毎週受講するオンライン英会話レッスン。
我が子の性格を知っているからこそ、「毎回講師が変わるオンライン英会話は微妙かも」と感じてしまいますよね?
本記事では担任制を取り入れているオンライン英会話はもちろん、担任制のオンライン英会話を選ぶメリット・デメリットも解説します。
メリット・デメリットを理解した上で担任性のオンライン英会話を選べれば、毎回自己紹介する無駄な時間をなくして、お子さんがレッスンに集中できますよ^^
こどもえいごぶハッチ
1番おすすめはウィリーズ英語塾です。
ウィリーズ英語塾は曜日と時間固定でレッスンを受けられるので、レッスンを習慣化しやすいメリットがあります^^
また、他のオンライン英会話と違うのが、しっかりと目標を設定してその目標を達成するためにレッスンが進んでいく点です。
同じテキストを何回も繰り返し学習していくスタイルなので、学習内容をしっかりと定着させられるレッスンとなっています!
無料体験は2回用意されていますよ〜!
担任制かどうかだけでなく、総合的にみておすすめできる子供向けオンライン英会話については、下の記事で紹介しています。
もくじ
担任制のおすすめ子供向けオンライン英会話【料金・特徴一覧】
40社以上の子供向けオンライン英会話の中から、担任制かつ使いやすいオンライン英会話を5つに厳選しました。

授業スタイル・年代別に分けてみました!
- 下の表は横にスクロールできます
- 「オンライン英会話名」を押すと、各オンライン英会話の公式HPに飛びます
オンライン英会話名 | 特徴 | 料金 |
ウィリーズ英語塾 | ・英会話学習に欠かせない繰り返しトレーニングを取り入れており実力がつきやすい ・講師と一緒に目標を追えるので学習に強制力が生まれる ・毎回必ず宿題が出されるので学習が習慣化しやすい | 【子どもコース】 週1回・1レッスン25分 (担任制もしくは自由予約制) 月額2,640円 【中高生コース】 週1回・1レッスン25分 (担任制 or 自由予約制) 月額2,640円 |
エイゴル | ・月4回のレッスンをたったの約860円から受けられるから財布に優しい ・お気に入りの講師が見つかるまでレッスン受け放題なのが最高 ・日本語も話せる講師を絞れるので安心してレッスンを受けられる | 講師により異なる |
スマートキッズイングリッシュ | ・英検2級合格を目標に日頃のレッスンを進めていける ・アメリカ人の先生がレッスンを担当してくれる | ・入会金:11,000円 (入会時のみ) ・レッスン料金:22,000円/月 (月4回・1レッスン50分) ・教材費:1,650円/月 ・スマキッズ会費:1,100円/月 |
となりの英会話 | ・お子さんの英会話学習の目標に合わせて適任の先生を選んでくれる ・コースが6つに分かれており、我が子にあったレベルを選んで受けられるのが嬉しい | 【プリスクール・小学生】 週1回(月4回):10,000円 週2回(月8回):20,000円 【中学生・高校生 】 週1回(月4回):11,200円 【入会金】 |
ほうかごEnglish | ・海外の語学学校で指導経験がある ベテランから質の高いレッスンを受けられる ・レッスンの予約が不要なので塾に通う感覚で続けやすい ・日本人カウンセラーのサポートもあるから安心 | 【1レッスン50分】 週1日(平日)8,800円(税込)/月 週2日(平日)15,400円(税込)/月 週3日(平日)22,000円(税込)/月 【1レッスン50分×2】 週1日(平日)15,400円(税込)/月 週2日(平日)28,600円(税込)/月 週3日(平日)40,500円(税込)/月 【入学金】 2万円(教材費の代わり |
担任制のおすすめ子供向けオンライン英会話【詳細】
次に、担任制の子供向けオンライン英会話の詳細について、それぞれみていきましょう!
ウィリーズ英語塾
ウィリーズ英語塾 | |
運営会社名 | 合同会社 WiLLies English ウィリーズ英語塾 |
レッスン対象年齢 | 幼稚園生 小学生 中学生 高校生 |
料金プラン(税込) | 【子どもコース】 週1回・1レッスン25分 (担任制もしくは自由予約制) 月額2,640円 【中高生コース】 週1回・1レッスン25分 (担任制 or 自由予約制) 月額2,640円 |
レッスン受講可能時間帯 | 月〜金:5:00~24:00 土日:6:00~12:00 |
レッスン単位時間 | 25分 or 50分 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 日常英会話・英検など |
使用教材 | 市販教材 (体験レッスンは無料教材を使用) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
日本語レッスン可能か | × |
英検対策コースの有無 | ◯ |
家族間のアカウントシェア可否 | × |
支払い方法 | PayPal |
ビデオ通信ツール | Skype |
無料体験レッスン回数 | 50分×2回受講可能 |
特徴①:英会話学習に欠かせない繰り返しトレーニングを取り入れており実力がつきやすい
せっかくオンライン英会話で習ったことも習いっぱなしにしてしまうと、いつまでも上達しません。
ウィリーズ英語塾では、1つの教材を何度も繰り返し学習して確実に定着させることを意識しています。
「今までは復習不足で実力がつかなかったのかも」と心当たりがある場合、英会話力を伸ばせる可能性が高いオンライン英会話です。
こどもえいごぶハッチ
特徴②:講師と一緒に目標を追えるので学習に強制力が生まれる
ウィリーズ英語塾では初めに、担任講師と「いつまでにどうなりたいか」の目標を設定。
お子さんが講師に目標を共有することで、日々のレッスンに対する予習の取り組み方、復習の取り組み方が変わります。
英会話学習が継続できない主な原因は「目標がない」こと。
100m走の時ゴールテープが先に見えるから「1番になりたい」と思うのと同じで、英会話もゴールがあれば「今日も勉強頑張ろう」と思えます。
こどもえいごぶハッチ
特徴③:毎回必ず宿題が出されるので学習が習慣化しやすい
英会話習得のためには、オンライン英会話のレッスン外での学習も大切です(オンライン英会話はあくまで持っている知識を使ってみる場)
ウィリーズ英語塾では、毎回のレッスンの後に15分間音読をする宿題が出されます。
音読の宿題をこなすことで初心者のお子さんでもレッスンについていけるようになり、知識量が増えて会話表現が広がるイメージです。
ちなみに、ウィリーズ英語塾の子供向けコースでは、”ゼロ歳から子供の能力を伸ばす幼児教育”で有名な「七田式の7+Bilingual」教材を使った音声トレーニング・英作文トレーニングが可能。
音声タッチペンがついており、教材をタッチすると文章を読み上げてくれるので、1人でも勉強できます。
こどもえいごぶハッチ
\リピート学習で確実に力をつける/
こどもえいごぶ高橋
エイゴル
エイゴル | |
運営社名 | エイゴル(EIGORU) |
レッスン対象年齢 | 年齢制限なし |
料金プラン(税込) | 講師により異なる (単価215円の講師の料金例) |
レッスン受講可能時間帯 | 24時間(講師による) |
レッスン単位時間 | 25分 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 日常英会話など |
使用教材 | 無料オリジナル教材 市販教材 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
日本語レッスン可能か | △ (使える講師も在籍) |
英検対策コースの有無 | 先生による |
家族間のアカウントシェア可否 | × |
支払い方法 | paypal |
ビデオ通信ツール | skype |
無料体験レッスン回数 | 無制限 ・お気に入りの先生と出会うまで無料体験可能 ・同じ先生とは1回まで ・正式レッスン開始後でもまだ話したことがない先生と無料トライアルレッスン可能 |
特徴①:月4回のレッスンをたったの約860円から受けられるから財布に優しい
エイゴルは選ぶ講師によって1レッスンあたりの料金が異なります。
1番安い講師だと、1レッスン215円(税込)で受けられるので、月4回レッスンを受けてもたったの860円なんです。
こどもえいごぶハッチ
他の子供向けオンライン英会話は、月額制を採用しているオンライン英会話が多いです。
一見お得に見えても、決められたレッスンをきっちりこなさないと安く利用できません。
エイゴルは受けたレッスン分の料金だけを支払えばいいので、仮にレッスンが続かなくても無駄なお金を一切払わなくでもOKです。
料金が後払いなのも嬉しいポイント!
特徴②:お気に入りの講師が見つかるまでレッスン受け放題なのが最高
エイゴルでは、担任してくれている講師のレッスンを受けている最中でも、他の講師のレッスンをタダで受けられます。
他の講師のレッスンを受けていく中で、「あ。こちらの講師の方がいいかも」と思ったら、担任を変えることも可能です。
こどもえいごぶハッチ
低料金で担任をつけながらタダで他の講師からもレッスンを受けられるなんて…
もはや意味がわかりません。笑
公式サイトにも「実質タダ」で無料体験できると書かれており、これまでに見たことのないお得さを兼ね備えたオンライン英会話です。
ただし1週間に5レッスンを目安にして欲しいと書かれているので、受けすぎには注意してくださいね!
ちなみに1人の先生のレッスンを20回受けた時点で成果がないと思ったら、20レッスン分の料金も全額返金してくれるとのこと。
特徴③:日本語も話せる講師を絞れるので安心してレッスンを受けられる
「レッスン中何かあった時のために安心できるよう、日本語も話せる講師を選びたい」と考えているあなた。
こどもえいごぶハッチ
フィリピン人講師よりもレッスン料金は跳ね上がりますが、日本人講師で英語を話せるTaka先生という若い男性講師もいらっしゃいました。
こどもえいごぶハッチ
\レッスン料金が激安/
スマートキッズイングリッシュ
運営会社名 | 株式会社ナンバーワンソリューションズ |
レッスン対象年齢 | 6歳〜18歳 |
料金プラン(税込) | ・入会金:11,000円(入会時のみ) ・レッスン料金:22,000円/月(月4回・1レッスン50分) ・教材費:1,650円/月 ・スマキッズ会費:1,100円/月 |
レッスン受講可能時間帯 | 火〜土:15時~22時 |
レッスン単位時間 | 50分 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 日常英会話 英検など |
使用教材 | 講師が目標とレベルに合わせて指定 (オンラインでテキストが映し出される) |
講師の国籍 | アメリカ人講師 (日本人講師を希望することも可) |
日本語レッスン可能か | × |
英検対策コースの有無 | ・普段のレッスン自体が英検合格を目標 ・小学生は英検2級、中学・高校生は受験や留学など高い目標を設定 |
家族間のアカウントシェア可否 | × |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
ビデオ通信ツール | Skype |
無料体験レッスン回数 | デモレッスンあり |
特徴①:英検2級合格を目標に日頃のレッスンを進めていける
スマートキッズイングリッシュのオンラインコースでは、小学生は全員が英検2級を目指します。
各レベルの目安は次の通りです。
レベル | 内容 | 英検 |
---|---|---|
Level1,Level2 | フォニックスによる正確な発音を習得 英語に親しみ、英語で簡単な会話ができる | |
Level3,Level4 | 英検5級 | |
Level5,Level6 | 英語で自分の意思を伝え、英語で読み書きができる 英語で情報を収集することができる | 英検4級 |
Level7,Level8 | 英検3級 | |
Level9,Level10 | 英語で社会の様々な事柄やニュースに対して理解できる | 英検準2級 |
Level11 | 英検2級 | |
Level12,Level13 | 英語でリサーチ・ディスカッション・プレゼンテーションができる | 英検準1級 |
Level14 |
※公式サイトより
コースのカリキュラム自体が英検2級を目標にレッスンが進んでいき、気がついたらレッスン自体が英検対策になっているイメージです。
英検3級以降では面接試験が入ってきます。
こどもえいごぶハッチ
特徴②:アメリカ人の先生がレッスンを担当してくれる
スマートキッズイングリッシュの1番のポイントなのが、アメリカ人講師がレッスンを担当してくれる点。
いわゆるネイティブ発音を身につけたい場合、アメリカ人講師にレッスンを担当してもらえるのなら間違いないですよね。
こどもえいごぶハッチ
教材は全世界で30万人以上が学んでいる、韓国CDI社のタブレット教材を使ってレッスンを受講可能。
他にも、文法書、英検などから我が子にあったものでレッスンを受けられます。
スマートキッズイングリッシュの入会までの流れは次の通りです。
- 体験会に申し込み
- Skypeをインストール
- 体験会当日、スクールの説明とオンラインのデモレッスンを受ける
- 体験レッスン終了後、入会するか検討する(入会の場合レッスン1回分無料に)
こどもえいごぶハッチ
となりの英会話
となりの英会話 | |
運営会社名 | 株式会社CURIOUS WORLD |
レッスン対象年齢 | 年齢制限なし |
料金プラン(税込) | 日常英会話コースの料金 【1レッスン50分】 【1レッスン50分×2】 【入学金】 |
レッスン受講可能時間帯 | 講師と相談 |
レッスン単位時間 | 50分 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 日常英会話など |
使用教材 | super minds face2face EVOLVE などケンブリッジ・オックスフォードの教材 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 (一部ネパール、セネガルなど) |
日本語レッスン可能か | × |
英検対策コースの有無 | × |
家族間のアカウントシェア可否 | × |
支払い方法 | 銀行振り込み クレジットカード |
ビデオ通信ツール | Skype or Zoom |
無料体験レッスン回数 | 1回 |
特徴①:海外の語学学校で指導経験があるベテランから質の高いレッスンを受けられる
となりの英会話に在籍している講師は全員、海外の語学学校で指導経験があります。
英語が母国語でない人に英語を教えるための専門資格「TESOL」を講師全員が持っているのもポイント。
第2言語として英語を学ぶ私たちがつまずくポイントをしっかりと講師が把握しており、質の高いレッスンを期待できます。
こどもえいごぶハッチ
生徒に話す時間をくれないなど、生徒が英会話力を伸ばす上で基本的なことができていない講師も中にはいます。
となりの英会話の講師は、全員が資格持ち指導歴ありのプロだから安心です!
先生が責任を持って、カリキュラム管理もしてくれます^^
特徴②:レッスンの予約が不要なので塾に通う感覚で続けやすい
となりの英会話のレッスンでは、レッスンの日は固定です。
オンライン英会話のレッスンを続けるコツは、とにかくレッスンを習慣化すること。
こどもえいごぶハッチ
また、1レッスンの時間が50分なので、「時間が足りなくて全然話せなかった」というケースも避けやすいです。
- 「毎週固定の時間帯に英会話レッスンを入れて、子供の学習を習慣化したい」
- 「1レッスン50分間、ガッツリ本腰を入れて子供が勉強できる環境を作れると嬉しい」
上の内容があてはまる場合、となりの英会話はピッタリです!
こどもえいごぶハッチ
現在姉弟で週2回、50分ずつレッスンを受講させていただいてます。
最初は近所の英語教室に通わせていたのですが、海外語学学校のプロ講師による指導が受けられるということで、まずは週1回から受講をはじめてみました。
近所の英語教室と違ってとても実践的な内容ですし、本人たちも楽しいようで先月からとなりの英会話さん一本に絞らせていただきました。
この先子どもたちが大人になったときに、英語力があることで掴めるチャンスというのはきっと少なくないと思います。
早いうちに質のよい英語教育を与えることは、この時代に子どもを育てる親の責任といっても言い過ぎではないと考えています。
特徴③:日本人カウンセラーのサポートもあるから安心
あなたはこのように考えたことがありませんか?
となりの英会話には、日本人のカウンセラーが在籍しています。
日本人のカウンセラーとは日本語でやりとりができ、教材選びや学習方法も教えてくれるなどサポートも手厚いです。
英会話学習は正しいやり方で進めていかないと大きく遠回りしてしまうケースもあります。
こどもえいごぶハッチ
となりの英会話では1回の無料体験が用意されています。
気になるあなたは、まずは無料体験から試してみてはいかがでしょうか?
\講師は全員専門資格持ち/
ほうかごEnglish
ほうかごEnglish | |
運営会社名 | kiki Communications Ltd. |
レッスン対象年齢 | 4歳〜 |
料金プラン | 【プリスクール・小学生】 週1回(月4回):10,000円 週2回(月8回):20,000円 【中学生・高校生 】 週1回(月4回):11,200円 週2回(月8回):22,300円 【入会金】 8,000円 ※ 初回の1ヶ月間(4回)は体験期間で入会金は不要 1ヶ月受講して入りたいと思えたら入会金を払って入会します |
レッスン受講可能時間帯 | 月〜金:午前5時 – 午前11時、午後3時 – 午後8時 土:午前5時 – 午後8時 |
レッスン単位時間 | 25分 |
レッスン形式 | マンツーマン担任制 |
レッスン内容 | 日常英会話 英検など |
使用教材 | 市販教材 (実費) |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
日本語レッスン可能か | × (話せる先生はいる) |
英検対策コースの有無 | ◯ |
家族間のアカウントシェア可否 | ◯ (1人分の料金で兄弟一緒にレッスンを受けられる) |
支払い方法 | 銀行口座振込 クレジットカード |
ビデオ通信ツール | Skype |
無料体験レッスン回数 | 有料で受付 (1回 1,500円) |
特徴①:お子さんの英会話学習の目標に合わせて適任の先生を選んでくれる
ほうかごEnglishの先生は、全員ニュージーランド在住のネイティブスピーカー。
長い間日本の教育機関や外国語スクールで指導経験のある講師、そして英検一級の面接官も在籍しています
ほうかごEnglishの校長先生である「オリバー先生」は、語学学校の校長を20年以上も務められた大ベテラン。
オリーバー先生のリーディングコースはとても人気で、Oxford Reading Treeというイギリスの小学校で利用されている国語の教科書を使ってレッスンを進めてくれます。
子音や語尾の音、イントネーションやリズムなどを細かくチェックしてもらいつつ、フォニックスのレッスンも同時に受講可能です。
こどもえいごぶハッチ
特徴②:コースが6つに分かれており、我が子にあったレベルを選んで受けられるのが嬉しい
ほうかごEnglishには、プリスクール、小学生、中学生、高校生向けのコースが全部で6つ用意されています。
- 英語のはじめの一歩コース
- 基礎コース
- 初級コース
- 中級コース
- ORTリーディングコース
- 帰国子女コース
例えば、英語のはじめの一歩コースでは、おもちゃなど身の回りのものを使って英語に楽しく慣れられるレッスンを受講可能です。
中級コースでは、相手の話を聞き、自分の話をできるようにします。
帰国子女コースでは、プリスクールや海外からの帰国生の英語学力を維持、発展させるレッスンを受けることが可能です。
特徴③:日本人カウンセラーのサポートがあるのでいつでも相談できる
ほうかごEnglishでは、ネイティブ講師と日本人カウンセラーのペアによる担任制をとっています。
困ったことがあればいつでも、電話・スカイプ・メールを使って日本人カウンセラーに相談が可能です。
メール先:toiawase@kikicom.co.nz
電話番号:050-5539-9748
- 「スカイプの設定方法がわからない」
- 「通信環境が悪くレッスンが中断してしまった」
- 「このままレッスンを続けて本当に伸びるのかどうか不安」
どのような悩みでも、日本人カウンセラーが丁寧に対応してくれるでしょう。
\講師は全員ネイティブ/
担任制の子供向けオンライン英会話を選ぶデメリット
担任制の子供向けオンライン英会話を選ぶデメリットは次の3つです。
- レベルの低い講師を選んでしまうとレッスンが身にならなくて地獄
- 料金が高めのスクールが多い
- 1人の先生の英語しか触れていないことで他の人の英語が聞きづらい可能性がある
レベルの低い講師を選んでしまうとレッスンが身にならなくて地獄
レベルの低い講師を選んでしまうと、身にならない内容のレッスンがずっと続いてしまうので地獄です。
レッスン内容が身につかないので、どれだけレッスンを続けても英語が上達しづらくなります。
下の内容に当てはまる講師は、レベルの低い講師と考えて問題ないでしょう。
- 我が子が話そうとしているのに一方的に話しかけてくる。話す時間を与えてくれない
- テキストを淡々と進めるだけのレッスンをする
- 子供相手のレッスンなのに表情が暗い
英会話を身につけようと思うと、学んだことを繰り返し口に出さないといけません。
話す時間を与えてくれない講師は選ばない方がいいです。
また、子供が英語に興味を持つことが大切な英会話レッスンで、単調でつまらないレッスンをする講師、表情が暗い講師は子供のやる気を削いでしまいます。
こどもえいごぶハッチ
料金が高めのスクールが多い
担任制のスクールは、担任制を導入していないスクールよりも少し値が張ります。
例えば週1回のレッスンで、
ウィリーズ英語塾とエイゴルは3,000円以下で受けられますが、
スマートキッズイングリッシュ、となりの英会話、ほうかごEnglish、は8,000円〜10,000円以上の月額料金が必要です。
リップルキッズパークのように、担任制以外なら週1回のレッスンを2,000円〜3,000円台で受けられるオンライン英会話はザラにあります。
これが週2回、3回とレッスン数が増えると、金額差がさらに広まっていく傾向です。
担任制のオンライン英会話は料金が高くなりがち。
こどもえいごぶハッチ
担任制かどうか関係なく安いオンライン英会話を探すなら、下の記事が参考になります。
料金がとても安く、講師とレッスンのクオリティがとても高い子供オンライン英会話もありますよ!
1人の先生の英語しか触れていないことで他の人の英語が聞きづらい可能性がある
担任制だと1人の先生の英語しか聞けないので、一時的に他の人の英語が聞きづらくなってしまう可能性があります。
例えば、アメリカ人の先生から英語を教わるとしましょう。
アメリカ英語とイギリス英語は、発音やアクセントに違いがあります。
ずっとアメリカ人の先生の英語にしか触れていないと、イギリス英語を話す人の言葉は「聞きづらいな」と感じてしまうでしょう。
しかし、これは我が子が英語に慣れてきたら他の講師のレッスンをとって英語に慣れていけば済む話。
同じ先生にレッスンを頼むメリットと、1人の先生の英語しか聞き取れないデメリットを比べると、圧倒的に同じ先生にレッスンを頼むメリットの方が大きいです。
担任制のオンライン英会話を検討しているあなたは安心してください^^
担任制の子供向けオンライン英会話を選ぶメリット
担任制の子供向けオンライン英会話を選ぶメリットは次の3つです。
- 身にならない自己紹介の時間を無くせる
- お気に入りの講師が見つかれば英会話を好きになれる
- レッスンを予約する手間が省けて家事などに時間を使える
身にならない自己紹介の時間を無くせる
担任制のオンライン英会話を使うと先生は固定で毎回変わらないので、身にならない自己紹介の時間を無くせます。
初対面での挨拶を毎回のレッスンで行うことは、オンライン英会話で無駄な時間を過ごしてしまう1つの要因です。
のようなやりとりをずっと続けていても、英会話力は上がりません。
英語に慣れておらず基本的な挨拶ができないレベルなら良いと思います。
しかし、ある程度話せるようになってくると上のようなやりとりは時間のムダです。
こどもえいごぶハッチ
自己紹介をしている3分の時間があれば、我が子が好きなテーマで3分間会話する方がよっぽど有意義です^^
お気に入りの講師が見つかれば英会話を好きになれる
担任制は講師が固定なので、お気に入りの講師を見つけられればレッスンを毎回楽しめます。
レッスンを毎回楽しめると「もっと英語を勉強して先生といっぱい話したい」と思うようになり、自習や復習もはかどるのです。
オンライン英会話の先生は日本好きが多く、日本のアニメや漫画についてよく知っています。
ポケモンの話やあつ森(あつまれ動物の森)の話は特に、子供と講師の間でよく盛り上がる話題です。
趣味の話をできる講師を見つけられれば、お子さんも「これは英語でどう説明したら良いんだろう」と自分で考えるクセが身につきます。
こどもえいごぶハッチ
レッスンを予約する手間を省けて家事などに時間を使える
担任制のオンライン英会話は同じ講師が毎週固定でレッスンをしてくれるケースがほとんど。
そのため、毎度めんどうな「レッスン予約」をしなくて済むのが嬉しいポイントです。
こどもえいごぶハッチ
検索画面から条件を設定して講師を検索し、1ページ目の講師を見る。
「うーん」と悩みながら2ページ目に入り、「もっと良い講師がいるかも」と思って3ページ目を見る…
あっという間に10分ぐらい使ってしまいます。
週2回レッスンを受けるとしたら、1ヶ月で10分×8回=80分、1年で960分(16時間)も使っていることに。
レッスンの予約をお子さんがしている場合、16時間もあれば100個以上単語を覚えられますし、レッスンの復習もできます。
あなたがレッスンの予約をする場合、16時間もあれば家事をしたり休憩したりすることが可能です。
こどもえいごぶハッチ
担任制ではないが先生の指名が無料で可能な子供向けオンライン英会話を使う手も
もしこの記事を読んで「どのオンライン英会話もウチの子には合ってないかも…」と感じた場合、先生の指名が無料で可能な子供専門のオンライン英会話を選ぶと良いです。
指名料がかからないオンライン英会話でお気に入りの講師だけでレッスンを回せば、担任制のオンライン英会話を使っているのと同じ状況を作れます^^
子供専門のオンライン英会話で先生の指名を無料で行えるオンライン英会話に、リップルキッズパークがあります。
リップルキッズパークは、週1回のレッスンで、月額3,122円(税込)から利用可能。
大手オンライン英会話のレアジョブグループが運営している子供専門のオンライン英会話です。
講師数は約400人と、一般的な子供向けオンライン英会話の講師数(100名前後)より多いので、お気に入りの講師も見つけやすくなっています。
こどもえいごぶハッチ
ブックマークしておくことで、お気に入りの講師だけでレッスンを回しやすくなりますよ^^
リップルキッズパーク | |
運営会社名 | 株式会社エンビジョン |
レッスン対象年齢 | 年齢制限はなし 3歳~高校生目安 |
月額料金プラン(税込) | 週1回:3,122円 週2回:4,888円 週3回:6,722円 週4回:8,352円 週5回:9,953円 |
レッスン受講可能時間帯 | 平日 7:00 ~22:55 土日 10:00~18:55 |
レッスン単位時間 | 25分 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 日常英会話 英検など |
使用教材 | 【子供向け】 初心者向けオリジナル教材 Let’s GOシリーズ International Englishなど 【大人向け】 オリジナル教材 Side by side CNN articlesなど 【共通】 英検面接対策など |
講師の国籍 | フィリピン |
日本語レッスン可能か | △ (ほとんどいない) |
英検対策コースの有無 | ◯ (3級〜2級の2次試験対策のみ) |
家族間のアカウントシェア可否 | ◯ |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 |
ビデオ通信ツール | ZoomもしくはSkype |
無料体験レッスン回数 | 2回 |
今なら2回無料体験レッスンを受けられるので、気になるあなたは一度試してみてはいかがでしょうか?
リップルキッズパークには紹介制度があります。
有料入会後に紹介者名・紹介者のメールアドレス・紹介者のスカイプ名を事務局のメールに送ると、レッスン3回分のチケットを無料で受け取ることが可能です!
リップルキッズパークを使っているお友達がいれば、友達に紹介してもらってください。
周りにいない場合は、下のこどもえいごぶの情報をお使いください!
メール件名:【お友達紹介制度】
紹介者名:上村 みなみ
紹介者のメールアドレス:minami19831025@yahoo.co.jp
紹介者のスカイプ名:live:.cid.d4fa7130e4677237

こんな感じで入力すればOKです!
紹介制度を適用される場合、入会(お支払い)手続きのあと1週間以内に申請しましょう^^
紹介制度を利用してもお互いの個人情報はわからないので安心です!
\大手運営の子供向け英会話/
こどもえいごぶ小堀
まとめ:担任制の子供向けオンライン英会話で着実に実力をつけていきましょう
担任制の子供オンライン英会話の中から、我が子に合いそうなオンライン英会話は見つかりましたでしょうか?
最後にもう一度、各オンライン英会話の特徴と料金をまとめておきます。
- 下の表は横にスクロールできます
- 「オンライン英会話名」を押すと、各オンライン英会話の公式HPに飛びます
オンライン英会話名 | 特徴 | 料金 |
ウィリーズ英語塾 | ・英会話学習に欠かせない繰り返しトレーニングを取り入れており実力がつきやすい ・講師と一緒に目標を追えるので学習に強制力が生まれる ・毎回必ず宿題が出されるので学習が習慣化しやすい | 【子どもコース】 週1回・1レッスン25分 (担任制もしくは自由予約制) 月額2,640円 【中高生コース】 週1回・1レッスン25分 (担任制 or 自由予約制) 月額2,640円 |
エイゴル | ・月4回のレッスンをたったの約860円から受けられるから財布に優しい ・お気に入りの講師が見つかるまでレッスン受け放題なのが最高 ・日本語も話せる講師を絞れるので安心してレッスンを受けられる | 講師により異なる |
スマートキッズイングリッシュ | ・英検2級合格を目標に日頃のレッスンを進めていける ・アメリカ人の先生がレッスンを担当してくれる | ・入会金:11,000円 (入会時のみ) ・レッスン料金:22,000円/月 (月4回・1レッスン50分) ・教材費:1,650円/月 ・スマキッズ会費:1,100円/月 |
となりの英会話 | ・お子さんの英会話学習の目標に合わせて適任の先生を選んでくれる ・コースが6つに分かれており、我が子にあったレベルを選んで受けられるのが嬉しい | 【プリスクール・小学生】 週1回(月4回):10,000円 週2回(月8回):20,000円 【中学生・高校生 】 週1回(月4回):11,200円 【入会金】 |
ほうかごEnglish | ・海外の語学学校で指導経験がある ベテランから質の高いレッスンを受けられる ・レッスンの予約が不要なので塾に通う感覚で続けやすい ・日本人カウンセラーのサポートもあるから安心 | 【1レッスン50分】 週1日(平日)8,800円(税込)/月 週2日(平日)15,400円(税込)/月 週3日(平日)22,000円(税込)/月 【1レッスン50分×2】 週1日(平日)15,400円(税込)/月 週2日(平日)28,600円(税込)/月 週3日(平日)40,500円(税込)/月 【入学金】 2万円(教材費の代わり) |
こどもえいごぶハッチ
今なら無料体験を2回受けられますよ!
\目標を設定してレッスンを進められる/
この記事があなたのオンライン英会話の参考になれば幸いです。
子供向けオンライン英会話ランキングの関連記事
子供オンライン英会話を使ってみようと思っているけど、他にはどんな子供オンライン英会話があるんだろう?
評判の良い子供オンライン英会話があれば、おすすめを知りたいな…
こどもえいごぶハッチ
結局、どの子供オンライン英会話を利用すればいいんだろう?
こどもえいごぶハッチ
QQキッズは、自動録画機能がついているのに週1回のレッスンが月額2,680円(税込)と安く、講師は全員正社員かつ国際資格TESOLを持っています。
英検対策コースも5級〜準1級対策まで充実しており、英会話を身につけつつ英検を取得することも可能です。
無料体験が2回あるので気軽に相性をチェックでき、しつこい勧誘もないので安心して試せますよ!
こどもえいごぶハッチ
- 【幼児・初心者の子供向け】日本人バイリンガル講師が教えてくれるオンライン英会話
- 超安い子供向けオンライン英会話
- 英検対策できる子供向けオンライン英会話
- スマホ・タブレット受講OKの子供向けオンライン英会話
- ネイティブ講師が在籍している子供向けオンライン英会話
- 兄弟・親子で使えるお得な子供向けオンライン英会話
- フィリピン人講師が在籍してる子供向けオンライン英会話
- 帰国子女におすすめの子供向けオンライン英会話
- グループレッスンを受けられる子供向けオンライン英会話
- フォニックスを学べる子供向けオンライン英会話
- 予約を取りやすい子供向けオンライン英会話
- ライティングを学べる子供向けオンライン英会話
- 担任制で安心の子供向けオンライン英会話
- クレカ以外で支払える子供向けオンライン英会話
- ゲームができる子供向けオンライン英会話
- 中学生におすすめのオンライン英会話
- 高校生におすすめのオンライン英会話