに、子供はわからないことがあると時間外でも指導してくれて嬉しいと言っていました。なにより、担当の講師の方が子供と相性が良いようで楽しそうに授業をしているのが良いです。勉強が嫌いだった息子が楽しそうにオンライン授業を受けているのを見ると本当に驚きます。成績も徐々にアップしていますし、集団の塾に通わせるよりも良かったと思っています。
引用元:ランサーズで行ったメガスタの口コミに関する独自調査

メガスタでは、授業がない時でも24時間いつでもLINEで相談できるオプションをつけられます(料金は学年や選ぶ教科により異なるので公式サイトを参考)

森田

自習を頑張るスタイルのお子さんでも使いやすいですね。

 

メガスタ利用者の口コミをまとめると

  • 料金が高い
  • 宿題が多い
  • サボりがちな人にはおすすめしない
  • 結局は自分次第

といった悪い口コミも見られましたが

 

  • つまずくポイントをしっかり見てもらえる
  • 期末試験の順位が大幅に上がった
  • E判定からA判定になった
  • 志望校に合格できた
  • 現役の大学生でも教え方は上手だった
  • 時間外でも指導してくれた

のように「しっかりと成績が上がった!」といった口コミも多く見られる結果となりました。

成績UPを望んでいるご家庭は、一度資料請求をしてみて話を聞いてみると新しい発見があるかもしれませんね。

 

森田

資料は公式サイトから無料で手に入るので、気になったら無料請求してみてはいかがでしょうか。

24時間無料で資料請求できる
>>メガスタ公式サイトを見てみる
相性の良い講師が見つかるまで無料で何度も変更可
返金保証と成績保証があるから安心です

 

 

次に、中学校2年生の娘が実際にメガスタの面談を受けた感想を紹介します。

 

中2娘が実際にメガスタの面談を受けた感想

メガスタの体験談・口コミ2

面談で普段の勉強方法に改善点があると分かって良かったです

森田

結論、「現在通塾中の塾に通うよりメガスタに転塾した方が定期テストで点数が取れるのでは?」と希望を持てました。

最初は面談に乗り気ではなかった娘。

しかし、2学期末テストの答案返却日で思ったよりテストの成績が振るわなかった娘は、さすがに危機感を感じたのか面談に前向きでした。

本当は、娘は3歳から続けているバレエのお稽古にもっと通いたいと思っているようです。

しかし、塾に通わないと学校の勉強についていけるか不安だったため、お稽古時間を増やすためにもオンライン塾の受講にチャレンジしてみようということに。

 

娘の成績が振るわなかったのは、単純に勉強時間が少なかったのが原因だと思っていました。

しかし、面談が進むにつれ、テスト対策や日々の勉強方法に問題があったとわかったのです。

森田

保護者としては、成績が上がらない原因がわかっただけでも面談を受けて良かったと思います。

 

また個人的には、今までの塾にないAIによる理解度評価に興味津々でした。

自分の授業態度をAIが判断してくれて理解している時の反応や発言、表情を分析して評価してもらえるところが楽しそうだなと感じます。

森田

ちなみに面談を担当してくれた先生は男性でしたが、とても優しくわかるようにゆっくり説明してくれましたよ!

 

メガスタはオンライン塾なので

  • 携帯や小さな妹が部屋に遊びに来て集中できないのではないか
  • ゆっくりできる家庭の中で勉強モードに切り替え出来るか

といった点は不安に感じる要素かもしれません。

 

ただし、自宅に居ながら勉強ができ、通塾のストレスからは完全に解放されます。

週3回のバレエレッスン、そして部活や生徒会活動で疲れが出て通塾時間がない分、「体力的に楽になりそうかも!」と娘も話していました。

メガスタは面談も無料ですが、資料請求も無料で出来ます。

森田

気になったら公式サイトから無料資料請求してみてはいかがでしょうか?

>>メガスタ公式サイトを見てみる

 

 

次に、実際にメガスタを使って感じた、メガスタでお世話になるデメリットを紹介します。

 

メガスタでお世話になるデメリット

メガスタお世話になるデメリットは、次の3つです。

メガスタのデメリット
  • 定期講習会がない
  • 体験授業が無い
  • 授業開始にあたり手元カメラの購入またはレンタルで費用が掛かる

 

デメリット①:定期講習会が無い

メガスタには、夏期講習や冬期講習などの定期講習会はありません。

娘が通っている個別塾では講習会があり、しかもお得なパッケージプランが組まれています。

メガスタではコスパの良いシステムがないのがやや残念ポイント。

ただ、先取り学習やと苦手箇所の復習に時間を当てたい場合、授業回数を増やして対応してくれます。

森田

定期講習会がないのは残念ですが、しっかり対応してくれます。

 

デメリット②:体験授業は無い

メガスタには、プロ講師と学生講師が在籍しています。

2つの講師どちらを選ぶかで、料金が大幅に異なります。

しかし、メガスタでは体験授業が用意されていないので、事前にプロ講師と学生講師の授業内容の差がわかりません。

子どもに合う講師がプロ講師の方が合うのか、学生講師の方が合うのか、やってみないとわからないのがちょっと残念です。

 

森田

メガスタに体験授業はありませんが、返金保証制度があります。

保証の適用条件は

  • ①入会時の面談で返金保証の申請をしている
  • ②指導開始5コマ目の授業を受けるまでに返金申請をする

の2つです。

これらを守ることで全額返金してもらえるので、初めての方も安心してチャレンジできますよ!

森田

また資料請求も無料で、資料があれば体験するのと同じぐらいの情報量を得られるて安心です。

>>無料で公式サイトから資料を請求してみる

 

 

デメリット③:授業開始にあたり手元カメラの購入またはレンタルで費用が掛かる

授業開始にあたり

  • 手元カメラを購入
  • メガスタがレンタル

のどちらかを選ぶ必要があります。

 

購入するならアマゾンで、メガスタレンタルなら月額1,078円だそうです。

正直、筆者は手元カメラを使う機会はオンライン塾しかありません。

にもかかわらず、毎月料金を取られるのは少しデメリットに感じました。

一応、面談講師の方が「契約後続くかどうかわからない間はレンタルをおすすめします。」と話してくれたので、筆者は良心的だなと感じました。

森田

実際にメガスタを試してみて1年以上授業を続けられそうだなと感じた時に、Amazonで買うとお得ですよ!

 

次に、実際にメガスタを使って感じた、メガスタでお世話になるメリットを紹介します。

 

メガスタでお世話になるメリット

メガスタの体験談・口コミ3

実際に使ってみて4つのメリットがあるとわかりました

メガスタでお世話になるメリットは、次の4つです。

メガスタのメリット
  • 過去のデータをもとに学校の定期テストを指導してもらえる
  • 保護者の送迎時間が一切不要
  • 他のお稽古や部活と両立できる
  • 授業の進捗がわかりやすい

 

メリット①:過去のデータをもとに学校の定期テストを指導してもらえる

講師の方が娘の学校の出題についてとても詳しくて驚きました。

例えば、娘の学校では数学は幾何と代数に分けて授業とテストが行われます。

体験面談中に講師の方が、「娘さんの学校の定期テストでは、使用している教科書と問題集から80%、応用プリントから20%出題されていますよね。」とズバリお話されたんです。

学校別の定期テスト対策の情報量が多いようで、メガスタの情報量がすごいなと私も娘も驚きました。

 

また、娘の学校の副教材は学年によって少し異なることがあります。

講師は副業材についてもよく理解しており、「今の時点でこの副教材を使っているなら学年全体の成績がいいのですね。」などと言ってくれました。

森田

面談ではとっても詳しく普段の勉強方法をアドバイスしてくれたのが印象的です。

 

メリット②:保護者の送迎時間が一切不要

メガスタの体験談・口コミ4

子どもがおうちで授業を受けてくれるのはとってもラクです

通わないといけない塾とは異なり、メガスタはオンライン塾なので子どもの帰宅時の心配が一切不要なのが嬉しいです。

現在通塾中の娘。我が家では夜の帰宅時に酔っ払いや痴漢に遭遇しないか心配になり、いつもお迎えに行っています。

下の子供の世話やお稽古事があったり、自分の仕事で残業が発生し帰宅が遅れたりすると、送迎を面倒に感じるんです。

森田

そもそも私がオンライン塾を探そうと思ったのは、送迎時間を省きたい一心からでした。笑

送迎時間がなくなるだけで、親御さんはグッと楽になるはずです。

 

メリット③:他のお稽古や部活と両立できる

娘には

  • バレエ(週3回)
  • 通塾(週2回)
  • 部活(週1回)
  • 生徒会活動(週2回)

と自分で決めた予定があります。

娘はゆっくりと本を読み、お風呂にゆっくり浸かる時間が欲しいそうです。

それなら「お稽古事を減らせばよいのでは?」と提案しましたが、「お稽古事は減らしたくない。でも、少し時間にゆとりが欲しい」言っていました。

通塾するのをやめメガスタのオンライン授業にすれば、「通塾時間が省けて家での自分の時間を持てて理想的だな」と話していました。

森田

娘も「メガスタのオンライン授業で時間が足りない悩みが解消されそう!」と喜んでいます。

 

メリット④:授業の進捗がわかりやすい

メガスタの体験談・口コミ6

授業レポートで子どもの進捗も丸わかり!

娘が通っている個別塾では、勉強の進捗状況は定期テスト後の面談でしかわかりません。

しかし、メガスタでは授業受講後に指導内容レポートが毎回送られてきます。

レポートでは、理解度や良かったところ、塾の宿題をきちんとこなしているかなどを親がタイムリーに理解することが可能です。

保護者としては、娘の勉強の進捗が簡単に把握できるので、とっても良いなと感じます。

 

通塾している個別塾では

  • 宿題をしていない
  • 塾に遅刻した

などの連絡も来ないことが多いです。

森田

塾内での状況がわかりづらいので、見える化をしてくださる塾ってありがたいなと感じます。

無料で届けてもらえる資料に目を通す&面談を受けることでメガスタの雰囲気を感じられるので、気になるあなたは公式サイトを見てみてはいかがでしょうか。

24時間無料で資料請求できる
>>メガスタ公式サイトを見てみる
相性の良い講師が見つかるまで無料で何度も変更可
返金保証と成績保証があるから安心です

 

 

実際に面談に申し込んでみて比較的良いと感じたメガスタですが、おすすめしない人もいます。

次に、メガスタをおすすめしない人を紹介しますね!

 

メガスタをおすすめしない人

次のいずれかに当てはまる人には、メガスタは合わないかもしれません。

メガスタをおすすめしない人
  • ネット環境が整わない人
  • ついついさぼってしまう人
  • 家庭の環境が整わない人
  • 体験授業を受けてから入会を検討したい人
  • 集団で切磋琢磨しながら勉強したい人

 

ネット環境が整わない人

こちらは言わずもがなですが、そもそもネット環境が整っていない人は受講できません。

筆者はIT音痴で夫に頼りがちですが、ありがたいことに娘が成長して何かと詳しくなりました。

今はインターネット周りは娘にお任せです。

森田

メガスタでは面談をする際に操作案内もしてくれるので、子どもと一緒にパソコンの使い方を覚えるチャンスもありました!

 

ついついさぼってしまう人

そばで見守っていただかないと誘惑に負けてしまう人は、対面授業の方が向いています。

森田

一方、自分一人で学習を進められるお子さんにとっては、とっても良い環境で学習を進めることが可能です。

 

騒がしい兄弟がいる人

騒がしい兄弟がいる人も、少し使いづらいかもしれません。

筆者には14歳と5歳の子どもがいます。

5歳児がいると騒がしく、姉と遊びたい一心で勉強中も部屋に乗り込んでいかないかやや心配です。

早めに寝かせたりお風呂にいれたりすると、突入防止柵が見いだせるでしょう。

森田

兄弟の有無によっても向き不向きがあると感じます。

 

体験授業を受けてから入会を検討したい人

メガスタでは体験授業がありません。

そのため、実際に体験授業を受けてから入会したいと思っている人には、少し使いづらいでしょう。

ただし、メガスタの返金保証システムを利用することで、授業が子どもに合わなかった場合は全額返金されます。

森田

特に大きなマイナスはないので、まずは気軽な気持ちで無料資料請求や面談を受けてみると良いでしょう。

 

集団で切磋琢磨しながら勉強したい人

勉強よりも仲間と一緒に切磋琢磨しながら勉強したい人には物足りないかもしれません。

ただし、プライベートレッスンはプライベートレッスンでメリットがあります。

面談を担当していただいた講師もそうでしたが、お話が上手で子どもの知らないことやプライベートなお話をたくさんしてくれます。

森田

担当講師と仲良くなれると集団塾よりも圧倒的なアットホームさを感じられ、講師にも質問しやすい環境が生まれるのが嬉しいポイントです。

 

次に、メガスタがおすすめな人を紹介します。

 

メガスタはこんな人におすすめ

メガスタの体験談・口コミ5

メガスタは5つの条件のいずれかに当てはまる人におすすめだと感じました

次のいずれかに当てはまる人には、メガスタはおすすめです。

メガスタがおすすめな人
  • 両親ともに忙しい人
  • 勉強の進捗を都度確認したい人
  • 子どもに合った講師を見つけたい人
  • 人見知りの人
  • 私立校に通っている人

 

両親ともに忙しい人

両親ともに仕事や他の兄弟姉妹の世話等で忙しく送迎が困難な方は、メガスタを選ぶと送迎の負担からは解放されます。

森田

下の子どもの世話もゆったり焦らずに出来そうなので、私もありがたいです。

 

勉強の進捗を都度確認したい人

メガスタでは、授業ごとの子どもの評価がAI診断を経てメールで手元に届きます。

通うスタイルの塾では、勉強の進捗を毎回確認するのが難しいので助かります。

森田

メールで勉強の進捗を送って頂けると、時間のあるときにじっくり確認ができるので良いですね。

 

子供に合った講師を見つけたい人

講師が全国に4万人在籍しているため、子どもの希望する講師を紹介してもらえます。

希望教師アンケートシートを提出すると、子どもや家庭の希望に沿った講師を紹介を受けることが可能です。

森田

反抗期中で親の言うことも聞かず学校の先生にも反発するので、親身になってくれる講師の先生に出会えると親子ともに安心できます。

講師は何度も無料で変更できるのでありがたいです。

 

人見知りの人

メガスタの体験談・口コミ7

人見知りの我が子が臆することなく質問できたのは◎

筆者の娘は人見知りで、個別塾に通っている時も質問したいことをその場で質問できないと話していました。

しかし、「オンラインだと何故かスムーズに質問できた!」と面談後に話していました。

森田

安心感のあるマンツーマンのオンラインレッスンなら、人見知りのお子さんの追い風となってくれるでしょう。

 

私立校に通っている人

メガスタでは、私立生の成績を上げるポイントを3つ挙げています。

  • 学校のカリキュラムに合わせた対策
  • 独自教材への対応
  • 的確な定期テスト対策

私立の場合、学校独自のカリキュラムで授業が進行していくことが多いです。

森田

しかし、メガスタでは各校のカリキュラムをしっかりと把握しており、子どもの学校に合わせたカリキュラムで授業を進めてもらえます。

 

娘の学校も中高一貫校で先取り授業となっていて、高校2年までに6年間の学習内容を終えます。

そして、高校3年からは本格的に大学入試に入ります。

推薦入試を希望している娘ですが、定期テストでしっかり点を稼いで学内順位を上げていかないと推薦枠には入れません。

森田

メガスタが推奨する成績を上げるポイント3点をコツコツ積み重ねていけば、子どもの成績は改善されそうだな〜とひっそり期待しています。

 

メガスタが気になったあなたは、公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。

24時間無料で資料請求できる
>>メガスタ公式サイトを見てみる
相性の良い講師が見つかるまで無料で何度も変更可
返金保証と成績保証があるから安心です

 

 

メガスタ無料面談の受け方

メガスタの体験談・口コミ8

資料請求や面談申し込みはとっても簡単なので試してみてください!

メガスタの資料は24時間オンラインで無料で取得可能です。

無料資料請求後に資料を確認し、メガスタに興味を持てたら無料面談に申し込んでみるといいでしょう。

>>無料でメガスタの資料を請求してみる

 

 

森田

無料面談の申し込みは、次の流れで出来ますよ!

①無料通話で相談します

電話番号はこちらです。→0120-001-691

②受付担当者と通話します。

どのあたりに住んでいるかを聞かれます。

③住んでいる地域の担当者に電話がつながります

地域担当オペレーターと通話をします。

通学している学校や使用している教科書、英検や漢検などの受験歴について聞かれます。

森田

現在勉強で悩んでいる事や通塾状況、メガスタに興味をもったきっかけについてお話しましたよ!

④体験面談日を決めてもらいます。

親子で面談可能な日や時間について希望を聞いてくださります。

空き状況を確認してくれるので、体験面談日を決定しましょう。

面談はzoomで行われます。

森田

当日の予約確認はメールで行うので自分のメールアドレスを伝えましょう。

 

体験面談日の当日の流れ

面談当日は予約時間前にzoomを開き、すぐにログインできる状態にしておきましょう。

直近の定期テストの結果や普段使用している教科書を準備しておくと、面談中スムーズにお話が可能です。

英語検定試験や漢字検定試験の結果なども準備しておきましょう。

点数の内訳など、細かくヒアリングしてもらえます。

森田

具体的なアドバイスをもらえるので、しっかりと準備しておくのがおすすめです!

 

面談時間になったら登録した電話番号にメガスタから電話がかかってきます。

zoomログインIDとパスコードを教えてもらい、オンライン面談開始です。

 

まずは無料資料請求から試してみて、パンフレットの詳細を確認してからの方が、面談時に質問しやすいです。

パンフレットに目を通しておくことで、面談中に講師の話している事がよりわかりやすくイメージが付きやすくなります。

森田

複数のオンライン塾を検討する際にもパンフレットがあると比較しやすく見返せるので、まずは無料資料請求をおすすめします。

24時間無料で資料請求できる
>>メガスタ公式サイトを見てみる
相性の良い講師が見つかるまで無料で何度も変更可
返金保証と成績保証があるから安心です

 

 

zoom面談だけで2時間も時間を使っていただきました。

画面に資料を反映させて説明してくださるのでわかりやすいです。

 

オンライン指導を受けるために必要なものは、次の3点となっています。

  • 自宅のネット環境
  • カメラ付きノートパソコン(顔を映す用)
  • 書画カメラ(手元を映す用)

パソコンにカメラが付いていない場合、市販の推奨の外付けカメラを紹介してくれますよ。

書画カメラについては、入会時にレンタルか購入するので面談時には不要です。

森田

ちなみにAO・推薦入試対策コースを選ぶ場合、書画カメラの購入・レンタルは不要となります。

>>メガスタ公式サイトを見てみる

 

 

最後に、メガスタに関するよくある質問を紹介しますね。

 

メガスタに関するよくある質問

メガスタに関するよくある質問をまとめました。

森田

気になる項目があれば押して確認してみてくださいね!

 

質問①:授業日時は選べますか?

習い事や部活や家族の都合に合わせて、指導日時を自由に決められます。

 

質問②:教えてもらう科目は選べますか?

選べます。

1科目から選ぶことが可能です。

授業に慣れてきたら指導科目を増やせます。

 

質問③:学校で出されたプリントやオリジナルテキストでも指導してくれますか?

対応してくれます。

学校独自のプリントやオリジナルテキストも指導してくれますよ。

 

質問④:学校の宿題も見てもらえますか?

対応してくれます。

子どもがわかるまで何度でも指導を受けることが可能です。

 

質問⑤:授業の振替はできますか?

事前に知らせておけば振替可能です。

学校の行事やお稽古事などで別日に振り替えすることになった場合も対応してくれますよ。

 

質問⑥:どんな人を教師として採用していますか?

学生教師からプロ教師まで「実績」「学力」「適正」「人柄」を総合的に評価し、厳しい基準を満たした教師だけを厳選して採用しているそうです。

教師として応募してきた人たちのうち3%しか採用されない、狭き門を潜り抜けた指導力抜群の教師ばかりと仰っていました。

 

質問⑦:学校にいってない期間が長いですが対応してくれますか?

対応してくれます。

子どもの勉強の遅れを取り戻し、やる気と自信を引き出してくれます。

 

質問⑧:途中でやめる場合に解約金は必要ですか?

解約金は不要です。

メガスタは「完全月謝制」となっています。

入会金と授業料以外の料金は一切かかりません。

>>メガスタ公式サイトを見てみる

 

 

質問⑨:高額な教材を買う必要はありますか?

メガスタでは教材の販売を一切行っていません。

学校の教材だけで十分指導してもらえると話していました。

そのためにも、体験面談の際に学校で使用している教科書や副教本、プリントについてみっちりヒアリングしてくれます。

 

我が家では娘が中高一貫校に通っているため、高校受験はありません。

学校に沿わない教材を購入する必要がないのは、金銭的にもありがたいです。

森田

子どもにも「学校課題以外の取り組まないといけない」といった精神的負担をかけないのでいいと思います。

 

質問⑩:担当教師を途中で変更できますか?

いつでも無料で担当教師を交代可能です。

事前アンケートを取っていても、人と人なので相性が合わないこともまれにあるでしょう。

講師との相性が合わない場合は、何度でも担当教師を選びなおしてくれますよ!

 

質問⑪:オンライン指導で本当に成績が上がりますか?

メガスタのオンライン授業は、手元と表情を同時に見ながら教えてくれます。

面談を担当してくれた講師も、「隣で教えて頂くのと変わらない環境なので成績を上げられます」とおっしゃっていました。

解き方を見て頂けるメリットとして、講師に娘の思考過程を見てもらうことで

  • つまずいている箇所
  • 計算間違え

など、ピンポイントで子どもの特性を指導してもらえますよ。

 

質問⑫:パソコンが苦手でも大丈夫ですか?

パソコンが苦手な方でも大丈夫です。

初めての授業の前に、オンライン指導システムの使い方を説明してくれます。

子どもでも簡単に使える指導システムです。

森田

実際にパソコンが苦手な私でも問題なかったので、安心して試してみてはいかがでしょうか。

>>無料でメガスタの公式サイトから資料請求してみる

 

 

メガスタの面談で感じた保護者の感想や口コミまとめ

この記事では、メガスタの面談に参加した親子の感想を紹介しました。

 

現在中学2年の娘がオンライン塾を希望し体験面談を受けたいと希望したのは

  • 通塾の時間を省きたい
  • 2歳から続けているバレエの回数を増やしたいけど成績は下げたくない

といったわがままな理由からでした。

しかし、両親ともになるべく娘の希望はかなえてやりたいと思い、体験面談を受けてみることに。

森田

筆者も送迎の手間が省けるのは家事や下の子どもの世話ができるのでありがたいと感じました。

 

娘は個別塾に通塾していて、成績は良くもなく悪くもないといった感じです。

今回、「思い付きでオンライン塾を希望しているのでは?」と感じ、「オンライン塾を選ばずにこのまま今の個別塾に通えば良いんじゃない?」と娘に尋ねたことも。

しかし、娘によく話を聞いてみると、そこには中学2年生なりの子どもの考えや理想がありました。

親が思っている以上に娘には明確な考え・希望があると分かり、成長を感じられたんです。

森田

今回のメガスタの体験授業を通じて、親が思っていた以上に娘なりに進路や勉強方法などを考えている事が理解できて嬉しかったです。

 

実際メガスタ体験面談を受ける前は、対面授業がメインの40代の親世代にはAIを用いて授業なんて想像もつかない世界でした。

面談を受けてみて、今の子ども達の世界では、対面授業と同じかそれ以上のクオリティーでオンライン授業が行われていることに衝撃を受けました。

講師の主観だけに頼るのではなくて、AIとともに判断してくれるシステムは信用性が高いと感じます。

 

コロナ禍で人と人の繋がりが希薄になったと感じる今日この頃ですが、メガスタなら手元カメラの使用で子どもの思考過程を見てくれ対面と同じような成果があがる感じがしました。

他のオンライン塾も体験しましたが、個別塾やマンツーマンオンライン塾が講師の力量や相性に左右されるところがあると感じます。

森田

しかし、メガスタならAIや授業参観システムの導入で、多角的に評価し子どもに合ったアプローチ方法が見つかると確信できました。

 

メガスタの体験授業のおかげで、塾の選択肢が広がったのは私達家族にとっては良かったです。

他のオンライン塾よりも学校別の情報も沢山持っておられ、出題範囲や出題傾向についても熟知されています。

森田

過去の試験データについても分析済&蓄積して持っていた点には、思わず「すごい!」と言ってしまいそうでした。

 

ちなみにメガスタでは、定期テストのみならず英検対策もしてくれるとのことです。

娘は、次回の英検2級のテストを受ける予定です。

メガスタの体験面談時に準2級の合格内訳をお伝えしたところ、文法や構文について理解を深める必要があるとご指導いただきました。

森田

というのも、リスニングテストは8割とれますが、筆記は6割程度と毎回ギリギリ合格を経て現在に至るのです…笑

「なんとなく知っている単語を紡ぎ合わせているだけなので2級の試験はそう簡単に合格できない」と本質を突いたご指摘をいただきました。

親子で深く納得しましたね。

森田

数多くの生徒と体験面談されているメガスタ面談講師の優秀さに驚きとともに、もはや感動を覚えました。

メガスタが気になったあなたは、一度資料請求や体験面談で授業の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか?

24時間無料で資料請求できる
>>メガスタ公式サイトを見てみる
相性の良い講師が見つかるまで無料で何度も変更可
返金保証と成績保証があるから安心です

 

 

 

メガスタの詳しい料金については、下の記事で紹介しているので参考にしてください。

 

メガスタ以外におすすめできる料金の安いオンライン家庭教師は、下の記事でも紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です