クラウティの口コミ,評判は?福山家の子供3人が体験した本音

クラウティの口コミ

クラウティの口コミまとめ

ネット上のクラウティの口コミ

・予約を取りづらい
・先生が微妙だった
・どの先生もハズレはいない
・レッスン時間を10分×2回か25分×1回にするか、自由に選べるのが良い
・先生が子どもの機嫌に合わせてレッスンしてくれた
・いつでも予約できて良い

など、ユーザーによって意見はバラバラ

 

こどもえいごぶ福山の子ども3人がクラウティを受けた感想

・3人とも先生がマスクをつけていて声や発音は少し聞き取りづらかった

・教材内容はよかったが質は担当の先生によって異なる

・1人分の料金で最大6人までレッスンを受けられるのはやっぱり良い

 

こんな人にクラウティはおすすめ

・英語に耳を慣らしたい初心者のお子さん
・学研の教材を使いたい人
・スカイプやズームを使いたくない人
・レッスンを毎日受講できる人
安い子供オンライン英会話を探している人
兄弟・親子でお得に使える子供オンライン英会話を探している人

 

こんな人にクラウティはおすすめしない

・英語力アップを目指す人(中級者以上)
・1人で利用する人
・記述式で学習したい人
・忙しくて英会話にあまり時間を割けない人
・数日先のスケジュールを立てておきたい人

 

1つでも当てはまったら

まずは無料体験レッスンから試してみましょう!

無料でじっくり8日間も体験可!
>>クラウティ公式をみてみる
無料会員登録はたったの1分で完了します
あわない場合も1分で解約できて安心です

 

 

こどもえいごぶ福山彩

こんにちは!英検準一級を持っている3児のママ、福山彩です。

今回は3人の我が子が、子供向けオンライン英会話クラウティ」のレッスンを受けたので正直にレポートします!

<クラウティ基本情報>

対象年齢 幼児から高齢の大人まで
講師 フィリピン人  
料金 4,950円〜10,780円(税込)
テキスト 無料
(ダウンロード教材なし)
英検対策コース なし
サポート 日本語問い合せ可 
体験レッスン 無料で8日間体験可
総合評価 ・家族複数人で使う予定がある

・英語慣れが目的の初心者

上の2つが当てはまる人にはコスパ最高のオンライン英会話!

 

我が子のレッスンの感想は、三人三様に分かれました。

レッスンの動画も掲載していますので、実際のレッスンを一足先に体感してもらえます!

こどもえいごぶ福山彩

口コミや、我が子の感想も載せているのでお楽しみに!

この記事を読み終えると・・・

・クラウティのレッスンの雰囲気がわかる。

・子供目線でのクラウティの感想がわかる。

・申し込みから体験レッスンまでの流れや注意点がわかる。

・クラウティのメリット/デメリットがわかる。

・クラウティが向いている人/向いていない人がわかる。

こどもえいごぶ福山彩

先に結論だけ話すと、3人の我が子のうち長女と次女の評価は正直イマイチでしたが、長男の評判は良かったです。

 

クラウティは

  • 家族複数人でオンライン英会話のレッスンを始めようと思っている
  • 毎日レッスンを受けようと思っている
  • 教材費をかけたくない

のいずれかに当てはまる場合は、使いやすいオンライン英会話ですよ!

>>クラウティ公式サイトをみてみる

 

 

実際に約50社使ってわかったおすすめの子どもオンライン英会話は、下の記事で紹介しています。

幼児〜小学生向けのおすすめオンライン英会話を知りたいあなたは、読んでみてください!

監修者はこんな人

大久保 光

大久保光

・TOEIC950点/英検1級/中高英語教員免許あり

・オンライン英会話で英会話独学に成功

・英語塾を3年経営

・神戸市外国語大学卒

もくじ

クラウティはどんなオンライン英会話?2つの特徴

クラウティ

こどもえいごぶ福山彩

実際にクラウティのレッスンを受けてみて感じた、クラウティの特徴を2つ紹介します。

  • 予約が24時間後までしかできないので先の予定を抑えられないのは不便
  • 家族でレッスンをシェアできて1人分の料金で済むから料金負担が少ない

 

特徴①:予約が24時間後までしかできないので先の予定を抑えられないのは不便

クラウティの少し残念な特徴は、予約が24時間先のレッスンまでしかできない点です。

3日4日先のレッスンを予約できないので、毎日スケジュールがぎゅうぎゅうだとレッスンを受けるのが厳しくなります。

逆に、思いついた時にレッスンを受講したいあなたは、24時間先までのレッスンしか予約できないクラウティのデメリットはあまり影響しません。

こどもえいごぶ福山彩

事前に予約してレッスンを受けたいタイプのあなたは、クラウティの予約時間には注意をしておきましょう!

 

特徴②:家族でレッスンをシェアできて1人分の料金で済むから料金負担が少ない

クラウティの最大のポイントは、家族でレッスンをシェアできる点です!

1アカウント最大6人まで共有できます。

月曜日と水曜日と金曜日はお兄ちゃん、火曜日と木曜日は弟くん、土曜日はお母さん、日曜日はお父さんがレッスンを受ける、のような使い方も可能です。

一番高いプレミアムプラン(25分のレッスンを毎日2回ずつ受けられる)でも、家族4人で月額10,780円で利用できます。

こどもえいごぶ福山彩

4人で受けるとしたら10,780円/4人=2,695円/人(税込)で利用できて超お得です!

 

次に、実際にクラウティを使ったことがある人たちの口コミを見ていきましょう!

 

クラウティを実際に使った良い口コミ・評判

こどもえいごぶ福山彩

次は「クラウティ」の口コミを、「こどもえいごぶ」編集部の視点から見ていきます。

Twitterや口コミサイトなどで、「クラウティ」の口コミ・評判について調査しました。

下に調査した結果を簡単にまとめておきます^^

まずは良い口コミから紹介していきますね!

こどもえいごぶ福山彩

それでは、クラウティの良い口コミを1つずつ紹介していきます。

 

良い口コミ①:どの先生もハズレがない

クラウティの良い口コミ1つ目は「どの先生もハズレがない」ことです。

実際に利用した方が感じた良い口コミは、次の通りとなります。

こどもえいごぶ福山彩

クラウティの先生は、性格がおおらかな先生が多いイメージです。

こちらの口コミを投稿された方は、きっとクラウティの先生とお子さんとの相性がばっちりハマったのだと感じられますね。

先生の当たり外れはレッスンを受けてみるまではどうしてもわからないので、実際に体験してみて判断するのがベストです。

 

良い口コミ②:25分×1回のレッスンを10分×2回に変更できる

クラウティの良い口コミ2つ目は「25分×1回のレッスンを10分×2回に変更できる」ことです。

実際に利用した方が感じた良い口コミは、次の通りとなります。

こどもえいごぶ福山彩

親子でアカウントをシェアしながらクラウティを使われているようですね。

25分のレッスンを10分×2回のレッスンに変更できるので、スキマ時間にレッスンを受けたい場合はとても便利に使えます。

25分は長すぎて集中力が持たないけど10分のレッスンなら受けられるお子さんは、意外に多いですよ!

 

良い口コミ③:子どもの機嫌にあわせて臨機応変に対応してくれる

クラウティの良い口コミ3つ目は「子どもの機嫌にあわせて臨機応変に対応してくれる」ことです。

実際に利用した方が感じた良い口コミは、次の通りとなります。

こどもえいごぶ福山彩

子どもへの指導歴がある講師の方が、レッスンに慣れている可能性が高いです。

講師のプロフィールに英会話の指導歴が書かれている場合もあるので、チェックしてみてください!

 

良い口コミ④:予約できなかったことがない

クラウティの良い口コミ4つ目は「予約できなかったことがない」ことです。

実際に利用した方が感じた良い口コミは、次の通りとなります。

こどもえいごぶ福山彩

「予約できない」と話している人もいたので、予約できるかは本当にタイミング次第だとわかりますね!

平日や土曜日は前日の夜までに予約すると枠を抑えやすいです。

一方、日曜日のレッスンはかなり混みます。

クラウティは24時間前からレッスンを予約できるので、日曜日にレッスンを受ける際はレッスン受講時間から逆算して土曜日中にレッスンを予約しておくのがおすすめです。

>>クラウティ公式HPを見てみる

 

 

クラウティを実際に使った悪い口コミ・評判

こどもえいごぶ福山彩

クラウティは良い口コミばかりでなく、もちろん悪い口コミもあります。

次に、「クラウティ」の悪い口コミを紹介していきます!

こどもえいごぶ福山彩

それでは、クラウティの悪い口コミを1つずつ紹介していきます。

 

悪い口コミ①:回線が微妙だった

クラウティの悪い口コミ1つ目は「回線が微妙だった」ことです。

実際に利用した方が感じた悪い口コミは、次の通りとなります。

こどもえいごぶ福山彩

クラウティはオフィスから出勤している先生と、家から出勤している先生が存在します。

家から出勤していると講師にあたると、良くも悪くもレッスン中の通信状況は講師の家の回線状況によって左右されてしまうんです。

基本的にオフィスでは速度の速い回線を導入しているので、この方は家から出勤している講師にあたってしまったのかもしれませんね…

 

悪い口コミ②:イマイチな先生もいる

クラウティの悪い口コミ2つ目は「イマイチな先生もいる」ことです。

実際に利用した方が感じた悪い口コミは、次の通りとなります。

こどもえいごぶ福山彩

たまたま悪い講師に当たってしまったのでしょうか?

こどもえいごぶではトータル10回以上クラウティのレッスンを受けましたが、話を聞いてくれなかった講師はさすがにいませんでした。

もしそのような講師がいたとしても、かなり少ないと思われます。

 

悪い口コミ③:お気に入りの先生の予約が取りづらい

クラウティの悪い口コミ3つ目は「お気に入りの先生の予約が取りづらい」ことです。

実際に利用した方が感じた悪い口コミは、次の通りとなります。

こどもえいごぶ福山彩

2020年時点では、予約ができなくて悩んでいる人も多かったです。

2021年の夏頃にこどもえいごぶでレッスンを予約した際は、希望の時間に予約できないことはありませんでした。

2022年現在も、クラウティがすごく予約しづらいとは感じません。

クラウティの予約できない問題は、ここ1、2年で少しずつ改善されてきているように思います。

ただし、日曜日の予約は本当に埋まりやすいので注意しましょう!

人気の先生を希望の時間帯で予約できないケースは十分起こり得るので、お気に入りの先生を5人ほど見つけておいたほうが良さそうです!

 

クラウティのネット上の口コミをまとめると

  • どの先生もハズレがない
  • 25分×1回のレッスンを10分×2回に変更できる
  • 子どもの機嫌にあわせて臨機応変に対応してくれる
  • 予約できなかったことがない
  • 回線が微妙だった
  • イマイチな先生もいる
  • お気に入りの先生の予約が取りづらい

のように、良い口コミも悪い口コミもある感じですね!

「先生が良い、悪い」の意見も、人によって全く異なりました。

正直、先生が良いか悪いかはお子さんと先生との相性が全てで、どの子供向けオンライン英会話を選んでも起こる問題と言えます。

こどもえいごぶ福山彩

クラウティでは8日間の無料体験が用意されています。

料金を払って入会する前に、先生のレッスンの質や教え方を無料体験で確認してみましょう!

無料でじっくり8日間も体験可!
>>クラウティ公式をみてみる
無料会員登録はたったの1分で完了します
あわない場合も1分で解約できて安心です

 

 

こどもえいごぶ福山彩

次に、実際に私が使ってみてわかったクラウティのメリットを紹介します!

 

クラウティのメリット

実際にクラウティを使ってみて感じたメリットは次のとおりです!

こどもえいごぶ福山彩

クラウティのメリットを、それぞれ1つずつ見ていきましょう。

 

メリット①:アカウントを家族でシェアできる

クラウティの口コミ7

クラウティは、1家族当たり最大6人まで追加料金なしでアカウントが作れます!

家族それぞれが目的に合わせてカリキュラムを選択可能できるので便利です。

英語学習アプリ『TerraTalk』も、家族それぞれ個別に使えますよ!

 

メリット②:スカイプやズームが不要

クラウティの口コミ5

クラウティは、サイトにアクセスするだけでレッスンを受けることが可能です。

マイページにアクセスし、レッスンの10分前に現れる『レッスンルームへ』のボタンをクリックするだけ!

子供オンライン英会話は、スカイプやズームを利用してレッスンを行うスクールが多いです。

こどもえいごぶ福山彩

ブラウザひとつで受講から教材の閲覧までできるのは、クラウティの大きなメリットだと感じました!

 

メリット③:学研の教材がweb上で使える

クラウティの口コミ8

クラウティは、学研が制作したテキストを使用しています。

小中学生向け参考書シェアトップクラスの学研なので、内容はわかりやすくてとてもシンプル。

また、テキストのダウンロードや購入は一切不要なのもクラウティの特徴です。

レッスンの復習もウェブ上で行います。

こどもえいごぶ福山彩

印刷や教材の購入費の負担がないのは、保護者にとっても嬉しいポイント!

 

メリット④:AI学習アプリ『TerraTalk』で発音なども自学習できる

クラウティの口コミ9

クラウティの会員が無料で使えるTerraTalkというサービスを使うと、英単語の発音のインプットとアウトプットを同時に行えます!

クラウティの発音練習

お手本の音声を聞く→自分で発音してみる→発音が正しいかAIがチェックしてくれるという流れです!

 

TerraTalkでは発音練習の他にも、AI相手に会話レッスンをしたりリスニングを学んだりできます!

オンラインレッスンでは対応していない、英検やTOEIC対策もアプリで行えるのが特徴です。

こどもえいごぶ福山彩

160以上のコース、2,300以上のレッスンが使い放題の嬉しい特典となっています!

TerraTalkは無料体験期間でもさわれるので、気になったらまずは8日間の無料体験から試してみてはいかがでしょうか?

>>無料でクラウティを試してみる

 

 

メリット⑤:ゲームレッスンArcadeが超楽しい!

クラウティのゲームレッスンArcade

クラウティでは、知育ゲームを講師と楽しみつつ英語を学べるサービス「Arcade」があります。

 

Arcadeでは、リバーシ(オセロ)をはじめ

クラウティのゲームレッスンArcade

 

マンカラなどさまざまなボードゲームを楽しみながら、英会話レッスンを受けることが可能です!

\リバーシの説明動画/

 

\マンカラの説明動画/

MEMO

今後追加予定のゲーム

・神経衰弱

・ハイ&ローなどのトランプゲーム

 

「今まで堅苦しいレッスンは続かなかったんだよね・・」というお子さんは、クラウティのゲームレッスンはきっと楽しんで受けられるでしょう。

注意したいのは、テキストを使ったレッスンやフリートークレッスンに比べ、ゲームレッスンの英会話する時間が減りがちになる点です。

あくまでゲームレッスンは、「英語に触れるのって楽しいんだ!」と思ってもらうのを目的に使うといいでしょう^^

こどもえいごぶ福山彩

ゲームレッスンについても公式サイトに詳しく載っているので、確認してみてください!

>>公式サイトでクラウティのゲームレッスンを見てみる

 

 

次に、実際に使ってみてわかったクラウティのデメリットを紹介します!

 

クラウティのデメリット

実際にクラウティを使ってみて感じたデメリットは次のとおりです!

こどもえいごぶ福山彩

クラウティのデメリットを、それぞれ1つずつ見ていきましょう!

 

デメリット①:先生のプロフィール情報が少ない

講師の情報が少なくて、予約の際にとても困りました。

主に出身校と専攻、挨拶文、担当可能授業が書かれていますが、先生が我が子に向いているのかを判断するには情報が少ないです。

先生の経験値がわからないので、お子さんにあった講師を選ぶためにも複数の先生のレッスンを受けましょう!

こどもえいごぶ福山彩

出身校と専攻と挨拶文は英語で書かれているため、英語ができない保護者にとってはちょっと大変かもです。

Google翻訳をうまく使いながら、先生のプロフィールをチェックしてみてください!

 

デメリット②:先生の口元が見えない

こどもえいごぶ福山彩

私が最大のデメリットと感じたのは、先生がマスクをしていて口元が見えない点です。

この件に関しては、ホームページにも説明が掲載されています。

新型コロナウィルスの感染対策の一環なので致し方ないこと。

しかし、先生が一様にマスクをしてレッスンに臨んでいるオンライン英会話は初めてでした!

英語の発音の習得には、口の形を確認することがとても大切です。

またオンラインだからこそ、先生の表情を感じられることは子供にとって重要だと思います。

こどもえいごぶ福山彩

マスクで顔のほとんどが隠れていることで、英語学習で重要な発音とリアクションが伝わりにくくなっていると感じました。

 

デメリット③:間違いの指摘が少ない

今回体験した先生たちがたまたまあまり指摘しないスタイルだったのか、間違いの指摘が少ないことが気になりました。

6歳の娘に関しては、全然違うことを答えても『Good!』とにこやかに次へと進んでいく始末。

高学年の2人は、細かい間違いには指摘してもらえていなかった感じでした。

もしかしたらクラウティには、「間違いを指摘しすぎて生徒が英語嫌いなるのを避けるため多少のミスはスルーする」という方針があるのかもしれません。

先生もどれぐらい指摘するべきか難しいと思うので、レッスン始めに「間違ったら必ず教えて欲しい」と伝えておく方が良さそうです!

こどもえいごぶ福山彩

お子さんが英会話始めたてで、英語嫌いにならないようまだあまり指摘してほしくないなら、クラウティは使いやすいと思います!

もしお子さんのミスをビジバシ指摘してもらいたいなら、Kimini英会話を選んだ方がいいです。

全体的にKimini英会話の先生たちは、生徒が少しでもミスをしたらしっかりとミスを拾って修正してくれる印象があります。

 

デメリット④:条件によっては料金が高い

クラウティの標準的なコース【スタンダードコース】は、複数名で使うととても安くてお得になります。

しかし、1人で使うには他のオンライン英会話と比べても割高感があります。

こどもえいごぶ福山彩

クラウティホームページの冒頭でもうたわれているとおり、家族みんなで使うのがおすすめです!

 

デメリット⑤:レッスン予約が24時間前からしかできず人気講師の予約は大変

数日先の予約が取れないのは大きなデメリットです。

あらかじめレッスンの予約をまとめてとっておきたい派の方は、少し使いづらいかもしれませんね。

こどもえいごぶ福山彩

人気講師は予約が埋まるのも早いので、次回受講希望日時の24時間前にアラームを掛けておくなどしてすぐ予約できる体制を整えましょう!

クラウティの人気講師は、次の10人です!

  • MAE BOTON
  • JENEA FAITH T. MIRASOL
  • CRISELYN SAGNOY
  • JENNY KIM P. MATILLANO
  • LISLYN MEGANN BUGAIS
  • HYACINTH OLLAVE
  • CRISZA C. AÑABEZA
  • HEZEL TUBAT
  • ELIJA OLLAVE
  • RICAJEAN CABIDO
クラウティの人気講師たち

公式サイトに載っているクラウティの人気講師たちです!公式サイトから人柄や経歴を確認できます。

 

人気講師について詳しく知りたい場合、公式サイトからプロフィールをチェックしてみましょう〜!

>>クラウティ公式サイトを見てみる

 

 

次に、クラウティが向いている人、向いていない人を紹介します。

まずは向いている人からです!

 

クラウティが向いている人

こどもえいごぶ福山彩

次のいずれかに当てはまる人は、クラウティのレッスンはかなり向いていますよ〜!
クラウティが向いている人
  • 英語に耳を慣らしたい人(初心者)
  • 家族複数人で使いたい人
  • 学研の教材を使いたい人
  • スカイプやズームを使いたくない人
  • 毎日受講できる人

クラウティはかなり料金がお得なので、向いている人にとってはコスパ最高のオンライン英会話です!

上の条件が2つ以上当てはまる人には、ぜひクラウティをおすすめします。

こどもえいごぶ福山彩

当てはまった場合は、まずは8日間の無料体験でクラウティがあっているか確かめてみましょう〜!

>>無料で8日間体験レッスンをためしてみる

 

 

次に、クラウティが向いていない人を紹介します!

 

クラウティが向いていない人

クラウティが向いていない人
  • 英語力アップを目指す人(中級者以上)
  • 1人で利用する人
  • 記述式で学習したい人
  • 忙しい人
  • 数日先のスケジュールを立てたい人

クラウティはレッスン内容が少し優しいので、初心者向きです。

初めてオンライン英会話のレッスンを受けるお子さんやご家族は、とても使いやすくなっています。

高い英会話レベルを目指している場合、Kiminiオンライン英会話ノバキッドを試してみましょう。

 

こどもえいごぶ福山彩

次に、私の子供が実際にクラウティを使った様子を1から10まで全て紹介します!

 

実際に福山家の子供がクラウティを使った体験談を紹介します。

\動画でもレッスンの様子を見られます!/

こどもえいごぶ福山彩

3人の子どもがレッスンを受けたので、それぞれの子どもの感想やレッスンの様子を紹介していきますね!

 

6歳女の子の体験レポート

クラウティの口コミ6

今回レッスンを受けた我が子のプロフィールです👇

MEMO

次女のプロフィール

・英語経験2ヶ月

・週4日英会話教室のレッスン受講

・恥ずかしがり屋

・消極的

 

体験レッスンを終えた子供の感想

👧🏻『楽しくないわけではないけどもういいかな。

  ちゃんと教えてくれなかった。』

理由:娘なりに間違いかな?と思った箇所を指摘なくスルーされたから。

  :わからない所もどんどん進んでいくから。

  :無言の時間が多くて嫌だった。

  :お顔が見えないから。

  :書いたりするのは楽しかった。

※今回はたまたま当たった講師がハズレだった可能性が高いです!

 

レッスン予約時に、自分で好きな教材を選びます。

こどもえいごぶ福山彩

今回は娘の希望した【キッズ・英語ドリルでおけいこ!かず】のLesson1を選びました!

レッスンルームのボタンを押すと、下の画面に切り替わりました。

レッスンを選ぶ際に見た、教材サンプルと同じ画像です。

クラウティの口コミ1

 

簡単な挨拶と日常会話を交わしたあと、レッスンが始まりました!

周りの雑音がうるさいのが少し気になりましたが、先生の声ははっきり聞き取れるので許容範囲です。

こどもえいごぶ福山彩

時折、日本語を交えながらアシストしてくれます。
クラウティの口コミ2

先生と話している時の画面

 

数字の単元でしたが、色の話題が出たり動物の名前を勉強したりと、かずから派生して他のことも学べる内容でした!

先生の言ったことをリピートするとき、先生の口元が見えず発音がわからない場面も。

クラウティの口コミ3

今回のレッスンでは先生がマスクをしていて口の形が見えませんでした

 

次の画面では、線を書いたりまるを書いたりしながらレッスンが進みました。

iPadの調子が悪かったのか、はたまたシステムの問題なのか、うまく描けない事態が度々発生^^;

Kiminiオンライン英会話口コミ1

今回はタブレットを使用してうまくいきませんでした。スマホやパソコンだったらスムーズに描けたのかもしれません

こどもえいごぶ福山彩

その間、先生も娘も無言が続くことが何度かありました。

先生はなかなか手助けしてくれず、一生懸命何かをタイピングしていた模様です。

おそらく、次の先生に娘の情報を引き継ぐために今回のレッスン内容を入力していたのだと思われます!

 

その後は

先生👩‍🏫:Do you like birds, Lisa?(鳥は好き?リサ)

娘👧:Yes I do.(好きです)

先生👩‍🏫:How many birds are there, Lisa?(何匹の鳥がいるかな?)

娘👧:・・・

先生👩‍🏫:(指で2を示しながら)Two!(2羽だね!)

娘👧:Two!(2羽!)

先生👩‍🏫:There are two birds.(鳥が2羽います)

と、テキストを使って文章で話す練習をしました!

Kiminiオンライン英会話口コミ2

ジェスチャーを使いながら教えてくれます

 

こどもえいごぶ福山彩

正しい文法で話すことを意識して指導してくれたのはよかったですね!

その後もカエルの絵が描かれた教材に線を引いていく作業がありましたが、ここでもタッチペンが全く反応せず困ります。。

Kiminiオンライン英会話口コミ3

 

なんとか線を引き終わると、先生が「How many frogs are there, Lisa ?(何匹カエルがいるかな?リサ)」と聞いてきました。

娘は答え方を知らなかったので、沈黙に。

ここで先生がアシストをしてくれて指を2本出しながら、「There are two frogs」と教えてくれます。

Kiminiオンライン英会話口コミ4

 

こどもえいごぶ福山彩

初め娘はfrogsの発音をうまくできませんでしたが、繰り返していくうちに上手に発音できるように!

最後に娘が「猫が好き」と話すと、テキストをうつしながら先生から「How many cats are there, Lisa?」と質問が。

娘が「five」と答えたところ「There are five.」と教えてくれました。

Kiminiオンライン英会話口コミ5

アシストの仕方は英語でヒントを出しながら導いてくれる感じではなく、日本語でダイレクトに教えてくれる感じでした。

全体的には、雰囲気も口調も終始優しい先生でした。

 

しかし、娘の回答が間違っていても『Good!』で進んでいくことも多く、少し違和感がある瞬間もありました。

今回のレッスンでは、娘は適当に扱われているように感じてしまったようです。

こどもえいごぶ福山彩

しかし教材も含め、レッスン全体の雰囲気は良かったと感じています!

 

レッスン後先生からのコメントが記載されたメールが届きます。

メールは全文英語で、たくさんアドバイスを書いてくれていました^^

 

10歳男の子の体験レポート

MEMO

長男のプロフィール

・英語経験6年

・英検4級

体験レッスンを終えた子供の感想

(英語で日本を紹介するレッスンを受講)

👦🏻『楽しかった。

  マスクしてるからたまに発音わからなかった。』

理由:先生が優しかったから。

  :優しく教えてくれたから。

こどもえいごぶ福山彩

6歳の娘はあまり相性がよくなかったようでしたが、10歳の息子は満足だったようです!

 

12歳女の子の体験レポート

MEMO

長女のプロフィール

・英語経験7年

・英検4級

体験レッスンを終えた子供の感想

(英語で日本を紹介するレッスンを受講)

👧🏻『優しく教えてくれた。レッスンは楽しい。

  ただ、周りの音がうるさい。』

理由:ヘッドホンで受けたせいか雑音が気になったから。

  :マスクしているとわかりにくい感じがするから。

  :内容が簡単だったから。

  :考えてからヒントが欲しいのにすぐに答えを言われることが何回かあったから。

 

クラウティを体験した感想の総括

クラウティのレッスンは、教材内容はよかったものの、担当の先生によって感想が大きく異なる結果となりました!

3人とも先生がマスクをつけていることで、声や発音が聞き取りづらかったようです。

今の時期特有の事情なので仕方ありませんが、正しい発音を習得させたいので口元が見えないのは私も少し残念に感じました。

クラウティで働かれているフィリピン講師たちの健康を考えてのことだと思うので、仕方ないですけどね…!

 

マスクにより先生のリアクションがわかりにくいのも、子供を不安にさせる要素になったと感じています。

こどもえいごぶ福山彩

今回我が家の子供達の感想は三者三様の結果となりましたが、全体的には雰囲気良く一生懸命レッスンしていただきました!

クラウティは家族最大6人までシェアできる魅力があり、お子さんにあえば本当にお財布に優しいです。

お子さんにクラウティのレッスンがぴったりハマればラッキーなので、クラウティが気になっているあなたは8回の無料体験を試してみてはいかがでしょうか?

>>クラウティの無料体験をためしてみる

 

 

次に、クラウティの料金プランについて説明します!

 

クラウティの料金プラン

こどもえいごぶ福山彩

クラウティの料金プランは次の4つにわかれています。

  • スタンダードプラン:7,150円
  • プレミアムプラン:10,780円
  • スタンダード・DAYSプラン:4,950円
  • プレミアム・DAYSプラン:8,800円

 

クラウティのスタンダードプランとプレミアムプランの違いは、25分のレッスンを1日1レッスン受けられるか、2レッスン受けられるかの違いです。

プレミアムプランを選ぶと、1日に受けられるレッスンが2倍になります。

DAYSプランを選ぶと、レッスンを受けられる時間帯の長さが短くなる代わりに料金を抑えられます!

こどもえいごぶ福山彩

スタンダードプラン・プレミアムプランのレッスン受講可能時間は8:00 – 24:00まで、スタンダード・DAYSプランとプレミアム・DAYSプランのレッスン受講可能時間は8:00 – 16:00までです。

 

クラウティの料金を他のオンライン英会話と比較した結果については、下の記事でみられます。

もっと料金について詳しく知りたいあなたは見てみてください!

あわせて読みたい
»クラウティの料金を他社とも比較

 

こどもえいごぶ福山彩

次に、クラウティの講師について紹介しますね!

 

クラウティの講師はどんな講師?評判はいいの?

下の動画は、こどもえいごぶ運営代表の菅野が、実際にクラウティの講師のレッスンを受けてみた動画です。

こどもえいごぶ福山彩

クラウティのレッスンを実際に受けてみた菅野が講師について感じたことは、次の2つです!

  • 常に優しくリードしてくれるので英会話初心者でも安心して受けられそう
  • もう少し文法の間違いなど遠慮なく突っ込んでくれてもよかった

 

レッスンの始めに、私は「間違った英語を使っていたら遠慮なく訂正してください」と話しておけばよかったと述べましたが

文法間違いの指摘は思ったより少なかった」とのこと。

一方、ただしく発音できたり回答できたりすると、“Great!”などと優しく毎回褒めてくれたのでレッスンを楽しめたとも話していました。

菅野以外のクラウティの講師の口コミ・評判も載せておきますね!

こどもえいごぶ福山彩

「講師からレッスンキャンセルが入った」という口コミです。

クラウティに限らず、オンライン英会話ではまれに講師の事情でレッスンがキャンセルになることも。

クラウティではレッスン開始24時間前から30分前まで、レッスンを予約可能です。

万が一レッスンがキャンセルになったら、すぐに次のレッスン時間の空き枠を確認するといいでしょう!

 

こどもえいごぶ福山彩

クラウティの講師は、「子供にすごく優しい」という口コミですね。

どのオンライン英会話でも、講師によってあたりハズレは必ずあります。

何人かの講師にレッスンをお願いして、自分自身や我が子にあった講師を見つけられるとベストです!

>>無料体験で我が子にぴったりの講師を見つけてみる

 

 

次に、クラウティの教材レベルについて紹介します!

 

クラウティの教材レベルは?

こどもえいごぶ福山彩

クラウティの教材はコースによって異なります(コースはいつでも変更可)
コース名 レベル目安 レベルの説明
キッズコース 小学生レベル 外国人の先生とのやり取りを通じて

楽しみながら英語に慣れ親しめるようになる

Level 1 中学 初・中級レベル 英語であいさつができ、

基礎的な表現を使って自分のことについて伝えたり簡単な会話をしたりできる

Level2 中学 中・上級レベル 日常生活での身近なことがらについて

基本的な語句や文法事項を用いて相手に伝えられ

相手の言うことも理解できる

Level3 高校 初・中級レベル 個人的に関心のある話題について

表現を用いて自分の意見を述べたり、簡単な情報のやり取りしたりできる

海外旅行など特定の場面にあった会話も基本レベルであればできる

Level4 高校 中・上級レベル 社会的な話題について

相手の説明を明確に理解し、自らの意見も詳細かつ明確に説明できる

ビジネスシーンなど特定の場面にあった会話もできる

 

それぞれのコースに、3種類〜18種類の教材が用意されています。

例えばキッズコースの場合、次の教材から使いたい教材を選んでレッスンを受けることが可能です。

  • この単語言えるかな?初級1
  • この単語言えるかな?初級2
  • この単語言えるかな?初級3
  • この単語言えるかな?中級1
  • この単語言えるかな?中級2
  • この単語言えるかな?中級3
  • 英語でおでかけ
  • 英語で自己紹介
  • 英語ドリルでおけいこ! アルファベット
  • 英語ドリルでおけいこ! かず
  • 英語ドリルでおけいこ! せいかつ1
  • 英語ドリルでおけいこ! ちえ1
  • 絵本を読んでみよう!

教材は公式サイトからもチェックできるので、ご自身の目でチェックしてみましょう!

>>公式サイトで教材を見てみる

 

 

こちらの記事でも、クラウティの教材については詳しく解説しています!

こどもえいごぶ福山彩

実際に教材を使ってみた感想、キッズコースの教材の詳細についても載せているので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
»【クラウティの教材ってどう?】実際にテキストを使った感想

 

次に、クラウティの無料アカウント登録から体験レッスン受講までの流れを説明しますね!

 

クラウティの無料体験レッスンまでの流れ

こどもえいごぶ福山彩

無料体験まで、たった3つのステップで進められました。

体験レッスンには、クレジットカード情報の登録が必須です。

無料期間がくるまでに退会すればお金はかからないので安心してくださいね!

 

ステップ1:アカウント作成

クラウティの公式サイトにいき、好きなユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力し、新規登録を行います。

クラウティ無料体験の始め方・使い方2

 

ステップ2:本会員登録

ステップ1の後に送られてくるメールの完了ボタンを押すと、本会員登録に進みます。

この時、プランの選択、クレジットカードの登録が必要となります。

クラウティ無料体験の始め方・使い方10

プランの選択

クラウティ無料体験の始め方・使い方8

クレジットカードの登録

 

ステップ3:レッスン予約

クラウティの口コミ4

本会員登録が完了すると、レッスンの予約を取れます。

無料期間がマイページで確認できるので、その期間内で予約を取りましょう。

期間内であれば、ポイントの数だけ毎日予約を取れます!

こどもえいごぶ福山彩

今なら8日間も無料体験を受けられます。

今日がお子さんにとってい1番若い日なので、まずは無料体験を試してみてはいかがでしょうか?

>>クラウティの無料体験を試してみる

 

 

無料会員登録からレッスンが始まるまでの流れを動画・写真付きでみたいあなたは、下の記事を読んでみてください^^

あわせて読みたい
»クラウティの無料体験レッスンの始め方・使い方

 

体験レッスン時の注意点

クラウティの体験レッスンを受けるためには、クレジットカードの登録が必須です。

そのため、体験レッスンを受けてみて継続を希望しない場合には、必ず退会の手続きが必要となります。

こどもえいごぶ福山彩

退会はとても簡単で分かりやすく、ボタンひとつで完了します!

クラウティ退会方法

クラウティの退会方法は、こちらの記事で詳しく解説しています!

あわせて読みたい
»クラウティの退会・休会方法は?

 

次に、クラウティと他の子供オンライン英会話を比較した結果を紹介します!

 

クラウティと他の子供オンライン英会話を徹底比較!

こどもえいごぶ福山彩

クラウティと他の子供オンライン英会話を、料金や教材など8つの軸で下の表にまとめました!
MEMO

下の表は横にスクロールできます。

クラウティ以外の「オンライン英会話名」を押すと、それぞれの説明記事に飛びます。

オンライン英会話名 年齢 特徴 料金(税込) 講師の国籍 教材 レッスン受講可能時間 家族間のアカウント共有 無料体験
クラウティ
※公式HPへ
何歳でもOK ・たった1アカウントで家族6人まで使える
・年代別に教材が用意されていて便利
毎日1レッスン:7,150円
毎日2レッスン:10,780円
フィリピン 無料オリジナル教材
英語で子育てフレーズ
幼児向けドリル
単語(幼児〜小学生)

中学英会話
海外旅行英会話
ビジネス英会話
8時〜24時まで
※一部プランを除く
8日間
kimini英会話 何歳でもOK ・カリキュラムがわかりやすく予習・復習も困らない
・英検対策レッスンが1番充実している
毎日1レッスン6,380円 フィリピン 無料オリジナル教材
幼児向けドリル
小学英語
英検対策(5級~準1級)
中学英語
高校英語
ビジネス英会話
6時~24時
※一部プランを除く
× 10日間
ネイティブキャンプ 3歳~ ・業界最大水準の12,000人以上の講師が在籍
・どれだけレッスンを受けても定額でコスパ◎
6,480円 130以上の国籍 無料オリジナル教材
キッズコース
日常英会話初級〜上級
発音
英検
TOEIC
カランコース(有料教材)
24時間 × 7日間受け放題

 

Kiminiオンライン英会話とネイティブキャンプでは、家族間でアカウントのシェアができません。

たった1人の兄弟とも一緒にアカウントを使えず、アカウントを人数分作成する必要があるのです。

一方、クラウティでは1つのアカウント(1人分の料金)で6人まで利用できます。

こどもえいごぶ福山彩

7,150円払えば毎日1レッスン受けられて家族のメンバー誰でも使ってOKなのは、自由度が高くて嬉しいですね!

 

ただ、料金の安さでみると、クラウティはKiminiオンライン英会話やネイティブキャンプよりも数百円〜千円程度高いです。

クラウティには毎日レッスンを受けられて4,950円(税込)で受けられるプランもありますが、8時〜16時の8時間だけしかレッスンを受けられません。

こどもえいごぶ福山彩

仕事をしている人や学校に通っている人にとって、この時間にレッスンを受けるのは現実的に難しいですよね…

1人でレッスンを受けるなら、クラウティよりもKiminiやネイティブキャンプを選ぶと料金は安く抑えやすいと言えます。

 

クラウティは他のオンライン英会話よりも、子育てフレーズを練習できる教材の内容がダントツで手厚いです。

他社だと子育てで使えるフレーズを学べる教材が少ないので、お子さんと一緒にママやパパもレッスンを始めるならクラウティの教材はしっくりくるでしょう!

こどもえいごぶ福山彩

親子一緒に楽しく英会話に触れようと思っているあなたは、8日間の無料体験から試してみてくださいね〜

>>無料で8日間クラウティの体験を試してみる

 

 

次に、クラウティのよくある質問をまとめたので紹介します。

 

クラウティのよくある質問

こどもえいごぶ福山彩

クラウティに関するよくある質問をまとめてみました!

 

幼児でもクラウティのレッスンを受けられる?赤ちゃんは?

幼児でもクラウティのレッスンを受けられます。

クラウティには年齢制限がないからです。

ただし、0歳〜1歳の赤ちゃんを始め、3歳ぐらいまでのお子さんはオンラインで英会話レッスンを受けるのは大変かと^^;

クラウティでは最低10分〜レッスンを受けられますが、0歳〜3歳のお子さんが10分間画面に集中するのは現実的にかなり難しいからです。

こどもえいごぶ福山彩

幼児向けの教材も用意されているので、レッスンの難易度については心配いりません!

先生の話した単語をリピートしながら覚えるなど、基本的なレッスンから始められますよ↓

クラウティのキッズコーステキスト例

クラウティの超初心者向けコースで学ぶ内容例です。基本的な単語を、イラストを見ながらゆっくり学んでいきます

 

スマホ・タブレットでも受けられますか?Androidにも対応していますか?

クラウティはスマホ・タブレットでもレッスンの受講が可能です。

Android端末でもレッスンは受けられますが推奨端末でないため、一部端末で不具合が起こる可能性があります。

推奨OSや推奨端末は次のとおりです!

推奨OS

・widows7、8.1、10

・MasOSX 10.10~10.13

・iOS 10、11

 

推奨ブラウザ

・iOS端末(iPhone・iPadなど)はsafari

・Android端末は推奨されていないが、もしAndroid端末を使うならGoogle Chrome

 

以下、Android端末についてクラウティ事務局に問い合わせたときの回答です。

MEMO

残念ながらスマホ・タブレットのAndroid端末は個々の端末で仕様が異なるため、推奨端末ではございません。

端末によってはご利用出来ない可能性があること、予めご了承いただければと存じます。

 

一部端末では、Google Chromeを用いて動画チャット出来ない端末やインカメラに設定できない不具合が起こる端末があると報告を受けております。

しかしながら、多くのお客様がGoogle Chromeを使用してレッスンされております。

Google Chromeより、レッスンルーム入室していただき、動画開始をクリックし正常にご自身の映像がうつるか確認していただけたらと存じます。

 

また、レッスンルームが崩れて表示されてしまう場合は、パソコンモードに切り替える必要がございます。

パソコンの場合、Mac、WindowsともにGoogle Chromeが推奨されています。

こどもえいごぶ福山彩

推奨されているブラウザ・OSを使う方が、バグや障害が起きる可能性が少ないのでおすすめです!

>>推奨ブラウザでクラウティの無料体験を試してみる

 

 

英検対策できるコースはありますか?

クラウティには、英検対策専門のコースはありません。

ただ、フリートークコースとTerraTalkを使うことで、英検の2次試験対策が可能です。

Terratalkやフリートークコースについては、下の記事でくわしく触れています^^

あわせて読みたい
»クラウティに英検対策講座はある?問い合わせてみた

 

クラウティにレッスンアプリはある?

クラウティにアプリはありません。

クラウティではレッスンを受けるのに、SkypeやZoomなどのアプリの準備は不要です。

現在は、Safari・Chromeブラウザのいずれかでレッスンを受けられますよ!

<クラウティのデバイス別対応ブラウザ>

iPhone&iPad Android&PC
対応ブラウザ safari Chrome

 

クラウティとKimini英会話どっちがいい?

同じ学研のテキストが使われているということで、クラウティとKimini英会話はよく比較されます。

講師によってばらつきはありますが、「Kimini英会話の方がレッスンの質が少し高いかな・・?」と感じました。

こどもえいごぶ福山彩

ただ、クラウティの1つのアカウントを家族6人まで共有できるメリットが大きすぎるのもまた事実…笑

こどもえいごぶで両方のオンライン英会話のレッスンを複数回受けた上で回答すると

  • 兄弟2人以上でレッスンを始める予定で2人とも初心者レベルから始める場合→クラウティ
  • お子さん1人がオンライン英会話を始めようと思っている場合→Kimini英会話

の選び方で決めると失敗しづらいですよ〜!

こどもえいごぶ福山彩

Kiminiオンライン英会話とクラウティをどちらも使って徹底比較した内容は、下の記事に載せています!

あわせて読みたい
»Kiminiオンライン英会話とクラウティどっちがいい?9項目で徹底比較!【英検1級が監修】

 

デジタル教材ってなに?

クラウティのデジタルコンテンツ

クラウティのデジタル教材とは、クラウティ会員なら全員無料でTOEIC®とMBA学習をできる教材です。

TOEICで頻出のフレーズ2,000個を学べ、本番のTOEIC®テストさながらのコンテンツを使った学習もできます!

 

こどもえいごぶ福山彩

働くお父さん・お母さん向けに、リーダーシップやクリティカルシンキングを学べるコンテンツもありますよ〜!

クラウティのデジタルコンテンツ

クラウティのTOEIC対策の詳細については、公式サイトも合わせてチェックするようにしてください。

 

こどもえいごぶ福山彩

次に、クラウティをお得に使うキャンペーンが走っているかも調べたので紹介しますね!

 

クラウティのキャンペーン情報

残念ながら現在、クラウティではキャンペンコードが配布されていません。

ただ、1つだけキャンペーンをお得に使う方法があります。

それが、無料体験レッスンを受けた後、無料体験期間中にクラウティを退会する方法です。

下の手順を行うと、入会の案内とともにキャンペーンコードが送られてくる可能性があります

(クラウティ公式が公に発表している内容ではないので注意してください)

  1. クラウティ公式ページから新規会員登録
  2. 無料体験レッスンを受けた後、体験期間中に一度退会する
  3. 1週間を目安に事務局からキャンペーンコードをメールで受け取る

「毎日2回レッスンを受けられる8,800円/月(税込)のプランが、初回2ヶ月限定で4,950円(税込)で利用可能になる」内容のコードを受け取ることが可能です。

こどもえいごぶ福山彩

ただし、作業が面倒なのとキャンペーンコードが送られてくる保証もないので、気に入ったらそのまま利用することをおすすめします。

>>クラウティ公式サイトをみてみる

 

 

クラウティの最新キャンペーン情報は、下の記事でくわしく紹介しています!

あわせて読みたい
»クラウティのキャンペーンコード・お得情報

 

クラウティの退会・休会方法

こどもえいごぶ福山彩

無料会員か有料会員かで、退会・休会の方法は変わります!

 

無料会員の退会申請方法

  1. マイページ右上「プラン変更・お支払い」を選ぶ
  2. 無料トライアル終了の隣にある「終了」ボタンを選ぶ
  3. 退会処理の画面が出てくるので「退会」ボタンを選ぶ
注意

退会申請が完了されると、ログインできなくなるので注意です。

 

有料会員の退会申請方法

有料会員の場合、退会のシステムはありません。
(事務局に「個人情報を消して退会したい」と言えば退会可)

レッスンの受講を停止する場合、下の手順で休会する必要があります。

  1. マイページ右上「プラン変更・お支払い」をクリック
  2. 右上の「休会」をクリック

休会申請後は、次回からの自動更新が停止されます。

すでに払っている受講料の有効期限まではレッスンを受けられるので安心してください。

休会した後レッスンを再開したくなっても、いつでもレッスンを再開可能です。

 

画像付きでもっと詳しくクラウティの退会・解約・休会方法を知りたいあなたは、下の記事を読んでみてください!

あわせて読みたい
»クラウティの退会・休会・解約方法

 

 

こどもえいごぶ福山彩

こどもえいごぶの菅野が、クラウティを半年間使った経験のある安藤さんにインタビューしました。

最後に、安藤さんへのインタビュー内容を紹介して終わります!

 

【インタビュー】子供がクラウティを半年間使っていた安藤さんの口コミ

クラウティの安藤さんの口コミ

実際にクラウティについてインタビューさせていただきました!

こどもえいごぶ菅野

安藤さんは英語の教員免許をお持ちで、お子さん2人がクラウティを半年間使われていたとお聞きしました!

お子さんが英会話学習を始められた経緯からクラウティを半年使って感じられたことなど、色々聞かせてください。

本日はよろしくお願いします!

こちらこそよろしくお願いします!

元クラウティユーザー安藤さん

 

お子さんが英会話学習を始められたきっかけ・動機は何ですか?

私自身が英語が大好きで、子どもにも英語でコミュニケーションを取ることの素晴らしさを感じてもらいたかったからです!

私は子供の頃英語を習っており、小さい頃は苦手意識もなく取り組めていました。

しかし、受験の時期を迎えると受験英語を勉強しないといけなくなり、あまり英語が楽しくなった経験があるんです。

 

私は事前に英語に触れていたから今でも英語を好きでいられていますが、もし全く英語に触れていない状態で受験を迎えたら、嫌いになっていたかもしれません。

そんな自身の経験から、「大きくなってから子供が英語嫌いになったらどうしよう」と感じましたね。

「受験英語で英語が嫌いになる前に英語の楽しさを知っておくことは大切なのでは?」と思って始めた感じです。

ちなみに上の子が1年生、下の子が年中の時にクラウティを始めました!

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

「我が子に英語でのコミュニケーションを楽しんで欲しい」「英語を嫌いになってほしくない」と思って、英会話学習をスタートされたんですね!

 

なぜ英会話教室など他の方法ではなくクラウティを始めましたか?

立地的な問題と英会話教室に通わせる時間がなかったので、オンライン英会話を始めました。

電車に乗らないと英会話教室に通えなかったのと、週1回時間が拘束されてしまうので難しかったです。

長く続けられる方法で英語に触れたいと考えていたところ、ママ友がオンライン英会話を勧めてくれました!

 

ママ友はKimini英会話を受講していましたが、「最近はクラウティがいい感じだよ」と言ってくれたのでクラウティを受講することにしたんです。

子どもたちより先に私がクラウティでレッスンを受け始めて、「ママもやってるし一緒にやろう」と誘ってみました。笑

私が先生と話している姿をみて、子どもたちも英語に触れたいと思ってくれたので良かったです。

 

「100ヶ国以上の先生たちと繋がれるから」と思って、実はネイティブキャンプも試しました。

でも、追加で料金がかかったり、予約が取りづらかったり…

あとはお気に入りの先生を探すのが難しいなと感じましたね!

私の周りのママ友の間では、ネイティブの先生のレッスンを試したけど結局ほとんどのお子さんがフィリピン人のオンライン英会話に戻っていました。笑

子どもたち自身が、フィリピン人のフレンドリーな感じがすごくお気に入りのようです。

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

お友達の紹介でクラウティを始められたんですね!

 

お子さんの英会話学習の目標はありますか?

うちは10歳と7歳の2人の子どもがいます。

上の子は4年生なのですが、直近の目標は英検5級合格です。

目標があると頑張れると思って、5級を目標にしました。

中学生になるまでに、準2級を取れたら良いなと思っています。

準2級を取れると、入試の際に選択肢の幅が広がると聞いているので!

英語ができると、進学や就職の幅が広がると思っています。

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

まずは英検5級の取得が目標なんですね!

 

お母様は普段お子さんの英語学習にどう関わっていましたか?

「隣にいてほしい」と言われた時は、レッスン中子供の隣に座っていました。

先生の質問でなんて聞かれているかわからなかった時、1人だと心配なようです。

私が何も答えなくても、隣にいるだけで安心しているようでした。

どうしてもわからない時は、たまに横からフォローしてあげてた感じですね。

 

本当は子供だけでやってくれると助かるんですけど、こればかりは子どもの性格によると思います。

知り合いの子は英語を話せなくても、すぐに1人だけでレッスンを受けられるようになったので!

周りの話を聞いていても、英会話力0の状態からでも一人でレッスンを受けられるお子さんは意外とたくさんいますね。

 

なので、お母さんが英語を話せなくても「横でフォローしなくちゃ」と身構えすぎなくても大丈夫ですよ!

先生の中には、「ダイジョブ?」「ワカラナイ?」などとカタコトの簡単な日本語を話してくれる先生もいますし。笑

英語を好きになってもらうことが大切だと思っているので、「やりなさい」と強要はしませんでした。

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

レッスン中は横からちょっとフォローしてあげていたんですね!

たしかに、こどもえいごぶでいろんなママさんにインタビューしてみても、お子さん1人でレッスンを受けているご家庭が80%ぐらいの感覚ですね。

英会話初心者のお子さんでも、意外とみんな1人でレッスンを受けられているんですよね!

 

クラウティのレッスンは週何回受けていましたか?なぜその回数にしましたか?

基本的には、週1回受けていましたね。

他にも習い事をしていたので、どうしてもクラウティには週1回しか時間を割けられませんでした。

夏休みなどの長期休みで余裕がある時は、週2回受けることもあった感じです。

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

普段は週1で、長期休みなど余裕がある時は追加でレッスンを受けていたんですね!

 

クラウティのレッスンを半年間続けられた習慣化のコツを教えてください

お母さんも一緒になってレッスンを楽しむことだと思います。

やっぱり子どもなので、興味がないものだと楽しくなくて続けられないと思うんです。

そのためには、お母さん自身が楽しくレッスンを受けている様子を子どもに見せるのが良いと思います。

お母さんが楽しんでレッスンを受けていると、「僕もやりたい」「私もやりたい」となりやすいので!

 

あとはお気に入りの先生を見つけてみるのも良いですよ。

うちの場合は、上の子は1人だけお気に入りの先生がいたので、基本的にその先生のレッスンばかり受けていました。

上の子のレッスンを担当していた先生はただカリキュラムを進めるだけでなく、うまい具合にフリートークの時間も作ってくれて本当に良かったです!

毎回その先生と話せることがモチベーションになり、子どもは楽しくレッスンを受けられていました。

年上のお姉さんと雑談するような感じでラフに話せていたのが良かったのかもしれません。

知り合いを作るような気持ちで続けると、長続きしやすいのかなと思います。

 

下の子は、その時々でレッスンをお願いする先生を変えていました。

本人がいろんな先生と話したがっていたので!

お子さんによって同じ先生からレッスンを受けたいと言うか、いろんな先生のレッスンを受けたいと言うかは異なると思います。

何回かレッスンを受けていくうちに、どちらのスタイルがあっているか確かめてみると良いですよ!

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

親も一緒になってレッスンを楽しむこと、お気に入りの先生を見つけることが習慣化のコツなんですね。

同じ先生からレッスンを受けたいか、いろんな先生からレッスンを受けたいかがお子さんによって異なるのは面白いと感じました!

 

クラウティでレッスンを受けて何か悩みはありましたか?どう乗り越えましたか?

上の子は特になかったですね。

他の習い事が忙しすぎて、レッスン中に疲れを少し見せたことがあったぐらいです。

下の子は、知らない先生と話すのが恥ずかしい時期がありました。

そんな時は横について一緒に教えてあげたり、どうしても先生からの質問がわからないときは横からこそっと教えたりしました。

フォローありでも、本人的には「伝わった」という感覚が嬉しかったみたいです!

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

クラウティのレッスンを受ける中で、「恥ずかしい」以外に特に大きな悩みはなかったんですね!

 

クラウティで学んだレッスン内容やカリキュラムを教えてください

レッスンを始めてすぐは、先生が絵の描いてあるカードを見せてくれて、野菜などの食べ物の読みと発音を練習しました。

名前が言えるようになったら、スペルを書く練習をして・・というように、書いて覚えるレッスンもありましたね!

段々と物足りなくなった頃に自己紹介のレッスンが入ってきて、自己紹介も特訓した感じです。

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

やっぱり単語の読みや発音など、基礎的なところからレッスンを始められたんですね!

 

クラウティのレッスンを始めてどんな成果が出ましたか?

半年ほどしか使っていないので大きな成果は出ていません。

しかし、英語に対する姿勢が変わったのと、自己紹介ができるようになったのは良かったです。

 

クラウティのレッスンを受けたことで、日常生活の中でも「これって英語でなんて言うの?」って聞いてくることもありました。

あとは、日常生活で何か嬉しい出来事などがあれば、「〇〇先生に話したい」と話すこともありましたね。

「英語を話したい」と思える動機付けができたのがすごく良かったと思います。

 

今でも「英語勉強するなら何でしたい?」と聞いたら、やっぱり「クラウティ」って答えますね!

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

心の底から「英語を話したい」と思えると、英会話学習のスピードはグンと上がりますよね!

 

他のオンライン英会話と比べてクラウティの良かった点と悪かった点を教えてください。

1つだけ悪かった点があるんですが、もう少しいろんな国籍の人を選べたらいいなと思いました。

クラウティにはフィリピンの先生しかいないので。

フィリピンの先生以外にもいろんな国籍の先生と会話して、世界には見た目や文化の違う人たちがたくさんいるんだと感じて欲しいです。

 

クラウティが良かったのは、カリキュラムが充実している点です。

うちが体験したレアジョブやネイティブキャンプだと、クラウティのように「子どもに呼びかけ時のフレーズ」「家にいながら日常生活で使えるフレーズ」のような、生活に密着した英語を学ぶカリキュラムはなかったです。

「レストランに行った時に使う英語を学ぶ」「外人に道案内する」のような内容なら、ネイティブキャンプやレアジョブでいいかもしれません。

でも、普段自分たちが身の回りの生活で使える英語を学習するならクラウティがいいと思います!

 

クラウティだと、母親が子供に話しかけるときに使える英語をたくさん学ぶことも可能です。

例えば朝使うフレーズだと、「起きなさい」「着替えなさい」のような日常生活でよく使うフレーズを学習できます。

もし旦那の都合で海外に移住することになっても、「クラウティをやっていれば生活に必要な英語は一通り学べるのでは?」と思いました。

カリキュラムがお母さん用、子供用という感じで、その人の立場にあった英語フレーズを学べるのが良いです。

 

親と子供が一緒に英語を学ぶなら、クラウティが1番良いと思いますよ。

料金面でもお得なので、素直に「なんでみんなクラウティにしないんだろう?」と思ったぐらいです!

アメリカ英語やイギリス英語でレッスンを受けたい人には向いていませんが、フィリピン人のオンライン英会話を選ぶならクラウティは試して欲しいと思いますね。

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

たしかに、いろんな国籍の講師のレッスンを受けたいなら、クラウティはちょっと合っていないかもしれませんね。

安藤さんご自身は、クラウティのカリキュラムがお気に入りだったんですね!

 

なぜクラウティを退会されましたか?

上の子が4年生になり、学校の授業が6時間目までになるなど忙しくなってきちゃったからですね・・

あとは他に週4回通っている習い事があるので、やむを得ずって感じでした。

ただ、クラウティが嫌だからやめたわけではないです。

最近は少しずつ新しい生活にも慣れてきて余裕も出てきたので、近々また再開しようと思っています!

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

たしかに新生活に慣れるのは大変ですよね。

お子さんがクラウティが嫌になって辞めたわけではなかったんですね!

ちょっと安心しました。

 

英会話学習を通じて将来お子さんにどうなって欲しいですか?

英会話ができるとやりたいことの幅が広がると思うので、英会話を通じて選択肢を広げてほしいです。

私自身の経験からも、もし海外に行かなくても、英語の本が読めたり英語の歌が聞けたりだけでも楽しいと思います。

子どもたちが英語を使えるようになって、自分たちの見える世界を広げてくれると嬉しいですね!

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

英会話で世界を広げて欲しいというのが、安藤さんの願いなんですね!

 

最後に読者さんにメッセージをお願いします!

私自身は、累計1年間クラウティを使った経験があります。

その中で、どうしても身の回りのことが忙しくなってしまった時は少しレッスンをお休みした時期もありました。

私みたいに、一回レッスンを受けるのを辞めてまたすぐレッスンを再開できるのが、クラウティのメリットだと思うんです。

もし英会話教室だったら、1回辞めてもう1回同じ英会話教室に通うことは、気まずくて出来ないと思います。笑

 

クラウティは人目を気にせず家から安い料金で簡単に受けられるので、気軽に試してみると良いですよ〜

1人分の料金さえ払えば、家族のアカウントを追加するのも無料なので!

いろんな子供オンライン英会話をはしごする中で、クラウティを試してみるのも良いと思います。

 

体験レッスンを受けたことがない方は、初めは緊張するかもしれません。

でもクラウティの先生たちは本当に気さくで良い人たちばかりなので、安心してチャレンジしてみてください!

元クラウティユーザー安藤さん

こどもえいごぶ菅野

安藤さん、本日は素敵なお話をありがとうございました。

クラウティが気になるあなたは、8日間の無料体験からチャレンジしてみてください!

>>無料でクラウティの体験レッスンを試してみる

 

 

クラウティの口コミ,評判まとめ:ユーザーの意見が異なるので無料体験で確認必須

こどもえいごぶ福山彩

クラウティの口コミについて、理解できましたか?

最後にもう一度、この記事の内容をまとめておきますね!

クラウティの口コミまとめ

ネット上のクラウティの口コミ

・予約を取りづらい
・先生が微妙だった
・どの先生もハズレはいない
・レッスン時間を10分×2回か25分×1回にするか、自由に選べるのが良い
・先生が子どもの機嫌に合わせてレッスンしてくれた
・いつでも予約できて良い

など、ユーザーによって意見はバラバラ

 

こどもえいごぶ福山の子ども3人がクラウティを受けた感想

・3人とも先生がマスクをつけていて声や発音は少し聞き取りづらかった

・教材内容はよかったが質は担当の先生によって異なる

・1人分の料金で最大6人までレッスンを受けられるのはやっぱり良い

 

こんな人にクラウティはおすすめ

・英語に耳を慣らしたい初心者のお子さん
・学研の教材を使いたい人
・スカイプやズームを使いたくない人
・レッスンを毎日受講できる人
・安い子供オンライン英会話を探している人
・家族複数人で安くレッスンを始めたい人

 

こんな人にクラウティはおすすめしない

・英語力アップを目指す人(中級者以上)
・1人で利用する人
・記述式で学習したい人
・忙しくて英会話にあまり時間を割けない人
・数日先のスケジュールを立てておきたい人

クラウティは、家族みんなで英語に親しめるオンライン英会話でした。

本格的に英語を勉強したい人には、少しもの足りないかもしれません。

ネット上の口コミも我が子の感想もさまざまでしたし、クラウティは合う合わないが別れそうですね!

 

実際に試してみないと我が子に合うかはわかりません。

少しでもクラウティが気になっているあなたは、まずは無料体験レッスンで実際にレッスンを体験してみるといいでしょう。

1日で10分レッスンを2回、もしくは25分レッスンを1回受けられますよ〜!

こどもえいごぶ福山彩

我が子に合った講師に出会えるといいですね!

無料でじっくり8日間も体験可!
>>クラウティ公式をみてみる
無料会員登録はたったの1分で完了します
あわない場合も1分で解約できて安心です

 

 

 

こどもえいごぶ福山彩

クラウティとよく比較されるKiminiオンライン英会話を使った感想は、次の記事で詳しくみられますよ!

あわせて読みたい
»【1番と口コミ】Kiminiオンライン英会話小学生向けコースを体験した8歳子供のブログ!

おすすめの子供オンライン英会話記事一覧

子供オンライン英会話を使ってみようと思っているけど、他にはどんな子供オンライン英会話があるんだろう?

評判の良い子供オンライン英会話があれば、おすすめを知りたいな…

こどもえいごぶハッチ

こどもえいごぶが約50社使ってわかった、総合的に見て幼児〜小学生におすすめできる子供向けオンライン英会話、下の記事にまとめています!

 

こどもえいごぶハッチ

目的別に我が子にあったオンライン英会話を探したい場合は、次の記事から選んで読んでみてくださいね!

 

こどもえいごぶハッチ

さまざまな子供向けオンライン英会話を実際に使ったり徹底調査したりしてレビューしました。

興味があるサービスがあれば、ぜひ読んでみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です