ペッピーキッズクラブの教材ってどんな感じ?実際に使った感想と使い方を紹介

ペッピーキッズクラブ教材まとめ

ペッピーキッズクラブの主な教材は次の7つ

・モラモラiとピクチャーカード

・ペッピーディクショナリー

・ピクチャーカードチェック

・レベル別テキスト

・テキスト付属のDVD・CD

・ポスター

・ゲームマット

 

ペッピーキッズクラブの教材の低評価ポイント

・自宅での活用方法があいまい

・教材が高い

・教材の管理が少し大変

 

ペッピーキッズクラブの主な教材の高評価ポイント

・発音がよくなる

・単語量が増える

・ゲーム感覚で英語に触れられる

 

ペッピーキッズクラブの体験には500円必要ですが、公式サイトからの申し込みで無料で受けられますよ!

 

気になったら公式サイトから試してみてはいかがでしょうか?

\体験500円公式HPから予約で無料に
>>ペッピーキッズ公式をみてみる
クーリングオフ制度があるから安心
無料体験のみの利用も可能です

 

 

子ども英会話教室を選ぶ場合、料金や立地と同じくらい教材の内容も重要です。

ペッピーキッズクラブの教材は高いと言われていますが、実際にどんな教材があるのか知っておきたいですよね?

そこでこの記事では、ペッピーキッズクラブの教材の特徴や内容を紹介します。

こどもえいごぶ田尾

実際に我が子がペッピーキッズクラブに通いながら教材を使った感想や自宅での使い方も解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
【公式サイト】https://www.peppy-kids.com/

 

 

ちなみにペッピーキッズクラブの評判や口コミは、下の記事で紹介しています。

監修者はこんな人

大久保 光

大久保光

・TOEIC950点/英検1級/中高英語教員免許あり

・オンライン英会話で英会話独学に成功

・英語塾を3年経営

・神戸市外国語大学卒

もくじ

ペッピーキッズクラブの教材の特徴・内容

ペッピーキッズクラブの教材には

  • ずっと使い続ける教材
  • 年ごとに変わる教材
  • 家庭学習向け教材

の3種類があります。

 

ずっと使い続ける教材は主に次のとおりです。

  • モラモラiとピクチャーカード
  • ペッピーディクショナリー
  • ピクチャーカードチェック

 

年毎に変わる教材は次の2つです。

  • レベル別テキスト
  • テキスト付属のDVD・CD

 

家庭学習向け教材は次の2つです。

  • ポスター
  • ゲームマット

 

これら以外にも、サマースクール教材のように特別イベントで使用する教材があります。

こどもえいごぶ田尾

それぞれの教材ついて、詳しい特徴や内容を説明しますね!

 

教材①:モラモラiとピクチャーカード

ペッピーキッズクラブの教材

モラモラi とピクチャーカードはペッピーキッズクラブの代表的な教材です。

簡単に言えばカードリーダーです。

ピクチャーカードについている音声マークをモラモラiのタッチペンでタッチすると発音してくれます。

発音だけではなく、そのカードのイラストに合った音声が収録されているカードもあります。

例えば、「river」のカードには発音と川の流れる音の2つの音声をタッチして聴くことが可能です。

 

ピクチャーカードの数は全部で1326枚。

センテンスビルディングカードやクイズカードと合わせると、全部で1710枚にのぼります。

カードの内訳は次の通りです。

名詞・形容詞カード 913枚

動詞 170枚

クラスルームイングリッシュカード 34枚

セルフエクスプレッションカード 69枚

フォニックスカード 140枚

センテンスビルディングカード 219枚

クイズカード 165枚

こどもえいごぶ田尾

うちでは百均のファスナー付きファイルケースに色別(品詞別)に入れて保管しています!

ペッピーキッズクラブの教材

こんな感じでピクチャーカードは保管してます!

 

教材②:DVD・CD

ペッピーキッズクラブの教材

DVDやCDには、次の3つの種類があります。

  • 毎年変わるテキストに沿ったもの
  • 発音学習用DVD
  • ソング集CD

 

ソング集CDの本体の冊子は、次のような感じです。

ペッピーキッズクラブの教材

テキストに沿ったCDやDVDは、教室で使うものと同じです。

中身はこんな感じに歌詞が載っています!

ペッピーキッズクラブの教材

 

こどもえいごぶ田尾

自宅での復習や英語の歌を歌うときなど、家庭学習でも役立ちますよ。

 

教材③:ポスター

ポスターはアルファベットの語順を覚えたり発音を確認できたりできます。

Aから始まる単語、Bから始まる単語という具合に、よく聞く単語を一覧で確認可能です!

ポスターもモラモラi対応なので、タッチするとそれぞれの発音や関連する音が流れます。

こどもえいごぶ田尾

ポスターも教室に掲示してあるものと同じなので、習い始めの頃は特に身近で使える教材です。

>>ペッピーキッズクラブ公式でも教材について見てみる

 

 

教材④:ゲームマット

ペッピーキッズクラブの教材

すごろくゲームと物探しゲームができるマットです。

すごろくゲームは止まったマスで日本語と英語の両方の音声を聞けます。

小さい子はもちろん、中・高生でも楽しめそうです。

物探しゲームのマットもタッチペンに対応しています。

ペッピーキッズクラブの教材

とっても可愛いイラストです。

こどもえいごぶ田尾

身近な物のイラストがたくさんあって、遊びながら単語を覚えられます!

 

教材⑤:ペッピーディクショナリー

ペッピーディクショナリーはその名の通り、ピクチャーカードに沿った辞書のようなものです。

ペッピーキッズクラブの教材

低年齢レベルの頃はほとんど使いません。

小学校中学年以上になると辞書の使い方も分かるようになるので、自宅学習で取り入れてもよいでしょう。

ペッピーキッズクラブの教材

中身はこんな感じになってます

 

こどもえいごぶ田尾

うちの子はまだ年齢が低いですが、中学生や高校生などのクラスでは教室でも使用しているかもしれません。

>>ペッピーキッズクラブ公式でも教材について見てみる

 

 

教材⑥:ピクチャーカードチェック

ペッピーキッズクラブの教材

ピクチャーカードチェックは、ピクチャーカードに対応した冊子です。

単語の横にチェック欄があり、発音できたり覚えたり、それぞれの目標が達成できたらチェックできる仕組みになっています。

 

幼児クラスの頃は、ピクチャーカードを2枚ずつ覚えてくる宿題がありました。

持って行ったピクチャーカードを見ながら「What’s this?」で聞かれ「It’s ○○」と答えると、チェック欄にシールやチェックをしてもらえます。

ペッピーキッズクラブの教材

子どもが喜ぶ仕組みが満載です!

 

こどもえいごぶ田尾

レベルが上がるにつれ、テキストに課題が収録され、宿題はテキストから出されます。
ペッピーキッズクラブの教材

課題が載っているテキスト

 

教材⑦:その他

毎年レベルごとに配布されるテキストとCDおよびDVD、writing notebookがあります。

ペッピーキッズクラブの教材

 

また、サマースクール参加者はサマースクール用の教材もその都度購入します。

ペッピーキッズクラブの教材

サマースクール用の教材はこんな感じです!

こどもえいごぶ田尾

サマースクール用教材は個人的に大好きで、普段のレッスンとはまた違った楽しさがありますよ!

公式サイトでも教材やカリキュラムについて触れられているので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

\体験500円公式HPから予約で無料に
>>ペッピーキッズ公式をみてみる
クーリングオフ制度があるから安心
無料体験のみの利用も可能です

 

 

ペッピーキッズクラブの教材の率直な感想

ペッピーキッズクラブの教材はとてもよくできていると感じています。

小さい子どもが特に興味を持って取り組めるのが、モラモラiとピクチャーカード。

目で見た情報を音声で捉えられるので効果が高いです。

ソルマーク式メソッドのDVDやフォニックスなど、発音を鍛える教材もリズムに合わせて発音するなど工夫されていて頭に残ります。

こどもえいごぶ田尾

なかなか自宅での英語環境をうまく作ってあげられていないのですが、教材をうまく利用すれば単語量、発音、会話などを網羅的に学習できると感じます。

 

ペッピーキッズクラブの教材の低評価ポイント

ペッピーキッズクラブの教材について、個人的にあえて低評価ポイントをあげるなら次の3つです。

教材の低評価ポイント
  • 自宅での活用方法があいまい
  • 教材が高い
  • 教材の管理が大変

こどもえいごぶ田尾

ペッピーキッズクラブの低評価ポイントを、それぞれを少し掘り下げてお話します。

 

低評価ポイント①:自宅での活用方法があいまい

ペッピーキッズクラブは、教室と自宅で同じ教材を使って一貫した学習ができることを売りにしています。

そのわりに、自宅学習のノウハウやおすすめの使い方などはほとんど保護者に伝えられません。

何度か自宅学習のやり方を聞いてみたものの、「この時期はCDやDVDをかけ流しておくだけで十分ですよ」という回答でした。

こどもえいごぶ田尾

小さいうちから耳を慣らす環境はもちろん大事ですが、せっかくこれだけの教材があるのだから家庭で活用する方法をもう少しシェアしてもらえればなぁと思います。

 

低評価ポイント②:教材が高い

ペッピーキッズクラブの教材は口コミでもよく見かけますが、「高い」と言われています。

一括購入で410,000円を出すのは容易ではありませんよね。

こどもえいごぶ田尾

うちの場合は姉妹共に通っておりテキスト以外の教材は一緒に使えるので、その点はよかったと思います。

 

低評価ポイント③:教材の管理が少し大変

先ほどもご紹介した通り、カード類が非常に多いです。

うまくファイリングしているユーザーさんもいますが、子どもが小さいうちはすぐにバラバラにされてカードの管理が大変…。

たくさん教材に触れてほしい一方で、管理の難しさを感じます。

こどもえいごぶ田尾

すごく低評価ではないですが、何か良い管理方法があればなあと思いますね。

>>ペッピーキッズクラブ公式サイトを見てみる

 

 

ペッピーキッズクラブの教材の高評価ポイント

私が感じたペッピーキッズクラブの教材の高評価ポイントは、次の3つです。

教材の高評価ポイント
  • 発音がよくなる
  • 単語量が増える
  • ゲーム感覚で英語に触れられる

こどもえいごぶ田尾

ペッピーキッズクラブの高評価ポイントをそれぞれに詳しく説明します。

 

高評価ポイント①:発音がよくなる

モラモラiやDVDのおかげで、単語や会話の正しい発音を耳にすることが可能です。

小さい子どもは特に聞こえたまま発音するので、とても効果的だと感じます。

 

高評価ポイント②:単語量が増える

毎日モラモラiを触っていれば、間違いなく単語量が増えます。

アルファベット順などと決めるのではなく、子どもが気になったカードを選べるようにしておく方がよいでしょう。

身近なもの、自宅で見たことのあるものを子どもは選びやすいです。

こどもえいごぶ田尾

まずは名詞から始めて、感情表現や形容詞、動詞という具合に与えるカードを選別しておくと便利です。

 

高評価ポイント③:会話表現が身につく

レベル別のテキストには、日常でよく使う会話表現がシーンごとに出てきます。

教室と自宅で繰り返し練習することで、どんな場面で使える表現なのかが分かるようになります。

こどもえいごぶ田尾

実際に生活の中でも取り入れてみると面白いですよ!

 

高評価ポイント④:ゲーム感覚で英語に触れられる

ペッピーキッズクラブの教材のよい点は、リズムや音楽にのせてゲームのように英語を学習するところです。

親子クラスで子どもと一緒にリズムに乗って話した英語は、数年たった今でも思い出せます。

こどもえいごぶ田尾

また、小さい子どもにはゲームやクラフトを取り入れた学習内容になっているので、飽きることなく英語に触れられるのがとてもよかったです。

\体験500円公式HPから予約で無料に
>>ペッピーキッズ公式をみてみる
クーリングオフ制度があるから安心
無料体験のみの利用も可能です

 

 

ペッピーキッズクラブの教材の上手な活用方法

ペッピーキッズクラブの教材を自宅でどんな風に活用すればよいか分からない!という方に私がおすすめしたいのは、ゲームを取り入れる方法です。

こどもえいごぶ田尾

ここからは、未就学児から小学校高学年以上までを3つのレベルに分けて、おすすめのゲームとルールをご紹介していきます。

 

未就学児向けゲーム(ボウリング、魚釣り、タッチゲーム)

未就学児向けゲームは教室でも取り入れられているゲームを応用します。

 

【ボウリング】

ボウリングは自分が欲しいカードをボールで狙うゲームです。

例えば、食べ物のカードでご説明します。

カードを下の写真のように立てましょう(5枚くらいが良いです)

ペッピーキッズクラブの教材

 

保護者が「What food do you want?(どの食べ物がほしい?)」と聞きます。

子どもは自分の欲しい食べ物を「I want ~」で答えます。

こどもえいごぶ田尾

ボールを転がしてお目当ての食べ物のカードを倒せばゲットです。

 

【魚釣りゲーム】

ルールはボウリングと同じ要領です。

カードにクリップをつけて、釣り竿に磁石をつければ準備完了!

こどもえいごぶ田尾

道具はご自宅にあるものを使ってみてくださいね。

 

【タッチゲーム】

タッチゲームは、色や形を勉強するのにおすすめのゲームです。

例えば、circleをタッチする場合でご説明します。

保護者が「Where is the circle?」と聞きましょう。

子どもが丸い形のものを部屋の中から探してタッチします。

こどもえいごぶ田尾

年齢によっては「I found it」と言ってタッチしてみましょう。

>>ペッピーキッズクラブ公式でも教材を見てみる

 

 

小学校低・中学年向けゲーム(ディクショナリーゲーム、3ヒントゲーム、フォニックスジングルゲーム)

小学校低学年や中学年向けのゲームは、クイズ形式やタイムで競う要素を入れると盛り上がります。

 

【ディクショナリーゲーム】

ディクショナリーゲームは、保護者がモラモラiでタッチした単語をペッピーディクショナリーで探すゲームです。

こどもえいごぶ田尾

制限時間を設けたり、見つけるまでのタイムで競争したりすると楽しめますよ!

 

【3ヒントゲーム】

3ヒントゲームはカードの中から一枚を引いて、そのカードの単語に当てはまるヒントを3つ出します。

ヒントを頼りに何のカードかを当てるゲームです。

 

例えば、クマのカードを引いた場合でご説明しましょう。

  • 「I’m brown」
  • 「I am an animal」
  • 「I am big」

上のように3つのヒントを出して、「Are you a bear?」と答えて正解ならカードをゲットできます。

 

【フォニックスジングルゲーム】

フォニックスカードの音を鳴らして、同じ音の単語が書かれたカードを当てるゲームです。

聞き取りの練習にもなって単語量も増えるので一石二鳥のゲームです。

>>ペッピーキッズクラブ公式でも教材を見てみる

 

 

小学校高学年向けゲーム(並べ替えゲーム)

並べ替えゲームは、ピクチャーカードをアルファベット順に並び替えるゲームです。

同じアルファベットから始まるピクチャーカードを5枚選びます。

アルファベット順になるように自分で並び替えましょう。

ペッピーディクショナリーを見ながら答え合わせをします。

最後にwriting notebookに書いてみましょう。

こどもえいごぶ田尾

子どもにやらせるだけではなく、保護者も一緒にやってみるのもいいですよ!

公式サイトからだと本来500円かかる体験が無料で受けられるので、見てみてはいかがでしょうか?

\体験500円公式HPから予約で無料に
>>ペッピーキッズ公式をみてみる
クーリングオフ制度があるから安心
無料体験のみの利用も可能です

 

 

ペッピーキッズクラブの教材に関するよくある質問

こどもえいごぶ田尾

ここからは、ペッピーキッズクラブの教材についてのよくある質問にまとめて回答していきたいと思います!

 

質問①:買わずにレンタルはできる?

ペッピーキッズクラブの教材

公式サイトにはモラモラのレンタル料金も書いてあります

レンタルできる場合もあります。

教室の運営方法には、教材購入制の教室と上の画像のようにカードリーダーレンタル制の教室の2つのパターンがあります。

ただし、圧倒的に教材購入制の教室が多いです。

こどもえいごぶ田尾

うちの場合、1~2歳児の親子クラスからの入会だったので、レンタルで始められました。

小さい子どもはどうしても教材を破損する可能性が高いです。

そのため、いつでも交換可能なレンタルという形で契約できます。

こどもえいごぶ田尾

レンタル費用を毎月の月謝と共に支払い、教材費同等分のレンタル費用を支払った時点で購入したとみなされますよ!

 

質問②:メルカリなど中古で揃えられる?

ペッピーキッズクラブの教材はメルカリ等のフリマアプリにも多数出品されているので、教材自体を中古で手に入れることは可能です。

ただし、正規での購入ではないため、中古品を使っての入会はできません。

こどもえいごぶ田尾

あくまでも、ペッピーキッズクラブへの入会には、教材の購入は必須です。

 

質問③:ローンや分割払いはできる?

教材費のローン払いや分割払いは可能です。

分割する場合は月謝と合算して支払います。

 

質問④:どれぐらいで届く?

教材は、契約から5~14日で届きます。

 

質問⑤:兄弟で共有できる?

兄弟で共有できます。

ただし、テキストやワークに関してはレベル別に各自必要です。

 

質問⑥:保証はある?

  • モラモラiに関する1年間のメーカー保証
  • ペッピーキッズクラブ独自のピクチャーカードの破損や紛失に対する5年間の保証

の2つがあります。

 

質問⑦:返却・返金は受け付けてもらえる?

8日間のクーリングオフ期間に解約した場合は無条件でキャンセルできます。

それ以降に解約し教材を返却した場合、使用期間に応じた手数料を差し引いた額が返金されます。

 

質問⑧:収納はどうすればいい?

モラモラiとピクチャーカードは頻繁に使用します。

品詞ごとに色分けされているので、できれば色分けして番号順に整理しておくと使いやすいです。

ファイリングする方もいますが、数が多いので大変かもしれません。

 

質問⑨:退会時はどうなる?

退会の申し出は退会月の前月末までに申し出る必要があります。

教材を返却するか退会後も自宅で使用するかによって、返金処理などが変わります。

 

質問⑩:買取してくれるところはある?

基本的に公式で買い取りしてくれるところはありません。

ただ、フリマアプリなどに出品したり英会話教室の教材の中古商品を取り扱ったりしている会社もあるため、買取してもらうことは可能でしょう。 

\体験500円公式HPから予約で無料に
>>ペッピーキッズ公式をみてみる
クーリングオフ制度があるから安心
無料体験のみの利用も可能です

 

 

ペッピーキッズクラブの教材まとめ

ペッピーキッズクラブの教材は高いとは言われていますが、高いなりによくできた教材だと思います。

もし退会したとしても、教材は手放さずに使い続けている方が多いのも納得できました。

こどもえいごぶ田尾

私はまだまだうまく使いこなせていませんが、子どもとゲーム感覚で楽しみながら教材に親しんでいければと思います。

 

ペッピーキッズクラブを体験するには、500円かかります。

ただし、今なら公式サイトから予約すれば0円で体験を受けることが可能です。

こどもえいごぶ田尾

ペッピーキッズクラブが気になったら、公式サイトから無料体験を試してみてはいかがでしょうか?

\体験500円公式HPから予約で無料に
>>ペッピーキッズ公式をみてみる
クーリングオフ制度があるから安心
無料体験のみの利用も可能です

 

 

 

注意

これらの教材は2016年の契約時のものです。

大きくは変わっていないはずですが、現在の教材の内容と多少異なるものがあるかもしれないのでご了承ください。

 

現在の教材の確実な内容を知りたい場合は

公式サイトから今住んでるエリアの1番近い教室に問い合わせてみてくださいね。

 

 

ペッピーキッズクラブの料金については、下の記事を参考にしてくださいね。

 

ペッピーキッズクラブの風船を使った勧誘については、下の記事で紹介しています。

 

ペッピーキッズクラブの後悔談などは、下の記事にまとめました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です