ゲームのように英会話を学べる子供オンライン英会話が増えています。
エイペックスなど子どもに人気なゲームをしながら英会話を学べるもの
少しお勉強ちっくなゲームをしながら英会話を学べるものなど様々です。
無料で試せるものばかりなので、気になったら一度見てみてはいかがでしょうか?
こどもえいごぶハッチ
実際にこどもえいごぶの生徒も何度もレッスンを受けてみて、先生のレッスンの上手さの平均点は50社中NO.1でした。
\とっても楽しいレッスンでした♪/
- 楽しいのにしっかりと身につくレッスンだから
- 世界中の子供たちと同じカリキュラムで進められるから
- 講師全員が2年以上の講師経験と英語教授資格を持っていて安心だから
こどもえいごぶハッチ
\45日間返金保証があるので安心です/
>>NovaKidを見てみる
プロモコードGOLD15入力で
週2回以上全コース15%オフ!
こどもえいごぶ末永
2020年から小学5・6年生でも「英語が教科」になり、通知表にも成績がつけられるようになりました。
ますます英語力の必要性が問われており、最近ではオンライン英会話や学習用アプリを使用しての英語学習が人気です。
小学校4年生の息子がいる私の家庭でもオンラインゲームを利用して英語学習させており、そのゲームのひとつがマインクラフトです。
今回は、8歳の息子が実際に効果を実感できているマインクラフトを使った英語学習法について、くわしく解説します。
この記事を読み終わる頃には、どんなモードで学習すれば英語の勉強になるかも理解できますよ!
マインクラフトを使って英語学習を進めたいと考えているあなた、親御さんはぜひ読んでみてくださいね。
息子は帰国子女でアメリカに友達がいます。
普段アメリカの友達と通話しながらマインクラフトを使っていますが、この記事ではマインクラフトを使って1人でも英語学習できる方法を解説しました。
マインクラフトを英語で一緒にプレイできる友達がいなくても参考になる内容なので、読んでみてください!
\ おすすめ子どもオンライン英会話情報/
-幼児・小学生専用コースあり!
-月額1,210円〜と1番安く利用可能
-英検5級〜準1級の対策も可能
-学研が運営するオンライン英会話で安心
–10日間の無料体験つき
\小学生・幼児が楽しく受講可能♪/
-実際に約50社体験&比較しランキングで紹介
-安い&質の高いものを厳選
-月1,210円〜利用可能なオンライン英会話も
もくじ
マインクラフトとは
マインクラフトとは、世界の全てが3Dブロックで構成され仮想空間の中で建築や冒険を楽しめるゲームです。
2020年時点で累計販売数2億本を超える世界的人気ゲームで、大人から子供まで楽しめるのが魅力です。
マインクラフトの効果
マインクラフトはプログラミング要素が多く取り入れられ、最近ではマインクラフトを使ってプログラミングを学習できるオンライン英会話、教室も増えてきています。
こどもえいごぶ末永
1人でも英語学習できるマインクラフトのゲーム
1人で英語学習目的でプレイする場合、マーケットプレースから手に入れたりサーバー内のゲームをプレイしたりするのがおすすめです。
マーケットプレイス内の人気のゲームは課金しないといけないものが多いですが、無課金で遊べるゲームも多数あります。
こどもえいごぶ末永
サム&デニー
サム&デニーはマーケットプレイスから無料でダウンロードできるゲームです。
マーケットプレイスを簡単に説明すると、マインクラフトユーザーが作った世界やコンテンツを売買できる場所です。
サム&デニーはエピソード1を無料で利用でき、エピソード2は有料となります。
サム&デニーの見つけ方
マーケットプレイスをクリックし
右上の検索マークから「サム&デニー」と打ち込み検索します。
エピソード1が無料で配布されているのでダウンロードしましょう。
ダウンロードが終わると世界を作ってゲームがスタートします!
サム&デニーで英語学習
サム&デニーは、指示されたいろんなミッションをクリアしていくゲームです。
キャラクターが全て英語で話しかけてくるので内容をよく聞き、ミッションをクリアしていく必要があります。
世界に入ると小さな暗い広場に飛びます。
奥の方に進むと掲示板に英語で「このゲームは一人用です。サウンドをオンにして、スイッチを押してスタートして下さい」と書かれています。
こどもえいごぶ末永
英語で書かれた掲示板を読むだけでも英語の勉強になりますよ!
スイッチを押して世界に入ると、早速キャラクターが話しかけてきます。
話す速度はネイティブの一般的な速さなので聞き取れないこともあると思いますが、画面上部のコメントアイコンをクリックすると話した内容が文字起こしされます。
こどもえいごぶ末永
画面の右側に、次にやるべきミッションが表示されます。
「〜を見つけて」「〜に会って」のようなミッションです。
こどもえいごぶ末永
ゲーム内ではミッションが10個ほど出てきます。
ミッション自体はとてもシンプルでわかりやすいので、キャラクターの会話に集中してプレイ可能です!
こどもえいごぶ末永
いろんな展開があるので、子供も飽きずに最後までゲームを楽しめました。
サム&デニーをおすすめする人
簡単な英文を読める力が既にありリスニング力と英語の読解力を鍛えたい人におすすめします。
サム&デニーはキャラクターが常に英語で話しかけてくるからです。
また、会話文が全て文字起こしされるので、リーディング力を鍛えたい人にもおすすめします。
こどもえいごぶ末永
サム&デニーをおすすめしない人
まだ英語力が低い人やリスニングに苦労してる人にはおすすめしません。
ゲーム内に出てくるキャラクターの会話をもとにゲームが進んでいくので、ある程度のリスニング力が必要です。
ジャスト ビルド
次に説明するのは、ハイブのサーバーの中にあるジャストビルドというゲームです。
マインクラフトの中にはキューブクラフトやハイピクセルなどの人気のサーバーがいくつもあり、ハイブはそれらと並ぶ人気のサーバーとなっています。
ハイブはさらにいくつかのミニゲームに別れていて、英語で指定されたお題を5分間で建築するゲームがジャストビルドです。
建築が終わると数名の対戦相手と一緒に採点がおこなわれ、順位を決めるミニゲームになります。
ジャストビルドの見つけ方
マインクラフトのホーム画面から遊ぶをクリックし
次にサーバーのハイブに入るといくつかのミニゲームに別れています。
ミニゲームの中からジャストビルドを選択しましょう。
ジャストビルドで英語学習
ジャストビルドのサーバーに入ると画面上部に英語でお題が出ます。
建築のお題は乗り物や動物、日用品など様々ですが、
たまに難しい単語も出てきます。
こどもえいごぶ末永
お題が出るとすぐに建築に取りかかれます。
全ての種類のブロックを建築に使えるので、自分の好きなブロック、自分の好きな色で自由に建築してみましょう。
建築が終わると対戦相手数名と採点に入ります。
それぞれの部屋に自動的に飛ばされて、他の人が作ったものが見られるようになります。
こどもえいごぶ末永
ほかのメンバーの建築を採点してポイントを入れてあげましょう。
採点が終わると自動的にゲームオーバーになり、また別のお題が出てきます。
ジャストビルドをおすすめする人
ジャストビルドは、まだ英会話できるレベルではない人、楽しく英語学習をスタートしたい小さなお子さんにおすすめします。
ジャストビルドは英語で建築のお題が出ますが、たまに聞きなれない英語のお題が出てくることも。
こどもえいごぶ末永
聞き慣れない単語が出た時は自分で意味を調べないといけませんが、調べる行為自体も英語学習に役立ちます。
楽しく建築しながら英単語を覚えて行きましょう!
ジャストビルドをおすすめしない人
ジャストビルドはある程度英語力のある人にはおすすめしません。
ゲームの中ではお題が英語で出る程度で、他のプレイシーンではあまり英語が使われないからです。
こどもえいごぶ末永
海外の有名なマインクラフト建築家のYoutube動画を見て真似する
マインクラフトをプレイしている人の中には、ひたすら建築を楽しんでる人も多いと思います。
マインクラフトは世界中で大人気のゲームなので、説明しながら建築を教えてくれるyoutuberがたくさんいます。
動画内で説明されるブロックは全て英語表記ですし説明文も英語になります。
英語を学習しながらマインクラフトの建築技術も上がるので、とにかく建築が好きなマインクラフトユーザーには一石二鳥です。
こどもえいごぶ末永
Youtube動画をおすすめする人
動画を見ながら自分のペースで英語とゲームを楽しみたい人におすすめします。
解説がわからなければ早戻しで何度も確認できますし、使っているブロックの名前もすぐ覚えられるでしょう。
英語で解説された動画もあるので、リスニング力を鍛えたい人にもおすすめします。
Youtube動画をおすすめしない人
建築するのがメインの動画になるので、何か意図をもって英語学習したい人や、ゲームより英語学習に比重を置きたい人にはおすすめしません。
建築するにはかなりの時間が必要になるので、長時間ゲームできない人にもおすすめできません。
マインクラフトの言語設定を英語にする
インターネット環境が良くなかったり、大人数でゲームを楽しむのが苦手な人は、まずはマインクラフトの言語設定を英語にすることをおすすめします。
マインクラフト内には数百種類のブロックがあり、その種類を全て英語で覚えるだけでもかなりの勉強になります。
さらにマインクラフト上級者になると、自分でコマンドを入力して世界の天気を変更できたり、仲間にアイテムを渡したりできます。
こどもえいごぶ末永
マインクラフトで本格的に英語を勉強できるオンライン英会話も
インターナショナルスクールが運営する子供向けオンライン英会話「グローバルステップアカデミー」では、マインクラフトをプレイしながら方角や動作の英語表現を学べます。
お子さん1人でマインクラフトのゲームをしながら英語を学ぶのもいいですが、「英会話しながらマインクラフト試してみたいな〜」と思う場合は見てみてもいいでしょう。
こどもえいごぶでも7歳の小学生がグローバルステップアカデミーのマインクラフトの授業を受けて、楽しく勉強できました。
マインクラフトを使いながら英会話を勉強できるグローバルステップアカデミーについては、下の記事で詳しく紹介しています!
今なら無料体験レッスンを2週間も受講可能です!
マインクラフトに関わらず、ゲームをしながら英会話を学べる子供オンライン英会話については、下の記事で紹介しています!
マインクラフトでの英語学習法まとめ
初めに説明したように、マインクラフトには英語を学べるシーンがたくさんあります。
世界中で大人気のゲームなので、オンライン上で海外の友達ができるのも魅力のひとつです!
ゲームだからといって厳しく親が管理するのではなく、英語を学べる要素を探しつつ楽しんで学習することを考えてみてはいかがでしょうか?
今回紹介したもの以外にも、マインクラフト内のゲームは数え切れないほどあるので試してみてくださいね!
お子さんの英会話力を上げてみませんか?
もし上のような状況になってしまった場合、すごくもったいないと思いませんか?
人間「もしあの時こうしていれば…」と後悔することはありますが
「子どもには絶対後悔してほしくない。将来の可能性を広げてあげたい」と考えている親御さんは多いです。
こどもえいごぶハッチ
最近は、子供オンライン英会話を利用して実生活でも役立つ英会話力を身につける小学生もどんどん増えています。
子供オンライン英会話は、基本的にどこも無料体験レッスンが用意されています。
一切損することなく、お子さんが英会話に興味を持てるか確かめられますよ!
こどもえいごぶハッチ
ぜひ参考にしてください!