あなたはこのような悩みを抱えていませんか?
日本で過ごしていても外国人を目にする機会は年々増えています。
英語を身につけさせてあげることで、我が子の選択肢を増えたらと考える親は多いです。
今回、実際に子どもをバイリンガルに育てた渋谷さんにインタビューを行ってきました!
子どもをバイリンガルに育てる方法を知りたいあなたはぜひ、読んでみてくださいね。
\ おすすめ子供オンライン英会話記事 /
-幼児・小学生専用コースあり!
-月額1,210円〜と1番安く利用可能
-英検5級〜準1級の対策も可能
-学研が運営するオンライン英会話で安心
–10日間の無料体験つき
\小学生・幼児が楽しく受講可能♪/
-実際に約50社体験&比較しランキングで紹介
-安い&質の高いものを厳選して紹介
もくじ
子供をバイリンガルにした渋谷さんの育て方
さっそく、子どもをバイリンガルに育てることに成功した渋谷さんにお話を伺いましょう。
渋谷さん、本日はよろしくお願い致します!
渋谷さん
結論からいうと、子どもの好奇心を育てる教育法で、2人ともバイリンガルに育てられました。
私のプロフィール
私には現在、27歳の長女26歳の長男がおります。
私が33歳、夫が31歳の時に夫が死別してから、シングルマザーで子供2人を育てて参りました。
バイリンガルになるために特別な教育プログラムをさせたことはありません。
子供たちの意思を尊重してきたら、結果的にバイリンガルになったという感じです。
子どもたちが英語に興味を持ったきっかけ
シングルマザーの子育て助っ人は「英語TV番組と英語でのビデオ」でした。
夫が亡くなった時、子供は3歳と2歳のうるさい盛り。
あっちこっち2人で別方向に歩くなど、本当に手が焼きました。
ある日、NHK教育テレビをつけっぱなしにしていた時のこと。
「セサミストリート」が始まったところ、 騒いでいたはずの2人の動きがピタッと止まったのです。
黄色くて大きなバードマンが、我が子2人に異国の言葉で話しかけます。
子供たちは「日本語ではないこの別の言語は何なのか」と、たちまち興味を持ちました。
セサミストリートが、我が子の英語と関わるきっかけになったのは間違い無いです。
私は「ディズニー映画も子どもに大人しくしてもらうにはいいのでは」と思い、「ライオン キング」「アラジン」「美女と野獣」のビデオを買ってきました。
案の定、子供たちは興味深々でビデオを見てくれました。
ちなみに、娘は「アラジン」、息子 は「ライオンキング」にはまりました。
今私が子供たちにディズニー映画を観せるなら、
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターの6つをまとめて見られるDisney+ (ディズニープラス)を使います。
990円/月と値段も手頃なので、聞き流しにもちょうど良さそうです。
子どもたちがバイリンガルに育ったわけ
私はリビングで家事を気分よくこなすために、家で「Beatles」や「Carpenters」を流していました。
車で子供たちと出かけるときには「Queen」や「ABBA」流していましたね。
私は音楽を聴くことで毎日をノリノリに過ごそうとしていただけなのですが、子どもたちはいつの間にか頭の中で「Imagine」がすりこまれていたのでしょう。
子どもたちは段々と歌詞を口ずさむようになっていきました。
最近になって娘が、「お母さんが聞かせてくれた曲の歌詞がわかるようになったときは感動した」と言ってくれましたね。
息子は小学生のころに洋楽好きな友達を見つけ、Queenについて語り合っていたそうです。
子供の英語勉強のモチベーションを上げられた理由
子どもたちは私によく、「父親がどんな人だったのか」を聞いてきました。
亡き夫は英語が話せたのですが、私は知らずしらずの内に、「パパは英語が話せて格好良かったよ」と子供たちに伝えていたようです。
ある日、息子が私にこう言ってくれました。
「お母さんはいつも、何気なく英語を話せるお父さんが格好良かったと話してくれた。だから僕も父のように格好良くならないといけないなって思ったんだ」と。
私は心理学のプロではないので学問的にはよくわかりませんが、夫の姿を肯定したのが子供の成長意欲を伸ばせた理由だと思います。
子供が「やりたい」と言ったことは認める姿勢を貫いた
近年、時代の流れが私たち親世代の常識をどんどん超えていっています。
指導の名目で私達親が何かを言ったとしても、親自身の見識は古臭くなっているケースが多いです。
ITの世界なんてまさにそうですよね。
ですから、自分の経験則を子供にあてがっても伝わらないですし役立ちません。
それよりも「これからの時代はどうなると思う?一緒に考えてみようか」と伝えるほうが、子供にとっては有益だと思うんです。
また、これだけは確実に言えるのが、「子供の向かう先にNOは言わない方がいい」という こと。
子供2人とも「お母さんは挑戦するということを一切ダメと言わなかった」と言ってくれます。
娘の挑戦は、高校に入ってから加速度的に広がっていきました。
娘の進学した秋田南高校は交換留学生の受け入れが盛んで、娘は日常的にアメリカ人やイギリス人、タイ人などの留学生と関わっていました。
そして娘が高校3年生の時に、「秋からのアメリカ留学に1年間行きたい」と言いだしたんです。
高校3年生での留学は卒業も関係しリスクがあると思うかもしれません。
ただ、私は娘を留学させました。
なぜなら、卒業の時期が遅れることは娘の人生全体の中で、誤差でしかないと思ったからです。
ちなみに、娘は高校で積極的に先生と英語で話すようにしたそうです。
はじめは話せなく恥ずかしい気持ちもあったようですが、先生の丁寧なご指導のおかげでモチベーションを保てたと言っていました。
失敗してもニコニコと受け入れてくれた先生との出会い。
そして高校時代の外国人の友人たちとの触れ合い。
これらが娘の英会話力を加速度的に上げていきました。
息子は外見が外交的なイメージを与えることで、陽気なキャラに見られたようです。
実際はコミュニケーションが苦手で漫画やゲームが大好きな子でした。
娘の「人を通して」とは違い、「漫画やゲームを通して」挑戦心がはぐくまれたのではないかと思います。
息子の勉強の成績は、小学校〜中学校3年の夏まで中の中でした。
そんな中3の夏。
息子はいきなり「秋田高校に行きたい」と言い始めました。
秋田高校は、秋田県で1番難しいと言われる学校です。
当時息子の学力では行けるはずがなかったのですが、その時私は「頑張って」といいました。
担任の先生や塾の先生も息子に対し、「やってみろ」と激励してくれたんです。
試験日までの数か月に集中して勉強をすると、息子の点数はぐんぐん伸びるだろうと私は信じていました。
結果的にダメだったら、他の大学に進学を考えるか、来年も挑戦するかを決めればいいだけのこと。
真剣にやるかやらないかは本人次第なので、最後は息子を信じました。
結果は…見事合格。
「子供の意思を丸ごと認める姿勢が子供自身の能力を勝手に引き上げていく」
この姿勢がバイリンガル教育に生きていたのではないかと思っています。
国際教養大学の入試対策でさらに英語力がUP
2人の英語力が実践的なものになったのは大学入試のおかげとも思っています。
娘は高校留学から帰国後、秋田の国際教養大学の留学生・帰国子女枠の面接試験をダメ元で受けました。
試験は英語のエッセイと日本語が主で、最後に英語で「大学のキャンパスに来てみた感想をどうぞ」と聞かれる面接でしたね。
娘は見事合格してくれました。
息子は東大に挑戦したいと言っていましたが、部活動に夢中になってしまい、勉強は全然追いついていませんでした。
結果は惨敗。
試験に落ちた年、「息子は浪人するだろうな」と思っていました。
そんな浪人決定と思っていた頃、娘から国際教養大学にギャップイヤー制度があると知らせが。
ギャップイヤー制度とは、「4月〜入学式の9月までの6ヶ月間をどう過ごすか」を提案する面接試験のことです。
息子は「東日本大震災の被害に対しどのように復興作業を進めていくべきかについて、中小企業の社長100人にインタビューする」というテーマで英語の面接を受けました。
結果は…見事合格でした。
息子が試験の時に工夫した内容は、「英語は逆から学べ」の内容を忠実に守ったことです。
息子・娘は英会話だけでなく、ライティングやリーディングにも力を入れていました。
ウチの息子・娘が高校生〜大学生の間に使っていた英語学習教材を載せておきますね。
やはり、英語で本を読む・英語で英語を学習するのが大切です。
英語づくめの環境に身を置くことが大切
国際教養大学は1年間、留学生とルームシェアの寮生活を送ることが必須項目です。
授業全科目英語で行われ、教科書の文字も全て英語でした。
また、留学を経験しないと卒業もできません。
4年で卒業できる学生は約半分と、相当厳しい大学です。
子供たちに「何で英語が身についたと思う?」と聞くと、「大学での環境が英語一色だったことが大きかった」と言います。
「英語を話せて良かった」と子どもたちが感じた瞬間
娘は大手企業を退職後、一時キャバクラでホステスをしていました。
英語が話せるのが娘だけだったので、海外のお客様がいらっしゃると思いっきり英語でコ ミュニケーションが取れたようです。
娘は「お客様にも喜んでいただけた」と言っていましたね。
今は会社の秘書業務をしており、社長にも「娘の語学力と仕事に向き合う考え方が面白い」と認めて頂いているようです。
娘は日常生活でも、レジの会計で悩んでいる外国人の人をみかけると声をかけて通訳をしています。
他にも娘は、このような言葉を残してくれました。
「将来、言葉がAIで通じ合う世界になっても、”自分の口で英語をコミュニケーションを取れる”ことに価値がある」
「語学を通じて、”肌の色や育った環境が違っても同じ人間として認め合うべき”という思考が備わって嬉しい」
この時私は「娘にバイリンガル教育を実施してきてよかった」と報われた思いでした。
息子は過去に、俳優をしながら翻訳の仕事を請け負っていました。
今年からは俳優業をお休みし、IT業界で働いています。
仕事内容は、英語でのコンサル業務ですね。
英語ができて嬉しいことは、「言葉の壁がないので、海外の友人をたくさん作れること」だと息子は言います。
息子の彼女は中国人ですが、人として尊敬しあえる関係を築いているようです。
息子と息子の彼女はこのように語ってくれました。
「私達は外国人同士である前に、1人の人間同士。外国人を外国人として見るのではなく、本音で語り合うことが何よりも大切」
私は子どもたちが英語を通じて立派に育ってくれて、バイリンガルに育てて心から良かったなと思っています。
渋谷さん
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
お子様の興味を引き、自然と英語を学習してもらう工夫をすることが、子供をバイリンガルに育てるのに大切だとわかりました。
渋谷さん、今回はインタビューに答えていただきありがとうございました。
次に、子どもをバイリンガルに育てるのに役立つ7つの方法を紹介します。
子供をバイリンガルに育てるのに役立つ7つの方法
子供をバイリンガルに育てるのに役立つ方法は次の7つです。
- NHK教育テレビやディズニーなど英語のテレビ番組を活用する
- 洋楽を流して英語に興味を持ってもらう
- 子供の好奇心を否定しない
- 語学に強い高校・大学を調べておく
- オンライン英会話を一緒にする
- 英会話&シッターサービスを使う
- 子供向けの高額教材を買う
それでは、子供をバイリンガルに育てるのに役立7つの方法を紹介します。
方法①:NHK教育テレビやディズニーなど英語のテレビ番組を活用する
こどもえいごぶハッチ
特にTVアニメは会話形式で進んでいくので、実生活でも使える英会話表現を学べます。
NHKでは、「えいごであそぼ with Orton」という幼児向けの番組が毎日放送されています。
えいごであそぼ witn Ortonは、大きなクジラの背中にある街”オートン・タウン”を舞台に、いろんな英語の「音」で遊ぶ番組です。
コント・ダンス・歌・アニメなどを通して、英語を楽しみながら学べますよ。
こどもえいごぶハッチ
2ヶ国語放送されているので、日本語→英語に切り替えることで英語で視聴できるんです。
ディズニーシリーズの多くは朝の時間帯に放送されています。
「朝の時間帯は忙しくてお子様に番組を見させられない」というあなたは、番組を録画しておきましょう。
録画が面倒であれば、Disney+ (ディズニープラス)を使えばディズニーシリーズをまるっと見られるのでラクですよ!
方法②:洋楽を流して英語に興味を持ってもらう
こどもえいごぶハッチ
渋谷さんのインタビューにも「子供に洋楽をよく聴かせていた」とあったように、洋楽から英語を勉強する方法があります。
テンポのいい音楽をPVつきで音楽を流してあげると、お子様も興味を持って洋楽を口ずさめるはずです。
PVつきでテンポの良い音楽でおすすめなのが、Justin TimberlakeのCan’t Stop the Feelingです。
たくさんの人がダンスを踊っているPVをお子様に見せると、見ているお子様も楽しくなって英語を覚えてくれるかもしれません。
方法③:子供の好奇心を否定しない
こどもえいごぶハッチ
バイリンガル教育に成功した渋谷さんがとても意識されていましたね。
子供の好奇心を否定してしまうと、英語学習のモチベーションを落としてしまいます。
子供がゲームをしたいと思っているのに、無理やり英語の番組を見せようとするのは悪い例です。
もし子供がゲームばかりしていて英語の番組を見ない様子なら、「どうすればゲームを通して英語学習できるか?」を考えてみましょう。
こどもえいごぶハッチ
方法④:語学に強い高校・大学を調べておく
こどもえいごぶハッチ
渋谷さんはお子様をバイリンガルに育てる上で、「学校の影響が大きかった」とも語っています。
我が子が幼児〜中学生であれば、今から語学に強い高校・大学を調べておき、受験の1年〜2年前に「英語を勉強できる学校もあるみたいだよ」とお子様に伝えるといいです。
お子さんはきっとあなたの言葉を思い出し、進路候補の1つとして考えてくれますよ。
こどもえいごぶハッチ
方法⑤:オンライン英会話を一緒にする
こどもえいごぶハッチ
普段家事や仕事でバタバタしているあなたは、なかなかまとまった時間を取りづらいですよね。
何時になれば自分の仕事が終わるかわからない場合、英会話スクールまで子供を送迎するのは難しいと思います。
子供オンライン英会話なら、あなたが手の空いたタイミングでお子様と一緒に英会話レッスンを楽しめますよ。
最近は月1,000円台からでも始められる安い子供オンライン英会話があるので、ぜひチェックしてみてください!
こどもえいごぶハッチ
QQキッズは月額2,980円(税込)から始められて、無料体験を2回受けられるのが特徴。
親子でポイントをシェアできるので、仮に子供があわなかったら親がレッスンを受けられます。
料金が安いのにレッスンを自動で録画までしてくれるので、初心者のお子さんも後から復習できて安心です。
QQキッズについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
方法⑥:英会話&シッターサービスを使う
こどもえいごぶハッチ
英会話&育児サービスを使えば、子育てと英語教育をサポートしてもらいながらお子様をバイリンガルに育てられます。
「子供をバイリンガルに育てたいけど仕事や家事で中々お子様時間をとってあげられない」
この記事を読んでいる人の中には、こんな方もいるでしょう。
こどもえいごぶハッチ
正直、「英語教育をしている時間などない」のが本音だと思います。
こどもえいごぶハッチ
お迎えシスターは、英語を話せる講師が幼稚園や学校までお子様を迎えに来てくれるので安心&便利ですよ。
お迎えシスターについては下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
方法⑥:子供向けの英会話教材を試す
こどもえいごぶハッチ
高額教材は子供の自学がメインになってくるので強制力がなく続かない可能性はありますが、楽しく学べるのがポイント。
子供向けの高額教材で有名なものに、ディズニー英語システムがあります。
「ディズニーの英語システム」は高いだけあって、お子様の学習欲をくすぐる仕組みが満載です。
例えば下の写真のように、「タッチペンで本をタッチしたらドナルドが英語で喋る」などの工夫がされています。
子供向けの高額教材は粗悪品もあり、見極めが難しいです。
ディズニー英語システムは40年の歴史があり、大手会社が提供しているサービスなので安心して利用できます。
こどもえいごぶハッチ
小さいお子さんには良い教材ですが、ある程度大きくなったら実際に子供オンライン英会話などを使って話す練習をしていきましょう!
まとめ:子供をバイリンガルに育てた親の教育法を真似るのが大切
子供をバイリンガルに育てる方法について理解できましたでしょうか?
最後に今回の内容をまとめておきます!
- お子様をバイリンガルに育てるには、英語を日常生活に溶け込ませることが大切
- お子様に合った英会話教育法を探すことが大切
英会話は楽しめるからこそ身につくものです。
この記事で紹介した子供をバイリンガルに育てる方法を試し、ぜひ我が子に楽しいレッスンを提供してあげてください。
こどもえいごぶハッチ
※当記事は幼児英語教材やオンライン英会話のPRを含みます