子供向けの英検対策に強いオンライン英会話おすすめ11選!初めての受験の注意点も解説

英検に対応している子供オンライン英会話おすすめ11選

この記事の結論

50社以上使ってわかった英検に1番強い

子供向けオンライン英会話は

学研のKiminiオンライン英会話

 

Kimini英会話が良かった理由

・5級〜準1級までの対策を完璧にこなせる

・1,210円〜と料金が他社より圧倒的に安い
(毎日1レッスン受けても税込6,380円/月)

・カリキュラムが整っているので学習方針で迷わない

 

10日間の無料体験を受けられるので

気になったら公式サイトから試してみてはいかがでしょうか?

【kimini英会話】
(公式:https://kimini.online/

kiminiオンライン英会話の英検コースレッスン

とってもわかりやすく楽しいレッスンでした!

無料体験10→30日に大増量中!12/11まで
>>kimini公式サイトをみてみる
たったの1分
で無料登録は完了します
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

 

将来進学や就職で苦労してほしくないからうちの子には早いうちから英検をとってほしいな…

英検対策が得意な子供オンライン英会話を知りたい!

最近は英検資格を小学生で持っていると、中学校や高校の学費が安くなったり入試で有利になったりするケースも多いです。

 

  • 「自分自身が英語で苦労したから子供には英語で苦労してほしくない」
  • 「小学生のうちに英検をとらせてあげたい」

と考えているママはあなただけではありません。

 

本記事では、子供オンライン英会話を40社以上体験したこどもえいごぶが

英検対策ができる子供オンライン英会話を11社を紹介し、オンライン英会話の選び方や学習方法までサポートします!

記事を読み終わる頃には、我が子にあったオンライン英会話を見つけられ、英検合格に向けて一歩を踏み出せるでしょう!

こどもえいごぶハッチ

初めに1番英検に強くおすすめな子供オンライン英会話を話しておくと、次の理由からKiminiオンライン英会話が1番おすすめです!
Kiminiオンライン英会話のポイント
  • 月額税込6,380円で毎日1レッスン受けられて1番お得だから
    他社より圧倒的に安です)
  • 英検5級〜準1級まで幅広く対応しているオンライン英会話だから
  • 英検対策を進めながら英会話も上達させられるから
  • 予習・復習・チェックテストと知識を定着させやすいカリキュラムだから
  • 教育のプロである学研が運営しているオンライン英会話だから
  • 無料で10日間英検コースを試してから本入会を決められるから

 

こどもえいごぶでは50社以上子供オンライン英会話を使いましたが、50社の中でも質が高かったのがKiminiオンライン英会話でした。

▼実際に英検5級コースを受けた様子▼

Kiminiオンライン英会話英検コースを受講している様子

 

▼Kimini英会話の英検コース5級の教材例▼

kiminiオンライン英会話英検コースの教材

 

▼英検3級2次面接対策レッスンを受けた様子▼

 

これから英検に強い子供オンライン英会話を全部で11社紹介していきますが

英検に強い子供オンライン英会話を探していて、まだKiminiオンライン英会話を試したことがない場合は

まずはKiminiオンライン英会話から試してみてくださいね!

無料体験10→30日に大増量中!12/11まで
>>kimini公式サイトをみてみる
たったの1分
で無料登録は完了します
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

 

▼英検に強い子供オンライン英会話一覧へ▼

 

英検対策できるかだけでなく、総合的に見ておすすめできる子供向けオンライン英会話については、下の記事で紹介しています。

筆者はこんな人

大久保 光

大久保光

・TOEIC950点/英検1級/中高英語教員免許あり

・英語塾を3年経営

・神戸市外国語大学卒

もくじ

英検対策に強い子供オンライン英会話おすすめ11社

こどもえいごぶが実際にレッスンを受けたり、徹底調査したりした約40社の中から、英検対策にぴったりの英会話を11社ランキングにしてみました。

英検対策におすすめの子供オンライン英会話

こどもえいごぶハッチ

英検対策ができる子供向けのオンライン英会話11社を、次の5段階で評価しています!
  • 5段階:☆
  • 4段階:◎
  • 3段階:◯
  • 2段階:△
  • 1段階:✖️

 

MEMO
  • 下の表は横にスクロールできます
  • 「オンライン英会話名」のリンク先は公式サイトです。無料で試せます
  • 「詳細を見る」を押すとこの記事の詳細説明へ飛べます
オンライン
英会話名
レッスン対応級英検対策充実度料金プラン月のレッスン
回数
1回のレッスン時間特徴無料体験
★イチオシ
Kiminiオンライン英会話
Kiminiオンライン英会話
詳細を見る

5級~準1級

毎日1レッスン
月額税込6,380円
(回数プランあり。
月2回なら1,210円!)
毎日1レッスンまでOK25分コスパ満足度が高い
オンライン英会話No.1
10日間
ENC/GNA
ENC/GNA
詳細を見る

5級~1級

月額
税込7,900円~
月8回25分ライティング対策が丁寧で
わかりやすい
2回
QQキッズ
QQキッズ(キューキューキッズ)
詳細を見る

5級~準1級

月額税込2,980円~
月4回〜25分 or 50分録画機能ががついていて
復習しやすい
2回
リップルキッズパーク
リップルキッズパーク
詳細を見る

3級・2級

月額税込3,300円~
月4回〜25分2次試験対策が充実2回
ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニア
詳細を見る

5級~2級

月額税込3,060円~
月4回〜25分回線が安定している2回
DMM英会話
DMM英会話
詳細を見る

5級~準1級

1日1回
月額税込7,900円~
毎日1レッスンまでOK25分スピーキングテスト完備2回
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
詳細を見る

3級~準1級

月額税込6,480円~
無制限25分思い立った瞬間に
英会話レッスンが可能
7日間
スモールワールド
スモールワールドオンライン英会話
詳細を見る

5級~準2級

1回のレッスン税込1,000円~
購入するポイント次第25分日本人講師を選べる
アットホームな環境
2回
mytutor
マイチューター
詳細を見る

5級~1級

月額税込6,980円~
月8回25分講師が全員
正社員だから安心
2回
Best Teacher
ベストティーチャー
詳細を見る

3級~1級
×
月額税込16,500円
無制限25分ライティングに重点を当てた
対策が可能
2回
グローバルクラウン
グローバルクラウン
詳細を見る

5級・4級

月額
税込9,800円~
月4回〜20分バイリンガル
講師のみ在籍
2回

 

各オンライン英会話の料金は、英検対策できる1番安い料金プランを参考にしています。

月額料金を最も安く抑えながら英検対策できるオンライン英会話は、Kiminiオンライン英会話です。

Kiminiオンライン英会話は月2回、4回、8回と細かいレッスン単位でも英検対策できるのが嬉しいポイント!

月2回は1,210円、月4回は2,420円、月8回は4,840円で英検対策のレッスンを受けることが可能です。

こどもえいごぶハッチ

Kiminiオンライン英会話は毎日レッスンを受けても6,380円なので、「英検対策に集中したい月は毎日受けて英検がない月は回数プランで対策する」なんて使い方もできますね!

 

英検対策に強い子供オンライン英会話11選【詳細】

こどもえいごぶハッチ

ここからは、英検対策に強い子供オンライン英会話の特徴をより細かく見ていきたいと思います!

 

Kiminiオンライン英会話

子供向けの英検対策に強いオンライン英会話

画像引用元:Kiminiオンライン英会話

Kiminiオンライン英会話
運営会社名株式会社Glats
レッスン対象年齢年齢制限なし
月額料金プラン(税込)【スタンダードPlusプラン】
1日1レッスン7,480円
【ウィークデイPlusプラン】
1日1レッスン5,940円
(平日9時〜16時)
【スタンダードプラン】
1日1レッスン6,380円
【ウィークデイプラン】
1日1レッスン4,840円
(平日9時〜16時)
【幼児プラン】
月8レッスン7,260円
【回数制プラン】
月2レッスン1,210円
月4レッスン2,420円
月8レッスン4,830円
レッスン受講可能時間帯6:00~24:00
*ウィークデイプラン
ウィークデイPlusプランを除く
レッスン単位時間25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容
日常英会話
英検など
使用教材
無料オリジナル教材
講師の国籍フィリピン
日本語レッスン可能か×
英検対策コースの有無
家族間のアカウント共有可否×
支払い方法
クレジットカード
ビデオ通信ツール自社ツール
無料体験レッスン回数10日間受講可
公式サイトhttps://kimini.online/

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話1つ目が、Kiminiオンライン英会話です。

学研が提供していることもあり、小学生にとても人気の高いオンライン英会話スクールになっています!

Kiminiオンライン英会話の特徴は、次のとおりです。

Kimini英会話の特徴
  • 小学生にとても人気
  • 無料のオリジナルテキストで進められる
  • レベル/目的別に150のコース
  • 毎日6時〜24時まで受講可能
  • 750名以上のハイレベル講師が在籍
  • Skype不要の効果的な学習システム
Kimini英会話のメリット
  • 英検対策で勉強した内容を会話で使えるようレッスンが工夫されている
  • 予習・復習のカリキュラムが整っている
  • 料金が他の子供オンライン英会話よりも安い
    (月2回税込1,210円〜、毎日でも税込6,380円/月)
  • 全体的に優しい人柄の講師がとても多い
Kimini英会話のデメリット
  • 夜中の24時〜朝の6時になるまではレッスンを受けられない
  • 家族でアカウントの共有はできない
  • フィリピン人講師のみ在籍

▼実際にKiminiオンライン英会話のスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

Kiminiオンライン英会話の英検に関する口コミ

こどもえいごぶハッチ

実際にKiminiオンライン英会話のレッスンだけを使って、英検5級に合格された方もいました!

普段Kiminiを使っているこどもえいごぶの小堀の子供も、kiminiで英検3級の対策授業を受けて合格を勝ち取っています。

 

Kiminiオンライン英会話には小学生専用のコースが用意されており、小学生コースの教材費は無料です。

4歳・5歳の幼児専用コースも用意されています。

こどもえいごぶハッチ

英検対策を考えている小学生のお子さんは、まずはKiminiオンライン英会話の体験を試してみると良いでしょう。

小学生コースと併用しながら英検対策ができますよ〜!

こどもえいごぶ&kiminiの限定コラボ

こどもえいごぶの記事を読んだあなた限定

チケット4レッスン分(2,400円相当)を無料プレゼント!

>>Kimini公式サイトを見てみる

 

プレゼント詳細25分×4レッスン分
(1か月間有効)
1日のレッスン制限回数を超えて
予約&受講可!
適用プラン全プラン
適用条件新規で有料プランに申し込みされた方

有料プランにお申し込み後、(help@glats.co.jp)宛てに次の内容を添えて連絡しましょう。
件名「【こどもえいごぶ】特典」
本文に「氏名」「登録メールアドレス」「生徒番号(例:JP12345678)」を記載
※過去に【4レッスン分の無料チケットをプレゼント!】を利用している方は対象外です。
※他サイト特典との併用は不可です。


まずは公式サイトから無料会員登録を進めましょう!

無料体験10→30日に大増量中!12/11まで
>>kimini公式サイトをみてみる
たったの1分
で無料登録は完了します
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

こどもえいごぶ小堀

我が子が実際にKiminiオンライン英会話を試してみた感想は、こちらです!

 

ENC/GNA

英検対策に強い子供オンライン英会話画像引用元:ENC/GNA

ENC/GNA
運営会社名
株式会社スリーピース
レッスン対象年齢年齢制限はなし
月額料金プラン(税込)
【4技能強化-英検合格特訓コース】
月8回:9,800円
月20回:19,900円

【英検合格サポートコース】

月8回:7,900円
月20回:12,900円
レッスン受講可能時間帯9:00~25:00
レッスン単位時間25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容
日常英会話、英検、ビジネス英会話など
使用教材
【子供向け】
初心者向けオリジナル教材
Let’s Goシリーズ(幼児〜小学生)
Side by Side
Starfallなど
講師の国籍
フィリピン人講師
日本語レッスン可能か

(講師によって多少の日本語が話せる)
英検対策コースの有無
家族間のアカウントシェア可否
(コースにより有料のケースあり)
支払い方法
クレジットカード
銀行振込
口座自動振替
ビデオ通信ツールSkype
無料体験レッスン回数2回
公式サイトENC/GNA

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話2つ目が、ENC/GNAです。

ENC/GNAの1番の特徴は、英検対策専用のコースを2種類も用意しているほど英検に力を入れている点です。

ENC/GNAの特徴
  • 他社よりも英検のライティング対策に関して強い
  • 小2で英検2級に合格させた実績がある
  • 兄弟でアカウントシェアもOK
ENC/GNAのメリット
  • アットホームな雰囲気でいろいろ相談しやすい
  • 公式サイトで英検合格者の体験談をみられる
  • 1日最大4コマまでレッスンを予約できる
  • 結構日本語がペラペラな日本人講師もいる
ENC/GNAのデメリット
  • プランが複雑で少しわかりづらい
  • 早朝にレッスンを受けづらい
    (受講可能時間は9時~25時)
  • 講師の数が50人前後と少ない

▼実際にENC/GNAのスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

ENC/GNAの英検に関する口コミ

ENC/GNAの英検事情

ENC/GNAを9年間続けて見事英検1級を獲得した高居さんがいます。

高居さんは帰国子女ではありませんが、日々コツコツと楽しくマンツーマンレッスンに取り組むことで英検を取得されました。

こどもえいごぶハッチ

高居さんの体験談は、ENC/GNAの公式ブログから見られます!

 

ENC/GNAは、アットホームな雰囲気の子供オンライン英会話です。

兄弟でアカウントをシェアして使えるので、兄弟で英検対策をしたいあなたはENC/GNAの無料体験を検討するといいでしょう。

無料体験を2回受けられる!
>>ENC/GNA公式をみてみる
無料体験にクレカ情報の入力は不要で安心です
たったの1分で無料会員登録は完了します

 

 

こどもえいごぶハッチ

ENC/GNAの英検合格特訓コースを実際に受けた感想は、下の記事で紹介しています!

 

QQキッズ

英検対策に強い子供オンライン英会話画像引用元:QQキッズ

QQキッズ
運営会社名
株式会社QQ English
レッスン対象年齢3歳~12歳
月額料金プラン(税込)月4回:2,980円
月8回:4,980円
月16回:7,980円
月30回:11,980円
レッスン受講可能時間帯24時間
レッスン単位時間25分 or 50分
レッスン形式
マンツーマン
グループレッスン
レッスン内容
日常英会話
英検など
使用教材
無料オリジナル教材
市販教材
講師の国籍フィリピン人
日本語レッスン可能か×
英検対策コースの有無
家族間のアカウントシェア可否×
支払い方法
PayPal
クレジットカード
ビデオ通信ツール
QQキッズのオリジナルツール
無料体験レッスン回数2回
公式サイトhttps://www.qqeng.com/qqkids/

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話3つ目が、QQキッズです。

QQキッズの1番の特徴は、月4回の月額料金が2,980円〜と安めの料金でレッスンを受けられるとなっています。

QQキッズの特徴は次の通りです。

QQキッズの特徴
  • 月額料金2,980円〜プランを用意
  • 自動録画機能があって復習がラク
  • SkypeやZoom不要でレッスンを受講可
QQキッズのメリット
  • 世界大学ランキング5位のケンブリッジ大学の大学院生のグループレッスンも受けられる
  • 操作が簡単だからパソコンが苦手でも簡単にレッスンを受けられる
  • 自動録画されたビデオで英検レッスンの復習がラク
QQキッズのデメリット
  • レッスンキャンセルのペナルティが厳しい
    (開始12時間以上前のキャンセルはポイントを全て返却になり大損)
  • 家族でアカウントを共有できない
  • スマホだと画面が見づらい

QQキッズの5級・4級対策レッスンでは、頻出単語の動詞を使い、自分で英作文するエクササイズで語彙を身につけることが可能です!

▼実際にQQキッズのスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

QQキッズの英検に関する口コミ

「どのテキストを選べばいいかわからない」という口コミがありました。

こどもえいごぶハッチ

英検5級のお子さんは、QQキッズオリジナルカリキュラムのSmartKidsと「でる順パス単」を併用して受けていくのがおすすめですよ!

教材選びでわからないことがあれば、公式サイトの問い合わせからも聞けます。

 

2次面接対策レッスンでは、本番と全く同じ流れで英検対策レッスンを受講可能です。

3級〜準1級を受ける予定で面接慣れや意見陳述の練習をしたい場合も、QQキッズの格安料金でレッスンを始めてみましょう〜!

こどもえいごぶハッチ

QQキッズでは2回、無料体験レッスンを受けられますよ!

今なら無料体験2回+最大11,980円お得
>>QQキッズ公式をみてみる
無料体験のみもOKなので気軽に試せます
あわなくても1分で退会できて安心です

 

 

こどもえいごぶたじま

うちの子がQQキッズのレッスンを受けた様子はこちらです!

 

リップルキッズパーク

英検対策に強い子供オンライン英会話

画像引用元:リップルキッズパーク

リップルキッズパーク
運営会社名
株式会社エンビジョン
レッスン対象年齢
年齢制限はなし
3歳~高校生目安
月額料金プラン(税込)週1回:3,300円
週2回:5,280円
週3回:7,370円
週4回:9,130円
週5回:10,450円
レッスン受講可能時間帯
平日 7:00 ~22:55
 土日 10:00~18:55
レッスン単位時間25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容
日常英会話
英検など
使用教材
【子供向け】
初心者向けオリジナル教材
Let’s GOシリーズ
International Englishなど
英検面接対策など
講師の国籍フィリピン
日本語レッスン可能か
(ほとんどいない)
英検対策コースの有無
(3級〜2級の2次試験対策のみ)
家族間のアカウントシェア可否
支払い方法
クレジットカード
銀行振込
ビデオ通信ツールSkype or Zoom
無料体験レッスン回数2回
公式サイトhttps://www.ripple-kidspark.com/ 

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話4つ目が、リップルキッズパークです。

リップルキッズパークの1番の特徴は、ABCから始められる子ども専用のオンライン英会話な点となっています。

リップルキッズパークの特徴は次のとおりです。

リップルキッズパークの特徴
  • ABCから始められる子ども向けのオンライン英会話
  • 「まずは楽しく英語に触れること」を重視。子供の注意を引くしかけが満載
  • アカウントを家族でシェア可能
リップルキッズパークのメリット
  • 通常コース、初心者向けコース、英検2次試験対策の3つのコースを選べる
  • 簡単な日本語が話せるフィリピン人講師もいる
  • 銀行振り込みでも料金を支払える
リップルキッズパークのデメリット
  • レッスンを翌週に持ち込めない
  • 土日の受講可能時間が短い
    (10:00~18:55)
  • 予約キャンセルは4時間前までと少しキャンセル条件が厳しい

▼実際にリップルキッズパークのスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

リップルキッズパークの英検に関する口コミ

この方は、お子さんが英検ジュニアゴールドで思うように点数を取れなかったのをきっかけに、リップルキッズパークで英検5級の対策を始められたようです。

こどもえいごぶハッチ

リップルキッズパークのレッスンは英検5級と同じレベルのレッスンもあり、英検5級の知識はかなりインプットされますよ!

 

リップルキッズパークは、まずは我が子に英語を好きになってもらえるようにレッスンをしてくれます。

ちなみに英検は、3級・準2級・2級の2次試験対策に対応した模擬試験を受講可能です。

リップルキッズパークはアカウントを家族でシェアできるので、親子で英語学習するにもいいですね!

こどもえいごぶハッチ

リップルキッズパークでは無料体験レッスンを2回受けられます!

無料で2回体験できる
>>リップルキッズ公式をみてみる
クレカ情報なしで体験できるから安心です
あわなくてもたったの1分で解約できます

 

 

こどもえいごぶ小堀

小3息子がリップルキッズパークのレッスンを受けた様子は、下の記事から読んでみてください!

 

ハッチリンクジュニア

英検対策に強い子供オンライン英会話

画像引用元:ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニア
運営会社名
株式会社ブレンディングジャパン
レッスン対象年齢年齢制限はなし

3歳〜18歳目安

月額料金プラン(税込)
週1回:3,060円
週2回:4,280円
週3回:6,200円
週4回:7,980円
週5回:9,800円
週6回以上:12,500円
レッスン受講可能時間帯
平日:9:00~23:00
土曜日、祝日:9:00~23:00
日曜日:9:00~18:30
レッスン単位時間25分
レッスン形式
マンツーマン
グループレッスン
レッスン内容
日常英会話
英検など
使用教材
【子供向け】
初心者向けオリジナル教材
Let’s Goシリーズ(幼児〜小学生)
We Can
英検5級〜準2級をひとつひとつわかりやすく。など
講師の国籍
フィリピン
(一部日本人)
日本語レッスン可能か
一部講師のみ対応可
英検対策コースの有無
家族間のアカウント共有可否
支払い方法
クレジットカード
銀行振込
(銀行振込は3ヶ月分〜)
ビデオ通信ツールSkype or Zoom
無料体験レッスン回数2回
公式サイトhttps://www.hatchlinkjr.com/

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話5つ目が、ハッチリンクジュニアです。

ハッチリンクジュニアの1番の特徴は、講師採用率5%前後の優秀な講師が集まっていること。

ハッチリンクジュニアの特徴は、次のとおりです。

ハッチリンクジュニアの特徴
  • 講師採用率5%前後の優秀な講師体制
  • 東証1部上場企業のグループ会社が運営する子供専門のオンライン英会話
  • 選べる8段階のコースあり
  • オリジナル英語教材使用
ハッチリンクジュニアのメリット
  • グループレッスンはハッチリンクジュニアの中で教えるのが上手い先生が担当してくれる
  • 一部バイリンガルの日本人講師も在籍しているから日本語でも説明を受けられる
  • 兄弟・家族でも一緒にレッスンを受けられる
ハッチリンクジュニアのデメリット
  • 教材をダウンロードしないといけないことも多いので少し面倒
  • 人気な講師は予約が埋まりやすい
  • 講師数は150人とやや少なめ

▼実際にハッチリンクジュニアのスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

ハッチリンクジュニアの英検に関する口コミ

上の口コミのように、ハッチリンクジュニアには英検のライティング対策ができるコースがあります。

ハッチリンクジュニアの英検ライティング

各級ごとに本番の英検ライティングと似た模擬試験を受けて添削してもらえるのが特徴です

こどもえいごぶハッチ

プラン購入後に教材をダウンロードし、問題を解いたらSkypeに回答を送ることで添削してもらえますよ〜!

 

ハッチリンクジュニアでは講師全員がオフィスから出勤しており、講師によって回線スピードにばらつきがないのが嬉しいポイントです。

こどもえいごぶハッチ

ハッチリンクジュニアでは2回、無料体験レッスンを受けられますよ!

無料で2回体験できる
>>ハッチリンク公式をみてみる
たったの1分で無料会員登録は完了します
体験にクレカ情報の入力は不要だから安心

 

 

こどもえいごぶハッチ

こどもえいごぶの生徒がハッチリンクジュニアを体験した感想は、下の記事から読めます!

 

DMM英会話

英検対策に強い子供オンライン英会話

画像引用元:DMM英会話

DMM英会話
運営会社名
合同会社DMM.com
レッスン対象年齢3歳以上
料金プラン(税込)

非ネイティブ講師

月8回:5,450円
 毎日1回:7,900円
毎日2回:12,900円
毎日3回:17,900円


ネイティブ講師

月8回:12,980円
毎日1回:19,880円
毎日2回:38,980円
毎日3回:56,920円

レッスン受講可能時間帯
24時間
レッスン単位時間25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容
日常英会話、英検など
使用教材
無料オリジナル教材
講師の国籍148カ国
日本語レッスン可能か
日本人バイリンガルなら対応可能なケースが多い
英検対策コースの有無
家族間のアカウント共有可否
×
ビデオ通信ツール
DMM英会話の自社ツール
無料体験レッスン回数
2回
(ネイティブ・日本人講師以外)
公式サイト
 https://eikaiwa.dmm.com/

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話6つ目が、DMM英会話です。

DMM英会話の1番の特徴は、英単語学習アプリがあること!

英語に苦手意識があるお子さんでも楽しく英語を学べます。

DMM英会話の特徴は、次のとおりです。

DMM英会話の特徴
  • 英単語学習アプリが無料で使える
  • 10,000以上の講師が在籍
  • 10,000以上の教材が無料
  • 24時間365日いつでもレッスンが可能
DMM英会話のメリット
  • 講師の国籍数は約150で全オンライン英会話でNo.1!世界のほとんどの国籍の先生が在籍
  • 会員は月額税込1,510円かかる英語を覚えるのに役立つ有料アプリを無料で使える
  • PC・スマホ・タブレットすべてに対応していて使いやすい
DMM英会話のデメリット
  • 質の悪い講師もいる
  • 学習のサポート体制が少し弱い
  • 予約したレッスンを消化しないと次のレッスンの予約ができない

▼実際にDMM英会話のスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

DMM英会話の英検に関する口コミ

こちらの方は、DMM英会話の英検レッスンにチャレンジしたのでしょうか。イマイチの反応ですね…笑

大人も使えるオンライン英会話は、子どもの指導に慣れていない講師もいます。

こどもえいごぶハッチ

大人も使えるオンライン英会話を使う場合は、講師のレビューを見て「お子さんへの指導経験があるか?」をしっかり確認しておきましょう!

 

1,000人以下の講師しかいないスクールが多い中、10,000人以上の講師が在籍しているのはオンライン英会話の中でもトップクラス!

DMM英会話には日本語講師のレッスンもあるので、英語初心者のお子さんも安心して授業を受けられるでしょう。

こどもえいごぶハッチ

DMM英会話にも2回無料体験レッスンが用意されているので、気になるあなたは試してみてはいかがでしょうか?

無料登録後3日以内入会で初月50%割
>>DMM公式をみてみる
登録はたった1分で完了。無料体験は2回あって安心
万が一あわなくても1分で退会できます

 

 

こどもえいごぶ小堀

小3息子がDMM英会話のレッスンを受けた体験記事はこちらです!

 

ネイティブキャンプ

英検対策に強い子供オンライン英会話

画像引用元:ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ
運営会社名
株式会社ネイティブキャンプ
レッスン対象年齢
年齢制限はなし
キッズコースは3歳〜12歳目安
(3歳〜12歳以外の子供・大人も利用可能)
月額料金プラン(税込)
6,480円/月
レッスン受講可能時間帯
24時間
レッスン単位時間
25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容
日常英会話
英検
TOEIC
カランメソッドなど
使用教材
【子供向け】
初心者向けオリジナル教材
Let’s Goシリーズ(幼児〜小学生)
カランキッズなど
講師の国籍フィリピン人中心に120カ国以上
日本語レッスン可能か
×
英検対策コースの有無
家族間のアカウント共有可否
×
支払い方法
クレジットカード
ビデオ通信ツール
自社ツール・専用アプリ
無料体験レッスン回数
7日間受け放題
公式サイト
スモールワールド 

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話7つ目が、ネイティブキャンプです。

ネイティブキャンプの1番の特徴として、レッスンの回数が無制限なことが挙げられます。

その他、ネイティブキャンプの特徴は次のとおりです。

ネイティブキャンプの特徴
  • レッスン回数が無制限
  • 24時間365日思い立った時に英会話レッスンが可能
  • 120カ国以上の様々な国籍の講師が在籍
ネイティブキャンプのメリット
  • 毎日複数回レッスンを受けるなら超格安で受けられる
  • 2人目以降の家族は、税込1,980円/月〜でレッスン受け放題!
  • オリジナルアプリで多読や音読の練習などもできる
ネイティブキャンプのデメリット
  • 講師の予約に別でお金がかかる
  • 無料体験にクレカ情報の入力が必要で少し面倒
  • 受け放題だからこそ甘えてしまい長続きしない可能性も

▼実際にネイティブキャンプのスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

ネイティブキャンプの英検に関する口コミ

ネイティブキャンプの2次試験対策レッスンでは、お子さんの発音が正確かをサクッと確認してもらえます。

こどもえいごぶハッチ

お子さんの回答をAIに認識させ、その結果をもとに講師が修正を行ってくれる流れです!

 

120カ国以上の講師が在籍しているので、様々な文化に触れる機会がたくさんありますね!

また、ネイティブキャンプは24時間365日思い立った時に英会話レッスンが可能なので、我が子の予定が急に空いた時もレッスンを受けることが可能です。

毎日決められた日に授業を受けるのが難しいお子さんは、ネイティブキャンプはきっと役立ちます。

こどもえいごぶハッチ

ネイティブキャンプは7日間無料体験期間があるので、気になる場合はじっくり試してみてください!

今なら11/30までアマギフ5,000円貰える
>>ネイティブキャンプ公式をみてみる
無料で7日間じっくり試せるから安心です
無料会員登録もたったの1分で完了

 

 

こどもえいごぶ小堀

小3息子がネイティブキャンプのレッスンを受けた感想を知りたいあなたは、こちらの記事を参考にしてください!

 

スモールワールド

英検対策に強い子供オンライン英会話

画像引用元:スモールワールド

スモールワールド
運営会社名株式会社KIQ
レッスン対象年齢
年齢制限はなし。対象年齢は3歳〜
月額料金プラン(税込)400pt:4,400円
600pt:6,600円
1レッスンに必要なポイントは講師によって異なる(100pt〜)
5,000ptまで購入できるプランあり
レッスン受講可能時間帯24時間
レッスン単位時間25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容日常英会話
使用教材
【子供向け】
初心者向けオリジナル教材
英検5級〜3級対策教材
Smart Englishなど

中学英語学び直し講座など

講師の国籍
日本人講師メイン
日本語レッスン可能か
英検対策コースの有無
家族間のアカウントシェア可否
支払い方法
クレジットカード決済
銀行振込
ビデオ通信ツールSkype or Zoom
無料体験レッスン回数2回
公式サイトhttps://www.sma-world.com/ 

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話8つ目が、スモールワールドです。

スモールワールドの1番の特徴として、月謝制ではないことが挙げられます。

その他、スモールワールドの特徴は次のとおりです。

スモールワールドの特徴
  • 月謝制ではない
  • 日本人講師がメインのスクール
  • 豊富な英語レッスンコース
  • サポートスタッフもいる
スモールワールドのメリット
  • 英検専用カリキュラムを提供している先生がいる
  • 一部ネイティブのバイリンガルの先生が英検レッスン提供している
  • ポイント制なので好きな時に好きなだけレッスンを受けられる
スモールワールドのデメリット
  • 先生によって消費ポイントが異なるので、選ぶ先生によっては料金が高くなる
  • 講師数が約70人と少ない
  • 予約が少し取りづらい

▼実際にスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

スモールワールドの英検に関する口コミ

スモールワールドの英検対策

みんなの英語ひろばより

こちらの方は、お子さん2人がそれぞれ英検準1級と2級に合格されたようです。

口コミの通り、たしかにスモールワールドには英検対策の指導にすぐれている講師もいます。

こどもえいごぶハッチ

ただし、子ども専用のオンライン英会話ではありません。

利用する前に、必ず子どものレッスンに対応しているか講師に確認しましょう!

 

日本人講師がメインなので、我が子も安心して授業を受けられますね!

スモールワールドにはサポートスタッフも常駐しているので、何か不安なことがあればすぐに対応してもらえる安心感があります。

こどもえいごぶハッチ

スモールワールでは2回、無料体験レッスンを受けることが可能です!

無料で約2回体験できる!
>>スモールワールド公式をみてみる
たったの1分で無料会員登録は完了します
体験にクレカ情報の入力は不要なので安心です

 

 

こどもえいごぶ小堀

小3息子がスモールワールドのレッスンを受けた感想はこちらです!

 

 mytutor(マイチューター)

マイチューター

画像引用元:mytutor

mytutor
運営会社名
株式会社エー・エム・アイ・キャピタル
レッスン対象年齢年齢制限なし
料金プラン(税込)
【月額制度プラン】
月8回コース:6,980円
月12回コース:7,980円
月16回コース:9,980円
月20回コース:11,980円
月30回コース:15,980円
【ポイント制プラン】
30ポイント:22,000円
50ポイント:29,800円
100ポイント:49,800円
125ポイント:59,800円
※1レッスン1ポイント消化
レッスン受講可能時間帯
    月~金 15:00~24:55 
土・日 11:00~24:00
レッスン単位時間25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容
日常英会話
英検
フォニックスなど
使用教材
無料で使えるオリジナル教材
市販教材
WEBサイト
講師の国籍
フィリピン人講師
日本語レッスン可能か×
英検対策コースの有無
家族間のアカウントシェア可否×
支払い方法
クレジットカード
ビデオ通信ツールSkype

Zoom

無料体験レッスン回数2回
公式サイトhttps://www.mytutor-jpn.com/

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話9つ目が、mytutorです。

mytutorの1番の特徴は、全ての講師が4技能対策を熟知した講師陣であり、全員正社員である点となっています。

mytutorの他の特徴は、次のとおりです。

mytutorの特徴
  • 全ての講師が4技能対策に熟知した講師陣であり、全員正社員
  • 1日の受講数に制限なし
  • 講師が選べる
mytutorのメリット
  • 気に入った講師には担任として定期的にレッスンしてもらえる
  • 月額制とポイント制(受けたい時に受けたいだけ)の好きな方を選べる
  • 1日何レッスンでも受けられるから最後の追い込みに便利
mytutorのデメリット
  • 午前中はほぼレッスンを受けられない
    (月~金 15:00~24:55、土・日 11:00~24:00)
  • 教材の一部が有料で自費負担となる
  • ネイティブ講師は在籍していない

 

mytutorの英検に関する口コミ

この口コミのとおり、mytutorの英検対策はとても勉強になるのですが、先生によって当たり外れは大きいです。

とはいえ、講師は全員正社員雇用されているので、ある程度の質は担保されていますよ〜!

こどもえいごぶハッチ

平均点は高めな印象です! 

 

近年の英検はライティングやスピーキング力もまんべんなく見られるので、4技能習得は必須です。

mytutorでは1日の受講数に制限がないことから、英検直前に多くの授業を入れて直前の点数アップを狙えます!

担任制の方が安心する場合、mytutorは使いやすいでしょう。

こどもえいごぶハッチ

mytutorでは2回、無料体験レッスンを受けられます!

同じ先生に教えてもらえる!
>>mytutorをみてみる
いつでも退会可。1分で手続きできます

 

 

Best Teacher

ベストティーチャー画像引用元:Best Teacher

Best Teacher
運営会社名
株式会社ベストティーチャー
レッスン対象年齢年齢制限なし
料金プラン(税込)
【通常コース】
12,000円
(Writing・Speakingレッスンともに受講回数制限なし)
【英検対策コース】
16,500円
(受講回数制限なし)
レッスン受講可能時間帯24時間
レッスン単位時間25分
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容
日常英会話
英検など
使用教材無料
講師の国籍
東ヨーロッパ
フィリピン
英語圏ネイティブ中心に60カ国以上
日本語レッスン可能か×
英検対策コースの有無
家族間のアカウントシェア可否×
支払い方法
クレジットカード
銀行振込
ビデオ通信ツールSkype
無料体験レッスン回数
【通常コース】
『Writingレッスン3回+Speakingレッスン1回』
【各種試験対策コース】
『Writingレッスン1回+Speakingレッスン1回』
公式サイトBest Teacher

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会話10個目が、Best Teacher(ベストティーチャー)です。

Best Teacherでは、ライティングの添削を積極的に行ってくれます。

Best Teacherの特徴は、次のとおりです。

Best Teacherの特徴
  • 復習機能が充実している
  • 60カ国以上の講師が在籍している
  • 24時間好きな場所でオンラインレッスンを受けられる
Best Teacherのメリット
  • レッスン回数が無制限なので何回でもレッスンを受けられる
  • TESOL(英語が母語でない人に英語を教える専門的な方法)取得済みの先生もいる
  • 復習用のツールが別で用意されていて学習効率がUPする
Best Teacherのデメリット
  • 料金が高い
  • 講師によっては添削してくれるスピードがとても遅い
  • レッスンを受け終わってからでないと次のレッスンを予約できない

 

Best Teacherの英検に関する口コミ

Best Teacherは

  1. 英文の作成
  2. 先生に英文を添削してもらった後返却
  3. 返却された文でリーディング&リスニングを鍛える
  4. 特訓した英文を使って英会話

のSTEPで英会話レッスンが行われます。

こどもえいごぶハッチ

ライティングから入るちょっと特殊なオンライン英会話なので、あらかじめ理解しておきましょう^^

 

自分1人では対策しづらいライティングの添削をしてくれるのはありがたいですよね!

Best Teacherでは復習制度も充実しており、アプリをダウンロードすればどこでもライティング学習の復習が可能です。

こどもえいごぶハッチ

英検対策のレッスンなら、ライティングとスピーキングの体験レッスンをそれぞれ1回ずつ受けられます!

無料で英検対策を2回受講可!
>>Best Teacherをみてみる
無料体験のみの受講も可能です

 

 

グローバルクラウン

英検対策に強い子供オンライン英会話

画像引用元:GLOBAL CROWN

グローバルクラウン
運営会社名
株式会社ハグカム
レッスン対象年齢3歳~12歳
料金プラン(税込)
週1回:9,800円
週2回:12,800円
週3回:14,800円
週4回:17,800円
週5回:19,800円
※長期割引あり
レッスン受講可能時間帯
平日 15:00~21:00
土日 10:00~17:00
レッスン単位時間20分
レッスン形式
マンツーマン
レッスン内容
日常英会話
英検など
使用教材
無料で使えるオリジナル教材
(市販教材も可)
講師の国籍
日本語と英語を話せる日本人が多い
(外国人も在籍)
日本語レッスン可能か
英検対策コースの有無
家族間のアカウントシェア可否×
支払い方法
クレジットカード
ビデオ通信ツール専用アプリ
無料体験レッスン回数2回
公式サイトhttps://www.global-crown.com/

 

子供の英検対策に向いているオンライン英会11個目が、グローバルクラウンです。

グローバルクラウンの1番の特徴は、講師が全員バイリンガルであることです。

グローバルクラウンの特徴を、以下にまとめます。

グローバルクラウンの特徴
  • 講師全員がバイリンガル
  • 英検4級・5級の合格に特化
  • 英語初心者でも安心
  • 反復学習によって英語力アップ
グローバルクラウンのメリット
  • お子さんが勉強した内容、達成度がわかりやすい
  • 定期的にレベルアップテストを受けるのでレッスンを定着させられる
  • アプリ1つでレッスンの受講〜復習まで完結させられる
グローバルクラウンのデメリット
  • パソコンでレッスンを受けられない
    (スマホかタブレットならOK)
  • 10%ほど指導力が少し甘い先生がいる
  • 先生が毎回ランダムに変わってしまう

▼実際にグローバルクラウンのスクールを受けた様子は以下の動画から確認できます▼

 

グローバルクラウンの英検に関する口コミ

グローバルクラウンの英検レッスンを受けた人の口コミは、残念ながら見つかりませんでした。

グローバルクラウン自体が新しいサービスなので、まだ4級・5級の対策レッスンを受けた人が少ないと思われます。

こどもえいごぶハッチ

引き続き調査を進め、英検対策レッスンを受けた人の口コミが見つかればすぐに紹介しますね!

 

英検4級・5級の合格に特化しており、反復練習なども学習の中に含まれているので、英語初心者のお子さんでも安心して利用できます。

グローバルクラウンは講師がバイリンガルなので、英語の説明で理解できない文法問題は日本語でフォローしてくれるので安心です。

こどもえいごぶハッチ

2回無料体験レッスンを受けられます!

無料体験を2回受けられる!
>>グローバルクラウン公式をみてみる
無料体験のみもOKだから安心です
クレジットカード登録不要で体験できます

 

 

こどもえいごぶハッチ

こどもえいごぶの子供たちがグローバルクラウンのレッスンを受けた様子は、下の記事から読んでみてください!

 

それぞれのオンライン英会話の特徴はわかったけど、コースや教材についてもう少し知りたい」と思いましたか?

こどもえいごぶハッチ

次に、英検対策できる子供オンライン英会話11社のコースと教材について、詳細を説明しますね!

 

英検対策に強い子供オンライン英会話11選のコースと教材

英検対策できるおすすめの子供オンライン英会話

さっそく、英検対策に強い子供オンライン英会話のコースや教材をみていきましょう!

 

Kiminiオンライン英会話

コース名詳細
絵で見てパッと英会話
学研の人気書籍「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」を
オンラインレッスンに適した形にアレンジしたコース
英検5級合格コース
学研の人気書籍「英検5級をひとつひとつわかりやすく。」をもとにしたコース
全64回のオンラインレッスン
英検4級合格コース
学研の人気書籍「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」をもとにしたコース
全79回のオンラインレッスン
英検3級合格コース
学研の人気書籍「英検3級をひとつひとつわかりやすく。」をもとにしたコース
二次試験対策のための模擬試験8回分を含めた、全84回のオンラインレッスン
英検3級
<2次試験対策>
英検3級の二次試験を想定した模擬試験を受講することができるコース
まず模擬試験を実施
その後講師からアドバイスをもらえます
英検準2級合格コース
学研の人気書籍「英検準2級をひとつひとつわかりやすく。」をもとにしたコース
二次試験対策のための模擬試験8回分を含めた、全73回のオンラインレッスン
英検準2級
<2次試験対策>
英検準2級の二次試験を想定した模擬試験を受講することができるコース
まず模擬試験を実施
その後講師からアドバイスをもらえます
英検2級合格コース
二次試験対策のための模擬試験8回分を含めた
全83回のオンラインレッスン
英検2級
<2次試験対策>
英検2級の二次試験を想定した模擬試験を受講することができるコース
まず模擬試験を実施
その後講師からアドバイスをもらえます
英検準1級<2次試験対策>
まず模擬試験を実施。
その後講師からアドバイスをもらえます

 

Kiminiオンライン英会話は、英検1級以外の全ての級に対応したコースがあります。

教材費は一切かからないので、安心して利用可能です。

こどもえいごぶハッチ

6,028円のスタンダードプランなら毎日1回レッスンを受けられるので、確実に英検合格を狙いたいあなたにおすすめの子供オンライン英会話と言えます!

 

 ENC/GNA

コース名

詳細

英検合格サポートコース

51

本格的に英検受験に取り組めるコース

4技能強化英検 合格特訓コース

51

苦手分野を克服してより上位級合格を目指すコース

 

ENC/GNAは、英検5〜1級全ての級をカバーしています。

2次試験対策も行えるオンライン英会話です。

 

QQキッズ

コース名

詳細

英検2次面接対策

英検3級〜準1級の2次模擬面接試験が受けられるコース

ボキャブラリー対策

英検5級・4級の語彙を集中して学べるコース

 

QQキッズには

  • 旺文社の「でる順パス単英検4級・5級」を購入して語彙を身に付けられるレッスン
  • 旺文社の「英検®二次試験・面接完全予想問題」を購入して2次試験の模擬面接を受けられるレッスン

の2つが用意されています。

どちらもテキストを購入してレッスンを受けることが推奨されており、購入して受講するのがおすすめです^^

 

リップルキッズパーク

コース名

詳細

英検コースなし

英検対策に特化したコースはありませんが

英検3級、準2級、2級の2次試験対策が追加料金なしで可能です

 

リップルキッズパークでは、「英検対策希望」と講師に連絡することで、英検3級〜準2級の模擬試験を受けられます!

5級・4級には対応していないので、5級・4級を受けたい場合はKimini英会話を使って対策しましょう。

 

 ハッチリンクジュニア

コース名詳細料金
ライティング対策 英検3級コース 

(全20問/3ヶ月)

本番の英検ライティング試験に似た模擬試験5,000円
ライティング対策 英検準2級コース

(全20問/3ヶ月)

本番の英検ライティング試験に似た模擬試験6,000円
ライティング対策 英検2級コース

(全10問/3ヶ月)

本番の英検ライティング試験に似た模擬試験7,000円

 

ハッチリンクジュニアでは、好きな時間に回答できて、スカイプを通して採点してもらえるライティング対策コースが用意されています。

スキマ時間でライティング対策できる珍しい英検対策講座が用意されているので、3級〜2級の受講を考えている場合は見てみるといいでしょう。

 

DMM英会話

コース名

詳細

Eiken® Test 英検® 対策

1次試験対策は旺文社の「英検予想問題ドリル」
2次試験対策は旺文社の「面接完全予想問題」を使った英検対策

 

DMM英会話では、英検5級〜準1級までの英検対策に対応しています。

1次試験対策は、リーディングパートとリスニングパートに分けてレッスンを進めていくのが特徴です。

DMM英会話の英検対策カリキュラム

公式より

1次試験対策もありますが、テキストの内容的に2次試験対策を中心に対策していきたい人の方が向いています。

2次試験を中心に対策していきたい場合は、DMM英会話を試してみてもいいでしょう。

 

ネイティブキャンプ

コース名

詳細

英検®二次試験対策コース

英検3級〜準1級の2次試験を対策できる
ネイティブキャンプのオリジナル問題を使用
音読問題:25レッスン分
イラスト問題:25レッスン分
質疑応答:25レッスン分
模擬面接:20レッスン分

 

ネイティブキャンプは、3級〜準1級までの2次面接対策に対応しています!

それぞれのパートに応じたレッスンを受けられ、苦手分野のみ部分的かつ集中的に学習することが可能です。

子供にも対応しているオンライン英会話ネイティブキャンプの英検対策

公式より

1レッスンあたり2つの問題が用意されていて、無理なく英検対策を進めていけますよ!

 

 スモールワールド

下の画像のように、スモールワールドには講師によって様々な英検プログラムが用意されています!

スモールワールドの英検コース

講師によって授業のカリキュラムが異なるので、目的にあったレッスンをしてもらえそうか事前チェックが必要です。

 

mytutor

コース名詳細
英検5~1級対策
Textbook Class
(テキストブック・クラス)
合格までの各要点が見開き2ページでまとめてあります
先生から要点の解説を受けた後、練習問題を講師と解いていくコースです
解説と問題演習で1レッスン25分となります
英検5~1級対策
Past Exam Class
(過去問クラス)
過去問を使って問題形式別に弱点を克服していきます
英検5~2級対策
Vocabulary Card Class
(ボキャブラリーカードクラス)
5~1級に必要な単語・熟語・会話表現を
「ボキャブラリーカード」を使って覚えていきます
英検5級対策
スピーキング クラス
【全20レッスン】
サンプル教材に書かれているトピックを使って
先生とスピーキング練習を行います
英検3~1級
Writing Class
(英作文クラス)
オリジナル練習問題を使って
英作文対策対策を行います
英検3~1級
Interview Class
(二次試験対策 面接クラス)
テキスト+過去問+練習問題+オリジナル問題
を使って面接対策をします

 

Kiminiオンライン英会話と同じく、mytutorには英検のコースが複数あります。

しかし、Kiminiオンライン英会話よりやや大人向きなので、Kiminiオンライン英会話の方がおすすめです!

 

 Best Teacher

コース名詳細
英検対策コース3~1級エッセイや面接対策を

「書いて」行えます

本番を想定した英検の

面接対策も可能です

 

ベストティーチャーは、英検の3〜1級とレベルの高い級を目指しているお子さんにはおすすめ!

エッセイや面接対策を行ってもらえます!

 

グローバルクラウン

コース名

詳細

英検レッスン

級によってコースなどはなく

それぞれの級に合わせた指導が行われます

 

グローバルクラウンは英検レッスンがあるものの、専用コースは設けられていません。

また、英検レッスンコースの回数も決まっていないです。

レッスンしたい回数分だけ、レッスンを受けられます。

こどもえいごぶハッチ

英検5級・4級の対策レッスンは、旺文社が出している「総合対策教本」をアプリ上で見ながら対策レッスンをしてもらえます。

教材費は無料です。

旺文社の英検対策テキスト

 

 

英検対策に強い子供オンライン英会話の選び方

結局どのオンライン英会話が我が子にあうかわからないと思っていませんか?

こどもえいごぶハッチ

そこで、目的別におすすめの子供オンライン英会話を紹介していきたいと思います!

 

絶対我が子に英検を受からせたい場合

子供に絶対に英検に受かってほしいと思っているあなたにおすすめなのが、Kiminiオンライン英会話です。

Kiminiオンライン英会話は、英検5級〜準1級まで、それぞれの級に合格するためのコースが用意されています。

コストパフォーマンスも良く、月額6,380円税込の料金を払えば1日1レッスン毎日授業を受けられます。

Kimini英会話のポイント
  • 英検5級〜準1級それぞれのコースがある
  • 月額6,380円税込で使える
  • 授業が毎日受けられる
  • 10日間は無料で体験授業が受けられる

 

お子さんが合格を目指している級を、ピンポイントで学習できます!

こどもえいごぶハッチ

体験授業も10日間受けられるので、ぜひ体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?

無料体験10→30日に大増量中!12/11まで
>>kimini公式サイトをみてみる
たったの1分
で無料登録は完了します
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

ライティングの添削を丁寧に行ってほしい場合

とにかく我が子のライティング力を重点的に鍛えてあげたい場合は、ENC/GNAがおすすめです。

ENC/GNAのライティングレッスンでは文法の細かな指摘はもちろん

  • 「こうすればもっと文章がコンパクトにまとまるよ」
  • 「こんな表現もあるよ」

と複数の表現を教えてもらえ、英検対策しつつ実生活でも使える英会話の表現を増やすことが可能です。

こどもえいごぶハッチ

こどもえいごぶでも実際に英検3級のライティング添削のレッスンを体験してみて、「これ以上にライティング添削がわかりやすいオンライン英会話はもしかしたらないかも?」と感じました!

\英検3級のライティング添削を受けた動画/

 

ライティングの添削を受けたい場合は月8回のレッスンで9,800円(税込)ですが

英作文対策が不要な5級・4級の英検対策をするなら、月8回7,900円(税込)で英検受講可能ですよ!

ENC/GNAのポイント
  • 英検5級〜1級全ての級を対策できる
  • 最大1日4レッスンまで受講可能。英検直前の追い込みに持ってこい!
  • シェアできるから家族複数人で英検対策するのに便利
  • 無料体験レッスンを2回受講可能

 

こどもえいごぶハッチ

ENC/GNAのサポート事務局の返信はとても丁寧で、こどもえいごぶで困ったことがあった時も気軽に相談できました。

ちなみに無料会員登録の際、知ったきっかけに「こどもえいごぶ」と入力すると、英検合格特訓コースが1,000円割引になりますよ〜

英検合格特訓コースを検討している場合は、無料会員登録の際に入力してお得に使ってみてください!

ENC-GNA

無料体験を2回受けられる!
>>ENC/GNA公式をみてみる
無料体験にクレカ情報の入力は不要で安心です
たったの1分で無料会員登録は完了します

 

 

費用をおさえつつ我が子に英検対策させてあげたい場合

費用を抑えつつ我が子に英検対策させてあげたいあなた向けなのが、QQキッズです。

月額2,980円、月4回から英検対策ができてお財布に優しいオンライン英会話となっています。

QQキッズのポイント
  • 自動録画機能があるから英検レッスンの復習がしやすい
  • 紙のテキストを購入して手元に置きながらテストを受けられるから自習もしやすい
  • 体験授業は2回まで

 

こどもえいごぶハッチ

録画しながら英検5・4級の語彙対策、3級〜準1級の2次試験を安く対策したい場合、QQキッズがお得です。

無料体験は2回用意されているので、気になる場合は試してみてはいかがでしょうか?

今なら無料体験2回+最大11,980円お得
>>QQキッズ公式をみてみる
無料体験のみもOKなので気軽に試せます
あわなくても1分で退会できて安心です

 

 

子供オンライン英会話以外で日常で取り入れられる英検勉強法

英検対策できるおすすめの子供オンライン英会話

どのような学習を子どもにさせれば英検に受かるようになるのか、気になりますよね?

まだ英検試験までに時間があるお子さん、これから英会話の勉強を始めるお子さんにおすすめの、日常で取り入れたい英検に受かりやすくなる勉強法を解説します。

こどもえいごぶハッチ

この方法を実践することで、英検合格にググッと近づけます。

4技能それぞれを伸ばせる勉強法について、解説していきますね!

 

聞く(listening)

英検の1次試験の半分の点数をリスニングが占めるので、英検に合格するためにリスニング力はとても大切です。

リスニングの勉強法
  • 映画やアニメなどを英語で見る
  • 英語の音楽を家で流すようにする

リスニングを上達させるためには、日常生活を通じて英語の音に慣れる必要があります。

英語を聞く時間を長くしないと、なかなか英語を聞き取れるようにはなりません。

言葉が耳に入ってくるようになるには、まとまった時間が必要です。

こどもえいごぶハッチ

お子さんが英語に触れられる時間を少しずつ確保していきましょう!

 

読む(reading)

リーディングの攻略は、英検に合格するためにとても重要となります。

なぜなら、1次試験の点数の半分を占めるのがリーディングだからです。

リーディングの勉強法
  • 英語の本を読む or 読み聞かせをしてあげる
  • 知らない単語を辞書で調べるようにする
  • 英検の過去問を解く

リーディング力を伸ばすには、活字を読む必要があります。

活字を読むことが苦にならないように工夫できるかがポイントです。

英語が嫌いになってしまっては、子供が自分から勉強することはあまり望めないでしょう。

とにかく、楽しく活字に触れるような学習方法を組み込むと良いです。

こどもえいごぶハッチ

リーディングは、どれだけたくさんの文章に触れられるかが結果に直結します!

 

話す(speaking)

英検では、3級からスピーキングも合否に関わります。

スピーキングの勉強法
  • 日常生活お子さんと一緒に英語で会話してみる
  • CD付の英語の本をシャドーイングしながら読む

1つ目の方法は、親御さんが英語を話せないと難しいので、結構難しいのではないでしょうか?

ただ、2つ目の方法なら、親御さんが英語ができるできないに関わらずお子さんのスピーキング力を上げられます。

CDがついている本を買ってシャドーイングすることで、発音も綺麗に覚えつつ話せるようになるので一石二鳥です。

MEMO

シャドーイングとは?

音声で発音された文章をマネしながら後に続いて読むこと

 

こどもえいごぶハッチ

ただし、シャドーイングはお子さんにとってつまらないと感じがち…

先生と楽しく英会話できる点で、英検のスピーキング対策にもやはり子供オンライン英会話がおすすめです!

子供オンライン英会話のレッスンで先生が話したフレーズを真似して使ってみることで、お子さんのスピーキング力を伸ばしていけますよ!

 

書く(writing)

ライティング力は、英検3級から必要になってくる力です。

ライティング力は、オンライン英会話で添削してもらうことで伸ばしていけます。

英検試験の直前であれば、英検で過去に出題された英作文に取り組み、オンライン英会話で添削してもらうといいですよ!

普段のレッスンでライティング力を高めたい場合は、日記を英語でつけて先生に添削してもらうのが効果的です。

ライティングは、熟練の講師にたくさんの英語表現を教えてもらうことで、短期間で上達します。

こどもえいごぶハッチ

子供オンライン英会話を使うことで、リーディング・スピーキング・リスニングを重点的に鍛えていけますよ〜!

 

英検の受験日程・申し込み方法

英検対策できるおすすめの子供オンライン英会話

ここまで、英検対策に強い11社の子供オンライン英会話を紹介してきました。

最後に英検の受験日や申し込み方法を確認しておきましょう!

 

2023年度 英検受験日

英検は例年、年に3回試験が行われます。

開催回一次試験二次試験
第1回5/26(金)
5/27(土)
5/28(日)
6/2(金)
6/3(土)
6/4(日)
(※)
7/2(日)(全級)
7/9(日)(2~3級)
7/16(日)(1・準1級)
第2回9/29(金)
9/30(土)
10/1(日)
10/6(金)
10/7(土)
10/8(日)
(※)
11/5(日)(全級)
11/12(日)(2~3級)
11/23(日)(1・準1級)
第3回1/12(金)
1/13(土)
1/14(日)
1/19(金)
1/20(土)
1/21(日)
(※)
2/18日(日)(全級)
2/25(日)(2~3級)
3/3(日)(1・準1級)

 

英検は1次試験と2次試験に分かれています。

1次試験の日程は、自分で上記の日程の中から1日程選ぶことが可能です。

注意

※個人申し込みの場合は、6/4(日)・10/8(日)・1/21(日)が一次試験の日程になります。

日程変更は不可です。

2次試験は、1次試験を合格した人のみが受けられます。

2次試験は、上記の日程の中から日にちを指定されるので受けに行きましょう。

注意
  • 1次試験の効力があるのは1年間です
  • 1次試験をパスすると、最大3回まで2次試験を受けられます

 

英検申し込み方法

次に、英検の申し込み方法です。

英検に申し込むには、次の3つの方法があります。

英検に申し込む方法
  • 英検公式ホームページから直接申し込み
  • コンビニの情報端末からの申し込み
  • 英検特約書店での申し込み

英検公式ホームページから直接申し込むのが無難です。

 

子供に英検を受験させるときの注意点

英検対策に強い子供オンライン英会話

小さなお子様が英検を受験する上で、最低45分以上という英検の受験時間を集中して乗り越えられるかという懸念点があります。

特に初めての受験の場合は、お子様が受験できるのかのチェックが必要です。

こどもえいごぶハッチ

英検公式HPでは、英検デビューチェックシートを公開しているので、初めてのお子様は一度確認してみると良いでしょう。

保護者の注意点として以下が挙げられます。

  • 試験開始5分前までは教室内への付き添いが可能
  • 試験時間中は指定の場所でのみ待機可能
  • 試験終了後も教室への入室は不可

特に試験終了後の試験教室への入室が不可ということで、お迎えに行くことができません。

事前に終了後の集合場所を決めて伝えておくようにしましょう。

こどもえいごぶハッチ

また、試験中にトイレに行くことは可能ですが、リスニングの再放送などはないため事前に済ませておくようにしましょう。

 

子供向けオンライン英会話での英検対策に関するよくある質問

英検対策に強い子供オンライン英会話

小さなお子様のオンライン英会話での英検対策に関して、皆様のよくある不安点や保護者の疑問点などを紹介いたします。

こどもえいごぶハッチ

ここまでご覧いただいて不安な点がある方や、イマイチ決断ができない方はぜひ読んでみてくださいね。

 

英語で英検対策を学ぶのは難しいのではないでしょうか?

英語での英検対策は合格への近道です。

英語での授業と聞くと難しくて遠回りな印象があるかもしれません。

今までのイメージで英検といえば、座学で日本語のテキストを読んで勉強する印象があります。

こどもえいごぶハッチ

しかし、最近のオンライン英会話スクールは英検対策のシステムがしっかりしています。

教材の充実ジェスチャーを用いた視覚的に理解しやすい授業が用意されているスクールがほとんどです。

さらに、英会話スクールの授業は将来的に必ず受験することになる、3級以上の2次試験の面接の直接的な対策となります。

こどもえいごぶハッチ

もし初めての英会話スクールで英語のみの授業に不安のある方は、日本語対応教師の所属するスクールがおすすめです。

 

英検Jrと通常の英検との違いはなんですか?対策できるオンライン英会話はどれですか?

英検対策に強い子供オンライン英会話

画像引用元:英検Jr

英検Jr.(ジュニア)は、英検が公式に実施しているリスニングのみの試験で、合否ではなく正答率で結果が返ってくる形式のテストです。

また、今回紹介したオンラインスクールには英検Jr.(ジュニア)向けの対策コースを設けているものはありませんが、通常のレッスンで十分対策可能です。

英検には児童向けの英検ジュニアという検定があります。

通常の英検との違いとしては以下があります、

  • リスニングのみの試験
  • オンラインでの受験
  • 合否ではなく正答率で結果が返ってくる
  • 小学校指導要領程度のレベル

出題内容がリスニングのみという点や、検定の社会的な知名度や利用頻度など、基本的に全く別の試験であると考えて良いです。

英検Jr.(ジュニア)を受験するメリットとしては、会場に行かなくても自宅でオンラインにて受験ができるため、初めての方は試験の練習になる点が挙げられます。

また、結果が合否ではなく正答率なので、通常の英検のように不合格でやる気が無くなるといったデメリットがありません。

こどもえいごぶハッチ

小学校低学年までで英検を受験したことがないお子様には、通常の英検の練習として英検Jr.を受験してみる価値はあるでしょう。

 

幼児でもオンライン英会話で英検対策できますか?

幼児でも親子で参加可能なレッスンを用意しているオンラインスクールがあります。

英検に関しては6歳程度からの受験をおすすめしますが、オンラインスクールで早いうちから対策することはおすすめです。

0歳からでも英語に触れておけば、ネイティブの子供の教育環境と近い教育が行えます。

こどもえいごぶハッチ

早い段階での英語教育をさせてあげたい方は、保護者と一緒に受けることができる体験レッスンを受講してみましょう。

 

まとめ:子供が英検合格を目指すならKiminiオンライン英会話が1番おすすめ!

こどもえいごぶハッチ

この記事では、英検対策できるおすすめの子供向けオンライン英会話を11社を紹介しました!

最後にもう一度、各オンライン英会話の英検対応状況をまとめた表を載せておきますね。

MEMO
  • 下の表は横にスクロールできます
  • 「オンライン英会話名」のリンク先は公式サイトです。無料で試せます
  • 「詳細を見る」を押すとこの記事の詳細説明へ飛べます
オンライン
英会話名
レッスン対応級英検対策充実度料金プラン月のレッスン
回数
1回のレッスン時間特徴無料体験
★イチオシ
Kiminiオンライン英会話
Kiminiオンライン英会話
詳細を見る

5級~準1級

毎日1レッスン
月額税込6,380円
(回数プランあり。
月2回なら1,210円!)
毎日1レッスンまでOK25分コスパ満足度が高い
オンライン英会話No.1
10日間
ENC/GNA
ENC/GNA
詳細を見る

5級~1級

月額
税込7,900円~
月8回25分ライティング対策が丁寧で
わかりやすい
2回
QQキッズ
QQキッズ(キューキューキッズ)
詳細を見る

5級~準1級

月額税込2,980円~
月4回〜25分 or 50分録画機能ががついていて
復習しやすい
2回
リップルキッズパーク
リップルキッズパーク
詳細を見る

3級・2級

月額税込3,300円~
月4回〜25分2次試験対策が充実2回
ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニア
詳細を見る

5級~2級

月額税込3,060円~
月4回〜25分回線が安定している2回
DMM英会話
DMM英会話
詳細を見る

5級~準1級

1日1回
月額税込7,900円~
毎日1レッスンまでOK25分スピーキングテスト完備2回
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
詳細を見る

3級~準1級

月額税込6,480円~
無制限25分思い立った瞬間に
英会話レッスンが可能
7日間
スモールワールド
スモールワールドオンライン英会話
詳細を見る

5級~準2級

1回のレッスン税込1,000円~
購入するポイント次第25分日本人講師を選べる
アットホームな環境
2回
mytutor
マイチューター
詳細を見る

5級~1級

月額税込6,980円~
月8回25分講師が全員
正社員だから安心
2回
Best Teacher
ベストティーチャー
詳細を見る

3級~1級
×
月額税込16,500円
無制限25分ライティングに重点を当てた
対策が可能
2回
グローバルクラウン
グローバルクラウン
詳細を見る

5級・4級

月額
税込9,800円~
月4回〜20分バイリンガル
講師のみ在籍
2回

 

今回紹介したオンライン英会話には、全て無料体験レッスンが用意されています。

こどもえいごぶハッチ

雰囲気を確かめるためにも、気になったオンライン英会話があれば無料体験レッスンを試してみてくださいね!

 

どこを選ぶか迷ったら、Kiminiオンライン英会話を見てみるといいでしょう。

英検コースの無料体験も10日間試せるので、まずは無料でじっくり試してみましょう〜!

こどもえいごぶ&kiminiの限定コラボ

こどもえいごぶの記事を読んだあなた限定

チケット4レッスン分(2,400円相当)を無料プレゼント!

>>Kimini公式サイトを見てみる

 

プレゼント詳細25分×4レッスン分
(1か月間有効)
1日のレッスン制限回数を超えて
予約&受講可!
適用プラン全プラン
適用条件新規で有料プランに申し込みされた方

有料プランにお申し込み後、(help@glats.co.jp)宛てに次の内容を添えて連絡しましょう。
件名「【こどもえいごぶ】特典」
本文に「氏名」「登録メールアドレス」「生徒番号(例:JP12345678)」を記載
※過去に【4レッスン分の無料チケットをプレゼント!】を利用している方は対象外です。
※他サイト特典との併用は不可です。


まずは公式サイトから無料会員登録を進めましょう!

無料体験10→30日に大増量中!12/11まで
>>kimini公式サイトをみてみる
たったの1分
で無料登録は完了します
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

 

子供向けオンライン英会話ランキングの関連記事

子供オンライン英会話を使ってみようと思っているけど、他にはどんな子供オンライン英会話があるんだろう?

評判の良い子供オンライン英会話があれば、おすすめを知りたいな…

こどもえいごぶハッチ

こどもえいごぶが約50社使ってわかった、総合的に見て幼児〜小学生におすすめできる子供向けオンライン英会話、下の記事にまとめています!

 

子供オンライン英会話って、思ったよりたくさんあるんだな…

結局、どの子供オンライン英会話を利用すればいいんだろう?

こどもえいごぶハッチ

総合的に見て、こどもえいごぶの1番のおすすめはQQキッズです。

QQキッズは、自動録画機能がついているのに週1回のレッスンが月額2,980円(税込)と安く、講師は全員正社員かつ国際資格TESOLを持っています。

英検対策コースも5級〜準1級対策まで充実しており、英会話を身につけつつ英検を取得することも可能です。

無料体験が2回あるので気軽に相性をチェックでき、しつこい勧誘もないので安心して試せますよ!

 

こどもえいごぶハッチ

目的別に我が子にあったオンライン英会話を探したい場合は、次の記事を読んでみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です