NovaKid(ノバキッド)の口コミ,評判は?1年間使った8歳子供の体験談

NovaKidの口コミ!8歳の子供が体験

こどもえいごぶ小堀

こんにちは!

8歳の息子がいる小堀です。

今回は息子と子供オンライン英会話の

NovaKid(ノバキッド)

のレッスンを受けてみました!

▼子供がNovaKidのレッスンを受けました▼

novakidの口コミ2

ゲームをしてるのかな?と思うぐらい夢中に!

 

こどもえいごぶ小堀

NovaKidの特徴をふまえて、こんな人におすすめでこんな人にはおすすめできないと思いました。
NovaKidまとめ

NovaKidの特徴

・ネイティブの子供と同じ様な方法で学べる

・マンツーマンレッスンで発音もかなり重視

・レッスンの動画が自動で保存される

・世界40ヶ国で4万3000人以上が利用!

欧州No.1の子どもオンライン英会話

 

NovaKidをおすすめしないお子さん

・日本語を話せる講師のレッスンが受けたい人

・パソコンやタブレットを持っていない人

 

NovaKidがおすすめなお子さん

・4歳〜12歳の幼児と小学生
(英語レベルは問わずに)

・スピーキング重視のレッスンを受けたい人

・日常会話ができるようになりたい人

・フォニックスを学びたい人

・講師経験が豊富で英会話教授に長けている先生に教えてもらいたい人
(全員2年以上の講師経験と英語資格有)

・ゲーム感覚&全部英語でレッスンしたい人

 

NovaKidキャンペーン

キャンペーンコード「GOLD15」入力で

週2回以上全コースに最大の15%オフ!

 

※月払いを選択した場合は初回購入のコースに割引が適用

novakidのキャンペーンコード

無料会員登録後、設定にある「Promo codes」から適用できます!料金支払い画面でも適用可能です^^

 

無料で1回体験できるので

気になったら公式サイトから試してみてはいかがでしょうか?

45日間返金保証があるので安心です
>>Novakid公式サイトをみてみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!

 

 

 

NovaKidは、アメリカ発の子供オンライン英会話です。

日本では、2020年12月にサービスを開始したばかりとなっています。

こどもえいごぶ小堀

【駅前留学のNOVA】とは全く別の会社ですよ!

 

「ネットの口コミは悪くなさそうだけど、本当のところはどうかな~?」と体験レッスンを受講してみました。

結果、期待以上にいいレッスンでびっくりでした!

 

プリスクール、英語の学童保育、英会話スクール、オンライン英会話スクール…

さまざまな英語教室に通い、10社以上子供オンライン英会話を体験してきた8歳の息子と2児の母が

特徴・残念ポイント・口コミを含め、NovaKidを体験したリアルな感想をくわしくご紹介します!

 

こどもえいごぶ小堀

個人的な私の意見ですが、NovaKidの講師の教え方については他のどの子供オンライン英会話よりも1番良かったです。

もしあなたが講師のレッスンが1番上手なネイティブの子供オンライン英会話を探しているなら、NovaKidはかなりしっくりくると思いますよ^^

無料で用意されている1回の体験レッスンを試してみてくださいね〜!

NovaKid紹介コード

紹介コード:KENTOKU162882

無料体験申し込み時に「紹介コード」を入力すると、料金が1,500円割引になるクーポンがもらえます!

>>NovaKid公式はこちら

 

⬇︎「無料体験レッスン」下の「お友達のコードを入力する」に入力

ノバキッドのキャンペーン・クーポンコード入力

 

⬇︎無料体験申込時に表示されるルーレットを回すとギフト券が貰えます。

今ならAmazonギフト券1,800円分など豪華特典貰えるチャンスです!novakidのクーポン・ギフト券をもらえるルーレット

【NovaKid】
(公式:https://www.novakid.jp/

 

 

監修者はこんな人

大久保 光

大久保光

・TOEIC950点/英検1級/中高英語教員免許あり

・オンライン英会話で英会話独学に成功

・英語塾を3年経営

・神戸市外国語大学卒

もくじ

アンケートサイトで募集したNovaKid(ノバキッド)の口コミ・評判

お子さんがNovakidを使っていらっしゃる親御さんに、NovaKidを使って感じたことを聞いてみました!

こどもえいごぶ小堀

実際に使われた方が感じた良い点・悪い点を踏まえて、利用するかを決めて見てくださいね^^
women

38歳 | | ウェブデザイナー |

満足度
(5.0)
率直な感想としては、ノバキッドを使ってみて良かったです。田舎の方に住んでいるので海外の方が子どもに個別で授業をしてくれるというサービスは少なく、家から距離があったりするので、ノバキッドは手軽に利用できて良かったです。
また、授業の内容としては、英語のミニゲームを繰り返し行い、英語に慣れていくというものになりますが、日本語の資料と違い、様々なキャラクターが登場したり、原色をふんだんに使ったカラフルなもので子供の目を引くつくりになっていると感じました。
問題を解いている間も海外の講師の方がややオーバーにリアクションをとってくれるので、
はじめはもじもじとしていたうちの息子もすぐに講師の方に心を開いて楽しそうに授業を受けていました。やはり、小さい子供にとっては分かりやすいとか興味を持たせるということが大事なんだなと私も隣で見ていて感じました。
デメリットとしては、子どもが小さいと英語の勉強よりも知らない人、しかも海外の方と1対1でコミュニケーションをとるのはハードルが高いということです。うちの息子は6歳でしたが、それよりも小さいお子さんや人見知りをするお子さんは授業がスムーズに進まない可能性があります。また、必然的に親は子どものそばにつきっきりになるので、そこがデメリットになります。もちろん、コミュニケーションをとる勉強だとか小さい子どもが学習する際に親がついているのは当然だと考えれであれば、デメリットにはなり得ません。
引用元:こどもえいごぶNovaKid口コミアンケートより
women

42歳 | 女性 | パート |

満足度
(4.0)
体験を受けると時々キャンペーンコードがメールで送られてきます。この特典を使うとかなりお安く受講できるのでおすすめです。定期的に送られてきますが特典のディスカウント割引は様々です。私もこの特典を使って娘の入会を決めました。期間限定ではありましたが、良い点はコスパがよいところ、先生の質が一定以上、子供に飽きないような教材(レッスン内容)、サポートが迅速丁寧な点です。悪い点は、サイトが使いにくい、システムが分かりにくい、他スクールに比べ入会までの敷居が高く感じる点です。娘も楽しくやっていたので、総合点は「満足」です。また利用したいと思うオンラインスクールの一つです。
引用元:こどもえいごぶNovaKid口コミアンケートより
women

37歳 | 女性 | 専業主婦 |

満足度
(4.0)
5歳の息子がNovaKidを6ヶ月間使っています。NovaKidを使って良かったと感じる点は、先生のフォローアップがしっかりしていることです。以前息子が習い事に疲れてしまってレッスン中にウトウトしていたんですが、「これ見て!」とアドリブでポケモンのぬいぐるみを出してくれて面白おかしく劇をしてくれました。息子は一気に集中力を取り戻し、レッスンに集中できたことがあります。先生たちがしっかり生徒を見てレッスンしてくれているな〜と温かい気持ちを感じました。一方、ネイティブ講師からレッスンを受けられることもあって、料金は高めです。笑 我が家はネイティブじゃない講師よりもネイティブ講師にお願いしたい派だったので大変満足しています。ネイティブ以外の講師のプランも選べるので、ネイティブのプランよりも料金を安く抑えることは可能です。
women

44歳 | 女性 | 医師 |

満足度
(5.0)
小2の娘がネイティブキャンプ、グローバルステップアカデミー、キャンブリーキッズの3社も試しみて最終的にNovaKidに決めました。NovaKidに決めた理由は、子供が楽しめるレッスン内容である上に着実に英会話力をつけられるカリキュラム構成だったからです。楽しいレッスンと勉強の両立は一見難しそうですが、NovaKidでは絶妙なバランスでカリキュラムが組まれているなと感じます。娘が間違うと、先生は娘が英語嫌いにならないように修正を入れてくれるのがいいです。娘も「NovaKidのレッスンは楽しい!」と言って毎週のレッスンを楽しみにしています。学校から帰ってきて16時ぐらいからレッスンを受けるのがいつものルーティーンです。
women

29歳 | 女性 | 専業主婦 |

満足度
(3.0)
小1の子供が5ヶ月ほどNovaKidを使っています。私は安いフィリピンの子供オンライン英会話でいいかなと思っていたのですが主人に反対されました。なのでNovaKidに決めたのは私ではなく、完全に主人の意見によるものです。ネイティブ講師からレッスンを受けられるプレミアムプランの週1コースを受けています。他の習い事もしているので、本音はもう少し料金が下がると嬉しいです。あと2,000円ぐらい安かったならーと。主人は通訳の仕事をしており、私は詳しいことはわかりませんがNovaKidのレッスンは英会話力が身に付きやすいレッスン構成になっているそうです。主人が言うには「英単語はイメージと結びつけて覚えることが大切なんだ」とのこと。たしかに主人の言うとおり、NovaKidの教材は頭の中でイメージを作りやすく感覚的に学べる感じで、子供も頭にスッとレッスン内容が入ってきやすいと思います。先生は子供がつまづいている様子を見ると、子供が理解できるよう身振り手振りと噛み砕いた英語で教えてくれるのが印象的です。
women

35歳 | 女性 | 会社員 |

満足度
(5.0)
小1の息子が約1年ほどNovaKidを利用しています。子供がNovaKidをスタートしたときは、日本語英語でアルファベット(エー!ビー!シー!)と読めるぐらいの英会話力でした。しかし、NovaKidを初めて半年ほど経つと、いつの間にかネイティブっぽい発音になってきていることに気づき驚いたことがあります。あまり期待せずに始めましたが、ここまで育つとは思っていなかったので驚きです。先生を変えてレッスンを受けた際は、「〇〇くん、すごく発音上手だね!ネイティブかと思ったよ!」と褒められたこともあります。笑 もちろん息子の機嫌取りも混ざっているとは思いますが、着実に英会話力も身についてきてますし発音も良くなったので始めて本当によかったです。今のところ不満な点もないので、息子がやりたいと言う限りは続けていきます。
women

38歳 | | 会社員 |

満足度
(4.0)
レッスンは必ず講師の方からの挨拶から始まりますが、とにかく毎回元気で笑顔から入られるので、人見知りの子供でも一気に緊張がほぐれていましたし、子供自身もリラックスできるだけでなく元気が貰えていたような感じがしました。また、レッスン中に子供が上手く回答したりしっかりと理解できた後には、講師の方と一緒にゲームをする時間を作ってもらえたりなど、子供が楽しく学べるだけでなくご褒美があるような学習スタイルだったので、尚更子供のモチベーションは上がりました。そして、子供の扱いは非常に上手な講師の方が多かったですし、実際子供も飽きずに毎回レッスンを楽しみにしていたので、やはり楽しく学べる分上達も早かったように思います。
women

27歳 | 女性 | 会社員 |

満足度
(4.0)
メリットは、子供専門のオンライン英会話があり、ネイティブ講師のコースがあるのがとても魅力的だと思いました。
英語の教授資格と経験を持つ先生がいてとても安心出来ます。
子供を飽きさせない画面教材があったり、フォニックスが学べるのがいいと思いました。
予約も取りやすく、予定立てやすくて、レッスン前にゲーム感覚で予習できるのも楽しく勉強できるからいいと思いました。
しかし、デメリットでは料金が少し高めで接続の不具合があって他のレッスンより二倍近く差があるなと思いました。
授業中に日本語が出てこないのは少し不安ですが、オールイングリッシュの方がいいという方にはメリットになるかもしれません。
引用元:こどもえいごぶNovaKid口コミアンケートより
women

35歳 | | 会社員 |

満足度
(5.0)
子どもは最初は全く興味がありませんでした。ただこれからのグローバルな社会には英語が必要なので、親2人がやってみたら?と誘導させる感じで体験をさせてみました。すると、講師の方がものすごくフレンドリーで、失敗してもしっかりフォローしてくださり、むしろ失敗を結果オーライと言わんばかりの逆転劇!褒めるところは120%の力で褒めてくださり、面白おかしく授業を進め、あっという間にうちの子供ご心を鷲掴みして頂きました。子供からは回数を増やしてほしい言われていますが、下の子にも経験させてあげたいと思っているので、お財布と相談しています。
引用元:こどもえいごぶNovaKid口コミアンケートより

 

アンケートサイトで得られた回答をまとめると

  • 料金はフィリピン人の子供オンライン英会話と比べると少し高い。けど満足はしている
  • 先生の教え方や子供に対する接し方が上手い
  • しっかりと英会話力と発音が向上している

といった好意的な意見が多い結果となりました!

アンケートのとおり、たしかにフィリピン人の子供オンライン英会話に比べるとNovaKidの料金は少し高いです。

(1番料金が低いプランで週1回7,800円〜)

 

とはいえ、先生の教え方の上手さとレッスン内容の楽しさを考えると、料金にも納得がいきました。

録画機能もついていますし、SkypeやZoomなしでレッスンが受けられる点も考えると、むしろお得なんじゃないかと。

こどもえいごぶ小堀

他のネイティブの子供オンライン英会話と比べると、NovaKidの料金は安いです。

ネイティブ講師から質の高いレッスンを受けたいならNovaKidを選ぶと後悔しないですよ〜!

45日間返金保証があるので安心です
>>Novakid公式サイトをみてみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!

 

 

 

次に、SNSでのNovakidの口コミも紹介しますね!

 

SNSでのNovaKidの口コミ・評判は?

こどもえいごぶ小堀

Novakidについて、SNS上では次のような口コミが見られました!

NovaKidのSNS上の口コミを 1つずつ見ていきましょう!

 

口コミ①:講師の質が高い

「ここは、どの講師を選んでも質が高いです。逆に誰にしようか、決められなかったほどです。他のオンライン英会話もそうですが、講師が自宅からの回線の場合、音声の質に波があります。

みんなの英語ひろば

NovaKidを継続的に使っている方は「どの講師を選んでも質が高い」と話していますね!

実際に今回NovaKidのレッスンを受けてみても、「NovaKidの講師は子供の気を引くのがうまい」と感じました。

 

口コミ②:4歳からしか受けられないのが残念

NovaKidは良い口コミが多いですが、4歳からしか使えない点が少し残念な点です!

4歳〜12歳専用のオンライン英会話な点だけ注意しておきましょうね!

 

口コミ③:ゲーム感覚でレッスンが進んでいくからあっという間だった

やはり他の方も、「NovaKidはゲーム感覚でレッスンが進んでいく」と話していますね。

 

こどもえいごぶ小堀

次に、実際に体験してみてわかったNovaKidの魅力を紹介します!

 

NovaKidの魅力9つ!

\ゲームのようで楽しそうでした♪/

NovaKidの概要
運営会社名 Novakid Inc.
レッスン対象年齢 4歳〜12歳
料金プラン
(税込)

【ネイティブ講師】
週1回:13,160円
週2回:20,720円
週3回:27,480円


【非ネイティブ講師】

週1回:7,800円
週2回:11,840円 
週3回:14,760円

レッスン受講可能時間帯 9:00〜22:00
レッスン単位時間 25分
レッスン形式 マンツーマン
レッスン内容 日常英会話など
使用教材
無料オリジナル教材
講師の国籍
アメリカ・カナダなどのネイティブ講師
フィリピン人
日本語レッスン可能か ×
英検対策コースの有無 ×
家族間のアカウント共有可否 ×
支払い方法
クレジットカード
ビデオ通信ツール
NovaKidの自社ツール
無料体験レッスン回数 1回
公式サイト https://www.novakid.jp/

 

こどもえいごぶ小堀

NovaKidは、グローバル感あふれるレッスンと独自のカリキュラムが魅力です。

日本の英会話スクールとはちょっと違う、NovaKidの特徴をご紹介します!

 

NovaKidの魅力①:多国籍な講師陣

NovaKidの講師は、英語のネイティブスピーカー・ネイティブスピーカーと同等の英語力を持つ講師のみ在籍しています!

こどもえいごぶ小堀

アメリカ・カナダ・南アフリカ・フィリピンなどを母国とする、多国籍な講師陣です。

 

NovaKidの魅力②:4歳~12歳の子どもに特化

NovaKidのカリキュラムは、英語教育方法論の研究者が考案しました!

そのため、子どもの精神面に寄り添ってつくられています。

具体的には、ゲーム感覚で子どもが楽しく英会話を学べることが特徴的です。

こどもえいごぶ小堀

世界各国の有名な美術館をVRツアーで旅するクラスは、子どもに特に人気のプログラムとなっています!

 

NovaKidの魅力③:レッスンの動画が保存される

NovaKidの大きな魅力のひとつが、レッスンの動画が保存される点です。

個人アカウントページで繰り返し過去のレッスンを見られるので、授業中わからなかったこともゆっくり復習できます!

こどもえいごぶ小堀

録画機能がついている子供オンライン英会話はほとんどないので、貴重な機能です。

 

NovaKidの魅力④:アプリやテキストは必要なし

授業に必要なものは、パソコンまたはタブレットだけ!

インターネットから個人ページにアクセスすれば、どこでも授業を受けられます。

こどもえいごぶ小堀

面倒なアプリやソフトなどのダウンロードも不要ですよ〜!

 

NovaKidの魅力⑤:講師のレベルが高い

NovaKidは、講師全員が国際教師資格・英語資格を取得しています!

英語教師歴も2年以上の講師のみ在籍しているのが特徴です。

さらに、毎月の英語教育研修を実施しています!

こどもえいごぶ小堀

講師のレベルを高めることで質の良い授業を提供しているとのことですが、実際にレッスンを受けたら本当に質が高くてびっくりしました。

 

NovaKidの魅力⑥:ネイティブのこどものように学ぶ

TPR=全身反応教授法という学習法を取り入れています!

アメリカの心理学者が提唱した、乳幼児向けの外国語学習法です。

教師が言った言葉に対して、生徒は体をつかって反応します。

例えば、Walkと言われたら歩くなど。

こどもえいごぶ小堀

言語をそのまま行動にすることで、ネイティブのように自然と言葉の意味を理解できるようになります!

 

NovaKidの魅力⑦:レベルに合ったカリキュラム

NovaKidでは、CEFR(セファール)を導入しています!

CEFRとは、言語の実践的なレベルを6段階に分けた国際的な指標のことです。

CEFRをもとに受講生の英語レベルを分け、お子さんにあった適切な難易度のプログラムで授業を受けられます。

こどもえいごぶ小堀

世界で使われている指標に合わせたレベル分けを通してレッスンを受けられるので安心ですね!

 

NovaKidの魅力⑧:発音を重視している

NovaKidは、英語を話すときの発音・イントネーション・リズムの学習も重視しています!

単語を覚えたら実践して染み込ませていくのがレッスンの特徴です。

こどもえいごぶ小堀

ネイティブのような発音を目指してレッスンが進んでいきます!

 

NovaKidの魅力⑨:マンツーマンでのレッスン

NovaKidにはグループレッスンがありません。

講師とのマンツーマンでの授業なので、子どもにあったレベルとペースで授業を進めてくれますよ!

こどもえいごぶ小堀

どうしてもグループレッスンだと子供の話す時間が短くなってしまいます。

その点、マンツーマンレッスンのNovaKidのレッスンはおすすめです!

45日間返金保証があるので安心です
>>Novakid公式サイトをみてみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!

 

 

 

次に、実際にNovaKidを使ってみた感想を紹介します。

 

実際にNovaKidのレッスンを受けた体験談を紹介します。

NovaKidのレッスン

NovaKidの特徴や料金を把握したところで、早速体験レッスンの申し込みをしました。

体験レッスンはもちろん無料です。

申し込みページに保護者の名前や連絡先、そして子どもの名前と年齢を入力!

こどもえいごぶ小堀

とっても簡単に予約ができました。

 

体験レッスン前の準備

メールにマイページのURLが送られてきたので、ひとまずチェックします。

NovaKidでは保護者用のページと生徒用のページが分かれています!

こどもえいごぶ小堀

保護者用のページに入ると、パソコンのマイクテストをうながす表示が現れるので、やらなきゃいけないことがパッと見でわかりました!

 

体験レッスンの予約時間、担当講師のプロフィールも確認します^^

講師の紹介メッセージ動画があり、優しそうな雰囲気にはちょっと安心しました!

しかし、NovaKidの体験レッスンがどんな授業内容なのかは始めてみるまで謎でした。

予約のときに英語学習歴を聞かれなかったから、年齢に合わせた授業をするということなんだな~と理解しました!

うちの息子は3歳からプリスクールに通っていたので、おそらく中級くらいのレベルのはずです。

こどもえいごぶ小堀

初心者向けの授業だったら息子が飽きそうだな…と不安がよぎります!

 

体験レッスン当日

レッスンに入るときの画面

体験レッスン開始前、早めにログインしてカメラの向きなどを調整しました!

準備万端のつもりが、ネット接続が突然途切れてしまいました…

慌ててパソコンを再起動するも、予約時間から2分遅刻して再ログイン!

こどもえいごぶ小堀

体験レッスンが短くなる!と母は大慌てでしたが、先生は笑顔で「Hello!Are you okay?」と声をかけてくれました。

 

はじめに先生が自己紹介をした後、息子に名前や年齢を尋ねます。

画面越しにハイタッチをしたら、早速レッスンスタート!

画面に表示されたテキストを見て、イラストに合った単語を答えます。

novakidの口コミ

イラストに合った単語に答えていく息子

笑顔の子どものイラストならFun、怒った顔ならAngry。

はじめは先生がお手本を見せてくれるので、息子も真似をして回答していきます!

先生はとっても褒めるのが上手で、正解するたびに「Woow!Excellent job!」と大きなリアクションをくれました。

こどもえいごぶ小堀

息子もまんざらじゃない様子。笑

 

息子は、単語と単語にあった表情が描かれたイラストを線で繋ぐゲームが楽しかったようです。

novakidの口コミ2

とっても楽しそうにレッスンを受けていました♪

 

「Are you happy?」と聞かれた息子が「Yes」と答えた時には、「Yes, I am」と文で話すよう修正してくれます。

novakidの口コミ3

こどもえいごぶ小堀

「さすが英語を教える専門資格を持っている講師だな」と感じました!

 

その後も

  • What  is your name?(名前はなに?)
  • Where are you from?(どこ出身?)
  • How old are you?(何歳?)

など、簡単な質問文が書かれたテキストを先生が読み上げるので、質問に返答していきます。

novakidの口コミ4

先生からの質問に答える息子

 

レッスンはじめの自己紹介の時に、息子は「I’m from Japan」と話していました。

にもかかわらず、途中「Where are you from」と聞かれて「I don’t know」と回答したシーンがあり、先生に「You said Japan!!」と突っ込まれる息子!

こどもえいごぶ小堀

これには思わず息子も、「やっちゃった笑」という表情で笑っていました。笑
novakidの口コミ5

先生に突っ込まれて思わず息子も笑っていました。和やかな雰囲気でレッスンは進みます

 

他にも

  • テキストを見て2語文をつくる
  • 先生の質問に対して短い文章をつくって答える
  • 5行くらいの文章を読む

など授業はテンポよく進んでいきます。

NovaKidのレッスン口コミ7-2

 

途中、質問に正解するとスターがもらえたり、リズミカルな音がなったりと息子はゲーム感覚で楽しんでいるようでした!

こどもえいごぶ小堀

NovaKidの教材は世界共通なだけあって、カラフルなテキストで子供が親しみやすいように作られていたのが印象的です。
novakidの口コミ6

NovaKidのテキストやレッスン内容は世界共通です

 

体験レッスン終了後

あっという間に25分がたち、NovaKidのレッスンが終了!

息子に感想を聞いていると、すぐに先生からコメントが届きました。

ここでも先生、ほめまくり。笑

こどもえいごぶ小堀

自動翻訳だから少し文章が変なところはありましたが、「先生はよく見てくれているんだなぁ」と感じる内容でした!

 

さらに20分ほど経つと、NovaKidからレッスン成果が届きました!

英語レベルを評価し、NovaKidで本格的にレッスンを開始していく際にどんなカリキュラムになるか書かれていました!

こどもえいごぶ小堀

体験レッスンが終わった後も30分くらい、生徒用のページで神経衰弱ゲームをしていた息子!

NovaKidのレッスン口コミ6

 

ゲームに勝ってスターを貯めると個人ページのキャラクターを変えられるので、夢中になっていたようです。

NovaKidのレッスン口コミ4

 

カードをめくると書かれたものの名前を英語で読み上げてくれるから、自然と発音が身に付きそう!

NovaKidのレッスン口コミ5

こどもえいごぶ小堀

レッスン中もレッスンの時間以外も、子どもが勉強と思わないような方法で英語を学べる仕組みがつくられていました!

 

本音の口コミ

正直なところ、NovaKidのレッスンを受ける前は「未経験者向けのスクールかな?」と思っていました。

ゲーム感覚で楽しめるという点も、ちゃんと英会話の勉強になるのか半信半疑でしたね。

しかし、授業が始まると想像以上に子どもが楽しそうにしていたので驚きました!

こどもえいごぶ小堀

先生は息子のペースに合わせて授業を進めてくれていたし、体験レッスンのレポートがすぐに届いたのも好感を持てたところです。

ちなみに、息子の感想は次のとおりでした。

息子の感想👦
  • 問題はちょっと簡単だった
  • 先生の英語は聞きやすかった
  • 先生が優しいし楽しかった

息子はまだなまりのある英語は聞き取れないので、先生の発音がきれいだったのもGOODポイント!

こどもえいごぶ小堀

発音にクセのある先生もけっこういるんです。

 

「次のレッスンはいつ?」と息子は入会する気まんまん。笑

母としても大満足だったので、長期休みに受講しようかと前向きに検討しています。

先生の発音が綺麗なスクールで学びたい場合は、NovaKidの無料体験を試してみると良さそうです!

>>無料でNovaKidの体験レッスンをためしてみる

 

 

NovaKidの残念ポイントを口コミ

こどもえいごぶ小堀

完璧な子供オンライン英会話はなく、もちろんNovaKidにも残念なポイントはあります!

 

残念ポイント①:ウェブサイトの日本語が変

novakidの口コミ7

上達進歩?少し日本語はおかしいですが意味は理解できるので問題ナシ

ウェブサイトなどの日本語テキストは、日本語がわかる外国人の方が翻訳しているのかな?という印象です。

ところどころで不自然な翻訳はありますが、ご愛嬌の範囲内です。

公式サイトのチャットで質問したときには、ちゃんとした日本語で返事が来ました。

アメリカ発のオンライン英会話なのに、お問い合わせ対応に関しては日本発の子供オンライン英会話より丁寧です。笑

こどもえいごぶ小堀

質問してからたったの3分で回答が返ってきた…!なんてこともありました。

 

残念ポイント②:お受験向けではない

英語の読み書きや文法も勉強しますが、インターナショナルスクールを受験する人向けではないように感じました。

受験サポートもやっていません。

こどもえいごぶ小堀

英語への親しみを持ったり、英語で会話をできるようにするためなら最適なスクールです!

 

残念ポイント③:スマートフォンには非対応

先ほども少し触れましたが、NovaKidの学習システムはスマートフォンには非対応です。

こどもえいごぶ小堀

パソコンやタブレットがないご家庭にとっては、大きなネックですね。

 

NovaKidの高評価ポイントを口コミ

こどもえいごぶ小堀

「NovaKidを受講してみて良かったな」と思った高評価ポイントは4つでした。

 

高評価ポイント①:勉強の進み具合や評価が分かりやすい

NovaKidでは、2~3ヶ月ごとにリスニング・スピーキング・リーディング・語彙を評価した成績レポートが作成されます。

以前、うちの子供は別の子供オンライン英会話に入会していましたが、成果が見えづらかったため辞めました。

こどもえいごぶ小堀

勉強の進み具合と評価がわかることは、続けていく上で重要なポイントです!

 

高評価ポイント②:教材がいらない

教材を買ったり、自宅でプリントしたりする子供オンライン英会話もありますが、NovaKidはすべてオンラインに用意されています。

教材費も手間もかからないのは、保護者としては嬉しいですね!

こどもえいごぶ小堀

パソコン・タブレットとインターネット通信さえあれば出先でもできるので、便利だと思います。

 

高評価ポイント③:ネイティブ講師なのに安い

ネイティブ講師のレッスンを受けられることでも有名なグローバルステップアカデミーと比べ、NovaKidの授業料はリーズナブルです。

グローバルステップアカデミーだと、25分のレッスンを月8回で18,700円。

こどもえいごぶ小堀

NovaKidはプレミアム(ネイティブ講師の授業)でも月8回で12,160円。断然安いですね!

レッスンの難易度は、NovaKidのレッスンの方がグローバルステップアカデミーよりも優しめとなっています。

 

高評価ポイント④:子どもが楽しんでいた

最後はこれに尽きます!

子どもは正直なもので、楽しくないことはやってくれません。

子どもが興味を持ち、楽しく勉強し、飽きさせない。

当たり前のようでなかなか難しいことです。

こどもえいごぶ小堀

楽しく勉強することで、英語も順調に上達していくはず。

もしあなたが「まずは子供に英語を好きになってほしい」と考えている場合は、NovaKidの無料体験は試してみる価値ありです!

45日間返金保証があるので安心です
>>Novakid公式サイトをみてみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!

 

 

 

こどもえいごぶ小堀

次に、NovaKidのコースと料金について紹介します!

 

NovaKidのコース・料金

こどもえいごぶ小堀

NovaKidの受講コースはスタンダードとプレミアムの2種類のみです!

スタンダードではネイティブ国籍の講師ではないものの、ネイティブレベルの英語を話す英語講師とレッスンができます!

プレミアムは、母国語が英語であるネイティブスピーカー講師とのレッスンを受講可能です。

こどもえいごぶ小堀

レッスンの受講回数は、週1〜10回まで選べます!

他の習い事や学校のスケジュールと料金を考慮して、レッスン回数を選んでみるといいでしょう。

スタンダードの月額料金 プレミアムの月額料金
週1回:7,800円 週1回:13,160円
週2回:11,840円 週2回:20,720円
週3回:14,760円 週3回:27,480円

プレミアムはスタンダードの倍近い料金に急上昇します。

こどもえいごぶ小堀

やはり「ネイティブスピーカー講師がいい!」というパパママが多いのでしょうね!

 

まとめて料金を支払うと割引になるお得なシステムもあります↓

プラン名 1ヶ月 3ヶ月
まとめて支払い
6ヶ月
まとめて支払い
スタンダードコース
(非ネイティブ講師)
11,840円 11,360円
480円お得!)
10,720円
1,120円お得!)
プレミアムコース
(ネイティブ講師)
20,720円 19,120円
1,600円お得!)
15,120円
5,600円お得!)

MEMO

上の料金は週2回(月8回)の月額料金で、料金は全て税込です。

 

45日間の返金保証がついているので、仮に入会した後に合わなくなってしまってもお金が返ってくるので安心です。

こどもえいごぶ小堀

NovaKidが気になったら、まずは無料体験を試してみてはいかがでしょうか?

45日間返金保証があるので安心です
>>Novakid公式サイトをみてみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!

 

 

 

こどもえいごぶ小堀

次に、NovaKidのレベル別学習内容について説明します。

 

NovaKidのレベル別学習内容

こどもえいごぶ小堀

NovaKidでは英語の学習レベルが五段階に分けられています!

「世界中の子どもたちが英語を共通語として使ってコミュニケーションや意見交換ができる」ことを目標に掲げているため

全レベルを通して、スピーキングに重点を置いていることがわかります。

 

Pre-K/レベル0

  • 4~5歳向けのプログラム
  • 0~10まで数えられるようになる
  • 身の回りの物の色を言う
  • it’s~,I like~を使って話す

 

Juniors/レベル1

  • 6~7歳向けのプログラム
  • 簡単な会話ができるようになる
  • 自分の名前や年齢、家族のこと、好きなものについて話す
  • I am~,You are ~,She is~などの文を話す
  • アルファベットがわかるようになる

 

STARTERS/レベル2

  • 8~9歳向けのプログラム
  • 楽しいゲーム中心の授業から、徐々に勉強が増えていく
  • ドリルを使ったり、リーディングの練習をする
  • 自分の気持ち、好きなこと、身近なものごとについて話す
  • can,have,thisを使った文章を話す

 

MOVER/レベル3

  • 10~11歳向けのプログラム
  • 地理、数学、化学、歴史などを楽しいテーマで学ぶ
  • 趣味や好きな映画、動物や職業、病気について話す
  • 週末の予定や計画を話す
  • 学校に関わる単語の学習が増える

 

FLYERS/レベル4

  • 11~12歳向けのプログラム
  • 現在、過去、将来のことを話す
  • 自分の意見を言える
  • FLYERSを受講し終わるころには、英検準2級を受験できるくらいのレベルになる

 

TIME2TALK/集中的なスピーキングコース

  • 会話やディスカッションを中心とした実践的なプログラム
  • 音楽、映画、マンガ、食べ物やさまざまな国について話す
  • ユーモアやジョークも言えるようになる

 

カリキュラムについては、下の画面のような感じで無料会員登録後の画面でかなり詳しく確認できます👇

novakidのカリキュラム画面

実際のnovakidのカリキュラム画面です

こどもえいごぶ小堀

無料会員登録後、必ずご自身の目でもカリキュラムを確認するようにしてくださいね〜!

>>公式サイトでカリキュラムを見てみる

 

 

NovaKidと他の子供オンライン英会話を徹底比較!

NovaKidと他の子供オンライン英会話を、料金や教材など8つの軸で下の表にまとめました!

MEMO

下の表は横にスクロールできます。

NovaKid以外の「オンライン英会話名」を押すと、それぞれの説明記事に飛びます。

オンライン英会話名 年齢 特徴 料金(税込) 講師の国籍 教材 レッスン受講可能時間 家族間のアカウント共有 無料体験
NovaKid
※公式HPへ
4歳〜12歳 ・講師は全員TESOLなどの資格持ち&2年以上の講師経験があるプロ
・欧州の子ども向けオンライン英会話スクールで1位
・世界中の子供たちと同じカリキュラムでレッスンを受講可
【ネイティブ講師】
週1回:13,160円
週2回:20,720円
週3回:27,480円

【非ネイティブ講師】

週1回:7,800円
週2回:11,840円 
週3回:14,760円
アメリカ・カナダなどのネイティブ講師
フィリピン人講師
完全オリジナル教材(無料)
フォニックス〜実践英会話まで
9:00〜22:00 × 1回
リップルキッズパーク
3歳~高校生 ・初心者専用コースがあるから初めてでも安心
・無料体験で語彙/発音など9段階で診断してくれる
週1回:3,300円
週2回:5,280円
週3回:7,370円
週4回:9,130円
週5回:10,450円
フィリピン 初心者コースは無料オリジナル教材
通常コースは無料オリジナル教材と市販教材を併用
アルファベット〜実践英会話まで
平日 7:00 ~22:55
土日 10:00~18:55
2回
キャンブリーキッズ 4歳~15歳 ・ネイティブ講師しか在籍していない子供オンライン英会話
・レッスンが自動録画されるからブラウザやアプリでいつでも復習できる
週1回10,190円〜 アメリカカナダ
イギリス
オーストラリア
南アフリカなど
完全オリジナル教材(無料)
単語練習〜実践英会話まで
24時間 × 1回
(有料500円)
kimini英会話 何歳でもOK ・カリキュラムがわかりやすく予習・復習も困らない
・英検対策レッスンが1番充実している
毎日1レッスン6,380円 フィリピン 無料オリジナル教材
幼児向けドリル
小学英語
英検対策(5級~準1級)
中学英語
高校英語
ビジネス英会話
6:00~24:00
※一部プランを除く
× 10日間

 

ネイティブ講師から1番質の高いレッスンを安く受けたい場合は、NovaKidが1番おすすめです。

キャンブリーキッズはネイティブ講師だけのオンライン英会話ですが、体験するのに500円かかります。

またキャンブリーキッズは、NovaKidよりも少し料金が高いです。

NovaKidより安いオンライン英会話でよく比較されるものにリップルキッズパークがありますが、リップルキッズパークにはフィリピン人講師しか在籍していません。

こどもえいごぶ小堀

Kiminiオンライン英会話は料金が安くレッスンの質もいいですが、同じくフィリピン人講師しかいません…!

 

教材については、リップルキッズパークを除く3社以外は基本的に教材の購入が不要です。

リップルキッズパークで通常コースのレッスンを受けていると、講師の判断で「市販教材を購入してレッスンを受けるといいですよ」と言われるケースがあります。

テキストの購入は任意ですが、講師にテキスト購入を勧められたら購入するのが一般的です。

こどもえいごぶ小堀

教材の購入が面倒な場合は、リップルキッズパーク以外の子供オンライン英会話を選ぶといいでしょう!

 

一度受けたレッスンを復習するのに自動録画機能があると役立ちます。

しかし、上記4社の中で自動録画機能があるのはNovaKidとキャンブリーキッズだけ!

こどもえいごぶでは、NovaKidとキャンブリーキッズのレッスン両方を受けました。

どちらの子供オンライン英会話の先生もいい人たちばかりですが、全体的にNovaKidの先生の方が教え方が上手かったです。

ネイティブの子供オンライン英会話でどこを選ぶか迷ったら、NovaKidをチェックしてみるといいでしょう。

こどもえいごぶ小堀

NovaKidが気になったら、公式サイトから無料会員になって体験レッスンを試してみてくださいね〜!

>>NovaKid公式サイトを見てみる

 

 

NovaKidがおすすめでない人

NovaKidは数ある子供オンライン英会話の中でとても良いオンライン英会話です。

しかし、次のような人はノバキッドが合わない可能性があります。

こんな人にNovaKidは合わないかも…
  • 1番安いオンライン英会話で子供にレッスンを始めさせたい人
  • 日本語も話せる講師のレッスンを子供に受けさせたい人
  • パソコンやタブレットを持っていない人

ノバキッドにはネイティブ講師も在籍(プレミアムプラン)しているので、フィリピン人講師のみの子供オンライン英会話よりは料金が高いです。

また、レッスンは全て英語で行われるので、講師が日本語を話せない点にも注意しましょう。

こどもえいごぶ小堀

とはいえ、他のネイティブ専門の子供オンライン英会話より安めの料金でスタートできますし、ネイティブの子供たちと同じように英語で英語を学べる点がNovaKidの良さと言えます。

1番大切なのは「レッスンがお子さんに合うか?」なので、実際にお子さんに確かめてもらうのが1番確実ですよ〜!

 

NovaKidがおすすめな人

次の項目に1つでも当てはまれば、NovaKidがお子さんに合う可能性があります。

1つでも当てはまるなら、一度気軽に試してみるといいでしょう。

こんな人はNovaKidを試す価値あり!
  • 子供にはネイティブ講師かつゲーム感覚の楽しいレッスンを受けさせたい人
  • 講師全員が英語を教える専門資格を持っている子供オンライン英会話がいい人
  • 授業の教え方や子供の注意の引き方が上手な先生の多い子供オンライン英会話を選びたい人
  • レッスンを後から見返して我が子の成長を確認したい人
  • 宿題(5分程あれば初心者でもこなせる)が毎回出される子供オンライン英会話がいい人

NovaKidを選ぶ1番の良さは、講師の教え方の質が高くて楽しい教材・カリキュラムが用意されている点です。

「我が子のためにもレッスンの質には妥協したくない」と考えているなら、NovaKidを選ぶと後悔しづらいでしょう。

また、NovaKidはあとから自動録画された動画でレッスン内容を見返せたり宿題で振り返られたりと、学んだ内容をお子さんに定着させやすいのも嬉しいポイントです!

こどもえいごぶ小堀

あてはまるポイントがあった場合は、さっそく無料で受けられる体験レッスンを試してみましょう。

体験レッスンの予約まで3分もかからず終わりますよ〜!

>>NovaKidの無料体験をためしてみる

 

 

NovaKidの超お得な始め方

NovaKidの紹介コード・キャンペーン・クーポンを利用することで、NovaKidをお得に始めることが可能です!

事務局に問い合わせた上でわかった、NovaKidを1番お得に始める方法を下に載せておきますね^^

  1. NovaKidの無料予約画面にいき、ルーレットが現れたらルーレットを回す(現れない時もある)
    20%OFFクーポンが当たったら、有料会員になる前にマイページ内の「Promo codes」に入力して適用
    全プラン20%OFFで利用する
  2. 20%割引が適用されたプランの利用期間が終わり
    次の支払いをする前のタイミングで紹介コード「KENTOKU162882」を適用する
novakidのクーポン・ギフト券をもらえるルーレット

無料会員登録の時に下のようなルーレットが出てきたらラッキー♪

 

>>NovaKidのルーレットが表れるか見てみる

 

 

NovaKidの無料体験の始め方

たったの3STEPで、NovaKidの無料体験を試せます。

  1. 親の情報を入力する
  2. 子供の情報を入力する
  3. レッスンを予約する

 

STEP①:親の情報を入力する

NovaKid公式サイトで「体験レッスン」を選び

ノバキッドの口コミ・評判

 

「保護者の名前・メールアドレス・電話番号」の3つを入力します。

友達コードに「KENTOKU162882」と入力することで、無料体験をして有料会員になるときに約3,000円分割引されます!

ノバキッドの口コミ・評判

 

STEP②:子供の情報を入力する

次に、「子供の名前・性別・生年月日・レッスンカテゴリ(ネイティブコースのプレミアムがおすすめ)・レッスン受講日」を選んで、「レッスンを予約する」を選択しましょう。

ノバキッドの口コミ・評判

 

STEP③:レッスンを予約する

「体験レッスン予約済み!」の画面が出てくるので、「個人アカウントにログイン」を選びます。

レッスン開始までに、「設備チェック」からマイクやカメラが正しく作動するかチェックしておきましょう!

novakid-体験レッスンの初め方5

こどもえいごぶ小堀

無料体験レッスンの予約完了まで1分程度で終わるので、NovaKidが気になる場合はまずは体験してみてはいかがでしょうか?

>>まずはNovaKidの無料体験レッスンを試してみる

 

 

こどもえいごぶでは、NovaKidを1年間使っている岩楯さんにインタビューできました!

こどもえいごぶ菅野

ここからは、こどもえいごぶ菅野が岩楯さんにインタビューした内容を紹介していきます!

 

NovaKidを1年利用した岩楯さんに口コミインタビュー

こどもえいごぶ菅野

お子さんがNovaKidで英会話学習を始めるに至った背景、実際に1年使ってみてどうだったかを教えてください!

わかりました。よろしくお願いします!

NovaKidユーザー岩楯さん

 

お子さんの英会話学習の動機についてお聞かせください

私自身アメリカへの留学経験があり、視野が国際に向いている点は大きかったのではと思います!

小さい頃から英語に触れておくことで大きくなってからも役立つと確信していたので、子供が小さいうちから始めようと考えたんですよね。

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

お子さんは今2年生だと思いますが、英語学習は1年前から始められたんですか?

 

NovaKidを始めたのが1年前の12月頃です。

なので、NovaKidを使った英会話学習はちょうど1年ぐらい経ちますね!

0歳から英語を聴かせるなどおうち英語自体は始めていたのですが、失敗もたくさんありました。

おうち英語ではDWE(ディズニー英語システム)を中古でフルセット揃えて、3年ぐらい前まで使っていました。

男の子が4人いるのですが、常に妊娠・出産・子育てに追われる毎日で学習が中断してしまうことが多かったです。

なので、正直がっつりと英語学習する時間は取れていません。

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

NovaKidが日本に上陸してすぐにレッスンを始められたんですね!

小さな男の子4人と女の子1人の面倒を見ながら英語学習までサポートされているとは…本当に尊敬します。

 

お子さんの英会話学習の目標についてお聞かせください

小学校卒業までに英検2級取得が目標ですね!

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

英検2級を目標にされているのはどういった理由ですか?

中学受験の時にあった方がいい英語レベルを調べた時に、英検2級レベルの英語力があるといいとわかったからです。

うちは住んでいる地域の関係もあり中学受験はしないのですが、英語の先取りをしておく意味で2級を目安に取り組んでいこうと思っています!

NovaKidユーザー岩楯さん

 

お母様は普段お子さんの英語学習にどのように関わっていますか?

自分の中での最低限のサポートミッションが、子供に英単語に触れてもらう+発音を学んでもらうことでした。

ディズニー英語システムに、フラッシュカードが300枚ぐらいあるんですよね。

出産がない時には、1日20〜30枚ぐらいフラッシュカードを使って英単語に触れて覚えてもらっていました。

フォニックスも同時並行で進めていたので、長男の発音は結構いいですね。

しかしつわりや出産などがあったので、私主体の学習が完全にストップしてしまいました。

その点、NovaKidでは英単語やフォニック学習など全て丸投げでき、ありがたく使わせてもらっています。笑

 

NovaKidでは、毎回宿題が出ます。

レッスンが始まる10分〜15分前ぐらいに、子供に出された宿題をこなしてもらっていますよ!

宿題は5分もあれば終わるとても簡単な内容ですね。

NovaKidユーザー岩楯さん

novakidの宿題-岩楯さん子供

岩楯さんのお子さんがNovaKidで宿題をこなしている様子

 

こどもえいごぶ菅野

NovaKidを始められてから宿題は毎回徹底して行っていますか?

はい。宿題は毎回欠かさずこなすようにしています!

NovaKidユーザー岩楯さん

 

なぜオンライン英会話を始めようと思いましたか?

元々は英会話教室に通っていたこともありましたし、先生にプライベートレッスンをお願いすることも決まっていました。

しかし、コロナで休校になってしまい、今はNovaKidのオンライン英会話レッスン1本ですね!

 

うちには子供が5人いるので、送迎が1つのテーマなんです。

NovaKidのようなオンライン英会話なら、送迎が割愛されるので本当にありがたいですね!

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

お子さんが何人もいると幼稚園や保育園の送り迎えだけでも大変なのに、プラスで英会話教室の送迎も入るとしんどすぎますもんね。

 

なぜ数あるオンライン英会話からNovaKidを選んだのですか?理由も教えてください

まず前提として、キャンブリーキッズなどNovaKid以外にも5社ほど試したことがあります。

NovaKidにした理由は、画面に教材を映し出して文字を書きながらレッスンを進められる点がいいなと思ったからです。

 

今まで使ってきたほとんどのオンライン英会話では、共有された画面に文字や絵を書く機能はありませんでした。

ただ会話するだけのレッスンもあったのですが、英語の知識が少ない子供たちがいきなり会話するのは難しかったです。

 

Let’s Go(オンライン英会話でよく用いられる王道テキスト)の教材を買ってください

テキストのこの部分をやってください

と先生がカメラに教材を映して指示してくれたレッスンもありましたが、使いづらいな〜と感じました。

 

そんなことを感じながら他社で2ヶ月ぐらいレッスンを続けていたある日、FacebookにふとNovaKidの広告が流れてきたんです。

なんとなく「無料体験だけやってみるか」と思って気楽な気持ちで子供にスマホで受けてもらったんですが…

スマホでも画面に映し出されたテキストに文字を書けるんですよね!

先生と子供が書き込みながら楽しくレッスンを進められている様子を見て、「これはすごい!」と思って始めましたね。

 

NovaKidはネイティブの先生のレッスンを受けられるし、資格を持っている先生から子供にあった先生を選べるので安心ですね!

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

NovaKidの機能や先生の質、教材や教え方など、総合的に他のオンライン英会話より良かった感じなんですね!

novakidのレッスン-岩楯さんの子供

お子さんはテキストに書き込みながらレッスンを受けられます

 

そうですね!

どこのオンライン英会話か忘れましたが、アメリカのネイティブの先生から英語を選べるオンライン英会話で「小さい子に英語を教えた経験絶対ないでしょ!」と感じた先生がいたのを覚えています。笑

  • 画面の奥にいる子供をどうやってレッスンに引き寄せるか
  • 理解できていない子供にどのように接すればいいか

などをわかっていない先生に当たった経験が何回もあったんですよね。

 

NovaKidの先生はどの先生を選んでも、経験豊富+オンラインでも子供をレッスンに引きつける術のある先生ばかりでした。

安心してレッスンをお任せできています。

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

5社もレッスンを試された上で「NovaKidが良かった」とおっしゃられているので、大変説得力があるお話ですね。

こどもえいごぶでも40社近く子供向けオンライン英会話を利用してきましたが、NovaKidの先生の教え方は本当にピカイチでしたね!

 

レッスンを受ける時間は固定されていますか?

固定していますね!月曜日の17時〜17時25分で受けていますよ〜!

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

固定されている理由は、やはりレッスンを習慣化させるためでしょうか?
そうですね!同じ周期でレッスンをこなしていけば負担を感じずにレッスンを受けられることにも繋がると思います!

NovaKidユーザー岩楯さん

 

NovaKidのレッスンは週何回受けていますか?なぜその回数にしましたか?

今は週1回NovaKidのレッスンを受けています!

以前は週2回チャレンジしたこともあったのですが、子育てて忙しい+料金が少しお高いので週1回で受講している感じです。

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

たしかに、他の安い子供オンライン英会話に比べると、NovaKidは講師や教材の質が高い分、少し料金も高い気はしますよね。

実際にレッスンを受けてみると、料金分の価値は感じられるんですけどね…!

novakidのレッスン-岩楯さんの子供

岩楯さんのお子さんは週1回のレッスンを習慣にしています!

 

参考:NovaKidのネイティブ講師プランの回数別料金(1ヶ月契約)

合計費用 月額料金 1レッスンあたりの料金
週1回 13,160円 13,160円 3,290円
週2回 20,720円 20,720円 2,590円
週3回 27,480円 27,480円 2,290円
週4回 36,640円 36,640円 2,290円
週5回 45,800円 45,800円 2,290円
週6回 54,960円 54,960円 2,290円
週7回 64,120円 64,120円 2,290円
週8回 73,280円 73,280円 2,290円
週9回 82,440円 82,440円 2,290円
週10回 91,600円 91,600円 2,290円

 

>>NovaKid公式サイトを見てみる

 

 

NoavKidのレッスンを1年続けられた習慣化のコツを教えてください

こどもえいごぶ菅野

週1回とはいえ、1年間毎週レッスンを受け続けるのは習慣化できていないと厳しいと思います。

お子さんが毎週レッスンを受けるために工夫されていることはありますか?

あまり参考になるかわかりませんが…

月曜日は兄弟全員に、「今日は習い事の日だ!」という感覚があるから続いているのだと思いますね!

 

月曜日に長男はピアノと英語を習っています。

ピアノの先生に家に来てもらってレッスンを受けており、長男は16時からピアノを習って次に次男がピアノを習う…

という感じで、兄弟みんなでピアノの習い事を連続で受けさせてもらっているんです。

長男は1番初めにレッスンを受け、次男がピアノのレッスンを受けている時に英会話レッスンを進めています!

 

弟たちが遊んでいるときに自分だけが英会話レッスンを受ける状態だと

「弟ばかりずるい」となって、レッスンを続けられない可能性があると思ったんです。

弟たちがピアノを習っている時に英会話レッスンを受けることで、「弟がピアノを習っているから今自分は英会話レッスンだな」と前を向いて頑張れていると感じます。

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

ご兄弟の間で「月曜日は習い事の日」という共通の認識があり、習い事を続けやすくなっているんですね!

このお話は特に複数人お子さんがいらっしゃる方の参考になるのではと思います。

novakidのレッスン-岩楯さんの子供

NovaKidでレッスンを受けているお子さん

 

NovaKidのレッスンを受けていて何か悩みはありましたか?どう乗り越えましたか?

あまりないですが、やはりオンラインなので少々だらけてしまう部分はあります。

例えば眠くなってアクビをしてしまったりなどですね…笑

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

自宅からレッスンを受けられるので、良い意味でも悪い意味でも緊張感は少ないですよね。笑

そんな時こそ講師の方の「レッスンに子供の注意をひきつける力」は必要になると思うので、注意をひく力を持っている講師が多いのはありがたいですね!

今担当してくれているNovaKidの先生はすごく良い先生です!

子供がちょっとでもアクビをしたら「はい!やるよやるよ!」と話す感じで、常に子供を引っ張ってくれています。

とても良い先生に巡り会えました。

先生によってもスタイルが異なるので、お子さんにあった先生を見つけられると良いと思いますね。

NovaKidユーザー岩楯さん

 

こどもえいごぶ菅野

今は同じ先生のレッスンを毎週受けていらっしゃるんですか?

はい。毎週同じ先生のレッスンを受けていますね!

自動的に「毎週夕方17時〜この先生」のような感じでレッスンを取ってくれるのでラクです。

もし都合が合わない時は、キャンセルして別の曜日の時間帯にも振り替えられます。

実は今日も17時から来客があるので、レッスンをキャンセルして別の曜日に振り替えてもらう予定です。

たまにですが、逆に先生の都合が悪くなり「今日は他の先生でお願いします」と先生が変わることもありますね。

NovaKidユーザー岩楯さん

 

お子さんはこれまでにNovaKidでどんなレッスンを受けてこられましたか?レッスン内容やカリキュラムについて教えてください

カリキュラム自体は、レベル0からレベル6にわかれています!

NovaKidユーザー岩楯さん

ノバキッドのカリキュラムレベル

 

各レベルには、それぞれユニットが6から10くらい用意されていますね!

NovaKidユーザー岩楯さん

ノバキッドのカリキュラム2

 

うちの息子は今、レベル1のユニット8をこなしている最中です。

NovaKidユーザー岩楯さん

ノバキッドのカリキュラム3

 

既に受けたレッスンの教材ページはいつでも閲覧可能で、好きな時に復習できます!

ちなみに、未受講のレッスンはクリックしてもページを開くことは不可能です。

NovaKidユーザー岩楯さん

ノバキッドのカリキュラム4

 

下の写真は学習を始める前のページで、Homework(宿題)をするよう子供に促してくれます^^

NovaKidユーザー岩楯さん

ノバキッドのカリキュラム5

 

次の写真はレッスンをこなすとためられるスター(コイン)スターを使って、自分のキャラクターを装飾できるページです。

子どもたちはこちらの画面での装飾を楽しみにしています!

NovaKidユーザー岩楯さん

ノバキッドのカリキュラム6

 

こどもえいごぶ菅野

詳しく教えていただきありがとうございます!

NovaKidはキャラクターを装飾できるなど、レッスン以外にもお子さんが楽しめる工夫がたくさんありますね。

 

レッスンを受ける時に気をつけていることを教えてください

先ほどお伝えした通り、長男がレッスンしている時に下の兄弟がピアノのレッスンを受けているんです。

なので長男は少し離れた部屋で英会話のレッスンを受けています。

離れた部屋でレッスンを受けていると集中力が途切れやすくなると思うので、5分〜10分おきぐらいでちらちらとレッスンの様子を見に行っています(笑)

息子も見られている感覚があることで、多少はレッスンに集中しやすくなっているのではないでしょうか。

 

あとは、子供がレッスンしている時に外出はしないようにしています。

もしコンピューターがバグってしまうと、子供は小学2年生なので1人でなおせないからです。

 

あとは、私がたまに日本語で文法事項を説明してあげる時はあります。

といっても、「1つのものについて話す時はThere isで”is”を使って、何個かあるときはThere areで”are”を使うんだよ」のようなレベルです。

 

理想は英語で英語を学んでもらうことですが、日本に生まれ日本語で育ってきているので正直それは難しいと思っています。

私たちが中学校で文法を習ったように、日本語で整理してあげたほうが伸びが早いと感じるシーンもあります。

日本語で子供の頭の中を整理させることはありますね!

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

メインのレッスンはオールイングリッシュで、わからないところのみ日本語で整理する形で進めているんですね!

 

NovaKidのレッスンを始めてどんな成果が出ましたか?

話せる英単語が増えたり発音が矯正されたりしました。

「外国人を目の前にすると石みたいに固まってしまう」みたいなことは、もう全くないですね!

肌の色、話す言語が全くことなる外国人に対する免疫が小さい頃についたのは、本当に良かったと思います。

期待しすぎると子供もプレッシャーに感じてしまいますし、あまり期待せず気楽な気持ちで受けてもらってますね!

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

お子さんが外国人慣れできたんですね!

お子さんがプレッシャーを感じると英語嫌いになってしまう可能性もあるので、気楽な気持ちで受けられたほうがいいですもんね。

 

他のオンライン英会話と比べてNovaKidにもう少し頑張って欲しい点は何ですか?

NovaKidは価格がネックなので、誰でも適用できる兄弟割や1ヶ月定額で使いたい放題などのプランが欲しいですね。

うちではノンネイティブの先生のプランではなくネイティブの先生のプランでレッスンを受けており、もう少し料金が安くなってくれたらなーと思います。

 

実は一度、兄弟割についてNovaKidさんに相談したことがあります。

その際は、「3人以上のお子さんが週に3回以上レッスンを受ける場合は兄弟割が適用される」と回答を得られました。

兄弟割適用のハードルが高くてちょっと厳しいですね。。

 

あとこれは言っていいかわからないんですけど、NovaKidさんは4歳〜12歳が対象年齢となっていますが「さすがに4歳は早いんじゃないの?」と感じました。笑

4歳の子供が25分間大人しく座ってレッスンを受けるのが難しいのでは?と思いますね。

うちの次男が小1なのですが、落ち着きがない活発な性格でまだ始められていないぐらいですから。笑

 

個人差もありますし、あくまで私個人の考えなので参考程度にしてください。

落ち着きのあるお子さんなら、問題なくレッスンを受けられるお子さんもいると思いますので…!

NovaKidユーザー岩楯さん

 

他のオンライン英会話と比べてNovaKidの良い点は何ですか?

やはり、NovaKidの教材がいいなと感じていますね!

NovaKidを見つけてからは他のサービスに浮気したことがありません。

そのため、全サービスと比較するのは難しいですけど、今まで私たちが体験した中では1番良かったです。

 

あとは、毎回先生から丁寧なレビューがくる&毎回レッスンが自動録画されていてあとで振り返られるのもいいなと思います!

他にもカードを引いて出てきた英単語を読み上げてくれるゲームもあり、子供が楽しめる要素は多いのではと感じます。

下の子供たちも、「やりたい!」と神経衰弱ゲームをプレイしたりしていますよ。笑

 

最後に、日本語サポートが充実している点も良かったです。

NovaKidはアメリカの会社なので、私は英語でしか問い合わせできないのかなと思い、しばらく英語で問い合わせていたんです。

ある日、なんとなく日本語で問い合わせたら綺麗な日本語で返信が返ってきたので、

なんだ!日本語のスタッフいるじゃん!」と思わず笑ってしまいました笑

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

たしかに、NovaKidの教材のクオリティは高いですね。

岩楯さんが気に入っていらっしゃる書き込み機能について触れると、学研が運営しているKiminiオンライン英会話にも同じような機能があります。

ただ教材のイラストや内容も結構異なるので、お子さんによって合う合わないが分かれそうな感じです。

 

レッスン動画が録画されるのも後でレッスン見返せるからいいですよね。

私自身もオンライン英会話で英会話を勉強した経験があるのですが、

2、3年経ってから初めの頃の動画を見返すと、「だいぶ成長したなあ」と実感できましたね。

子供の成長を感じたり日々の復習に役立てたりするのに、自動録画された動画は役立ちますね!

 

お子さんには英会話学習を通じて将来どのようになって欲しいですか?

英語を身につけることを最終目標にするのではなく、英語を通してたくさんのものに触れて子供自身にいろんなことを感じてもらいたいですね。

語学学習に終わりはありません。

もし将来、英語を使って子供が世界に羽ばたいてくれたら親としては嬉しいですね。

気長に取り組んでもらえればと思っています!

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

生まれた国にかかわらずいろんな人とコミュニケーションを取ったり、今まで知らなかった世界に飛び込んだりできるようになるのは、英語を学習する醍醐味だと思います!

 

NovaKidが少し気になっている読者さんに一言お願いします!

novakidのレッスン-岩楯さんの子供

NovaKidには無料レッスンがあります。

百聞は一見にしかずと言いますが、とにかく気楽な気持ちでやってみるといいと思います。

 

今は専業主婦ですが、私もかつては割と英語を使って過ごしてきました。

子供の英語教育についてもいろいろ試行錯誤した末に行き着いたのがNovaKidです。

もし今悩んでいることあっても、ご興味があれば一度やってみることで明確になってくるものがあると思いますよ!

体験しないと見えてこない子供の姿や一面もあるので、一度試してみるのがおすすめです。

NovaKidユーザー岩楯さん

こどもえいごぶ菅野

最初から最後までとても勉強になるお話でした。

岩楯さん、インタビューに回答いただきましてありがとうございました!

 

NovaKidでは、無料体験レッスン1回受けられます。

少しでも気になるあなたは、無料体験を試してみてはいかがでしょうか?

こどもえいごぶ菅野

無料体験にクレジットカード情報の入力はいらないので、勝手に料金が自動で引き落としされることもなく安心ですよ〜!
NovaKid紹介コード

紹介コード:KENTOKU162882

無料体験申し込み時に「紹介コード」を入力すると、料金が1,500円割引になるクーポンがもらえます!

>>NovaKid公式サイトへ

 

⬇︎「無料体験レッスン」下の「お友達のコードを入力する」に入力

ノバキッドのキャンペーン・クーポンコード入力

 

⬇︎無料体験申込時に表示されるルーレットを回すとギフト券が貰えます。

今ならAmazonギフト券1,800円分など豪華特典貰えるチャンスです!novakidのクーポン・ギフト券をもらえるルーレット

45日間返金保証があるので安心です
>>Novakid公式サイトをみてみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!

 

 

 

メモ:NovaKidの退会・休会方法

NovaKidでは、無料会員登録後に使えるマイページのチャットボックス欄から退会・休会申請が可能です。

無料体験を受けてみて合わなかった場合、マイページにログインしてワンタッチで退会・休会申請できるので安心でした!

 

NovaKidの口コミ,評判,体験談まとめ

こどもえいごぶ小堀

ここまでご紹介した、NovaKidについての情報をまとめます!
NovaKidの内容・感想まとめ
  • 対象年齢は4歳~12歳
  • 英語ネイティブスピーカーまたは英語ネイティブ並みの英語力を持つ講師陣
  • ネイティブ講師のクラスは他社に比べると安い
  • テキストや専用アプリは一切不要
  • マンツーマンレッスン
  • ゲーム感覚の教材で楽しく学べる
  • スマートフォンでは受講できない

楽しく英語を学べるNovaKidは、英語を好きになるきっかけづくりに最適だと感じました!

英会話教室に通ったことがある人も、ネイティブ講師による指導でスピーキング力・リーディング力を強化できます!

NovaKidを使ってみて、ネイティブ講師のいる英会話スクールにしては料金が安いです。

お子さんが初めてネイティブ講師のレッスンにチャレンジするのに、NovaKidはピッタリだと感じました。

 

  • 「子供をちょこっとネイティブの先生に触れさせてみたい」
  • 「子供が楽しくゲーム感覚でレッスンを受けられるスクールがいい」

こどもえいごぶ小堀

そんなあなたは、一度NovaKidの無料体験レッスンを試してみてはいかがでしょうか?

お得なキャンペーン情報
紹介コード:「KENTOKU162882」で1,500円割引クーポンがもらえます。
無料体験予約時に引けるルーレットを引くと、Amazonギフト券1,800円分があたるかも?

まずはNovakid公式サイトから無料体験を試してみましょう!

45日間返金保証があるので安心です
>>Novakid公式サイトをみてみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!

 

 

 

 

こどもえいごぶ小堀

NovaKidの料金システムについてもっと詳しく知りたいあなたは、下の記事を読んでみてください!

 

こどもえいごぶ小堀

NovaKidのカリキュラムやレベルについてもっと詳しく知りたい場合は、下の記事を読んでみてください。

 

こどもえいごぶ小堀

詳しくNovaKidのお得情報を知りたいあなたは、下の記事を参考にしてください!

 

こどもえいごぶ小堀

NovaKidの退会・休会方法についてもしわからないことがあれば、下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
»【NovaKid(ノバキッド)の退会方法】休会はできる?問い合わせてみた

 

おすすめの子供オンライン英会話記事一覧

子供オンライン英会話を使ってみようと思っているけど、他にはどんな子供オンライン英会話があるんだろう?

評判の良い子供オンライン英会話があれば、おすすめを知りたいな…

こどもえいごぶハッチ

こどもえいごぶが約50社使ってわかった、総合的に見て幼児〜小学生におすすめできる子供向けオンライン英会話、下の記事にまとめています!

 

こどもえいごぶハッチ

目的別に我が子にあったオンライン英会話を探したい場合は、次の記事から選んで読んでみてくださいね!

 

こどもえいごぶハッチ

さまざまな子供向けオンライン英会話を実際に使ったり徹底調査したりしてレビューしました。

興味があるサービスがあれば、ぜひ読んでみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です