おすすめの英文添削サービス10社を徹底比較【レベル別・試験対策】

おすすめの英文添削サービス

この記事の結論

初心者に1番おすすめな英文添削サービス

1回125円から24時間いつでも利用可能なIDIY

【公式サイト】https://idiy.biz/

 

中級〜上級者に1番おすすめな英文添削サービス

通常8時間以内に即レスポンスをくれるポリゴ

【公式サイト】https://poligo.com/ja

 

試験対策向けのおすすめの英文添削サービス

TOEICや英検などの試験対策をしてもらえるFruitful English

【公式サイト】https://www.fruitfulenglish.com/

 

英文添削サービスを利用したいけど、様々なサービスがあってどれを選べばいいか分からないと悩んでいる方もおられるでしょう。

そこでこの記事では、おすすめの英文添削サービス10社を徹底比較していきます!

レベル別、試験対策向けにご紹介するので、最後まで読むとご自身に合ったサービスが見つかるでしょう!

レナ

さまざまなオンライン英会話スクールを利用してきたオンライン英会話歴4年の筆者が解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事では以下のような疑問を解決します!

・英文添削にはどのサービスがおすすめ?
・似たようなサービスがあって分からない!
・英検対策のために利用したいな!
・初心者におすすめのサービスは?

 

監修者はこんな人

大久保 光

大久保光

・TOEIC950点/英検1級/中高英語教員免許あり

・オンライン英会話で英会話独学に成功

・英語塾を3年経営

・神戸市外国語大学卒

英文添削サービスを選ぶための4つのポイント

まず始めに、英文添削サービスを選ぶポイントについてご紹介していきます。

4つご紹介するので、ぜひポイントを押さえて参考にしてください。

料金体系はどうか

まず、英文添削サービスを選ぶポイントとして「料金体系」が挙げられます。

サービスによって文字単価は異なり、また支払い方法もチケット制や定額制など様々です。

サービスによっては複数のコースから選択できて、少し値段は高くてもオプションとして再校正や査読などが含まれているものもあります。

レナ

英文添削を継続して利用するとコストもかかるため、ご自身の学習目的などに合わせて支払いに無理なく利用できるサービスを選択しましょう。

初心者向けか中級〜上級者向けか

続いて、英文添削サービスを選ぶポイントとして「初心者向けか中級〜上級者向けかどうか」が挙げられます。

英文添削サービスはサービスによって対応しているレベルが異なります。

初心者向けの英文日記添削や、中級〜上級者向けの学術論文の添削などに特化しているサービスなど様々です。

自分のレベルに合ったサービスを利用することで弱点や課題を克服しライティング力UPをはかれます。

レナ

例えば、学術論文の添削を依頼したい方は、大学博士号を取得したネイティブ講師の校正者からアドバイスをもらえるサービスを利用すると非常に勉強になるでしょう。

過去の実績はどうか

続いて、英文添削サービスを選ぶポイントとして「過去の実績はどうか」が挙げられます。

添削実績が豊富で利用者の多い英語添削サービスであれば、プロフェッショナルな講師による精度の高い添削を受けられると言えます。

レナ

添削実績が豊富であれば、初めての方でも安心して利用できるでしょう。

試験対策があるか

続いて、英文添削サービスを選ぶポイントとして「試験対策があるかどうか」が挙げられます。

英検やIELTSなど試験を控えている方は、試験対策に特化している英文添削サービスを選ぶと良いでしょう。

校正者のなかには実際に試験官を経験したことがある人など、経験が豊富な質の高い講師が在籍していることが多いためです。

レナ

試験で点数を上げるためにどのようなポイントに注意してライティングをするべきかなど、実践的なアドバイスをくれるでしょう。

おすすめの英文添削サービス社10社の比較一覧

それでは、人気の高い10社の英文添削サービスを

  • 料金
  • 対応しているレベル
  • 特徴

で比較できるように一覧表にまとめました。

英文添削サービス
(押すと公式サイトへ)
料金(税込) 対応しているレベル 特徴
IDIY 月額4,980円〜 初心者〜中級者 過去の実績は約71万件と豊富で質の高いサービスを提供
HiNative
HiNativeTrek
HiNativeは無料

HiNativeTrek

は月額19,600円〜

全レベル HiNativeはネイティブが無料で回答

HiNativeTrekはITコースとビジネスコースを提供

Eigooo! 月額3,980円〜 初心者〜中級者 ネイティブが添削してくれるチャット英会話アプリ
ポリゴ 5,920円〜(4,000文字)〜 中級者〜上級者 一文字1.12円からネイティブ講師に添削を依頼
英文校正・校閲エナゴ 16,500円(3,000字)〜 中級者〜上級者 学術研究論文に特化した添削サービス
editage 18,000円(3,000字)〜 中級者〜上級者 1,300以上の専門分野に対応
学術論文の英文校正に特化
WORDVICE 15900円(3,000字)〜 中級者〜上級者 学術論文などアカデミックな添削サービスに特化
43,000件以上の実績
Fruitful English 4,752円(4,000文字)〜 中級者〜上級者 TOEICや英検などの試験対策に対応
お客様満足度は99.3%
Best teacher 月額12,000円 全レベル 添削後のスピーキング練習で徹底強化
英語便  19,800円〜 中級者〜上級者 TOEFLのライティングの高得点を目指す方におすすめ

それぞれのサービスの詳細を

の3つに分けて説明していきますね!

 

初心者向けのおすすめの英文添削サービス

ここでは、初心者向けのおすすめの英文添削サービスを3社ご紹介していきます。

 

IDIY

料金(税込) ポイント支払い:1回1,200円〜
定額利用:月額4,980円〜
対応しているレベル 初心者〜中級者
講師 300名を超えるネイティブ・英語専門家
フィードバックまでの期間 通常24時間以内 ※講師によって異なる
無料体験 最大2回
●IDIYのおすすめポイント
・1回125円から24時間いつでも利用可能
・過去の実績は約71万件と豊富で質の高いサービスを提供
・スマホアプリを無料で提供しているため外出先でも利用しやすい

IDIY1回125円から24時間いつでも利用できる英文添削サービスです。

過去の実績は約71万件あり、現在メンバー登録者数は7万人を超えています。

IDIYには300名を超えるネイティブ・英語専門家が在籍しており、世界で活躍する翻訳家や通訳・教員・校正者であるため精度の高い添削が受けられることが魅力です。

添削方法は、「お手軽添削」と「学べる添削」の2種類から選択できます。

「お手軽添削」は、英文法やスペルなどのチェックのみを行う一方で「学べる添削」では英文に対する解説やアドバイスももらえます。

英文を持ち込むのはもちろん、IDIYが厳選して提供している約3千を超える課題を利用することも可能です。

また、スマホアプリを無料で提供しているため外出先などいつでも快適に添削サービスを利用できます。

レナ

IDIYでは現在最大2回の英文添削が無料なので、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

>>IDIY公式サイトをチェックしてみる

 

 

HiNative/HiNativeTrek

HiNative HiNativeTrek
料金(税込) 無料 月額19,600円

年額で支払うと16,333円(2ヶ月分お得)

特徴 言語や文化について学習できるQ&Aプラットフォーム 英文添削サービス
対応しているレベル 初心者向け 中級〜上級者向け
講師の国籍 ネイティブ講師 アメリカ人講師
●HiNative/HiNativeTrekのおすすめポイント
・HiNativeは英文添削依頼に対してネイティブスピーカーが無料で回答してくれるプラットフォーム
・HiNativeTrekは、ITコースとビジネスコースの英文添削を提供
・HiNativeは初心者向け、HiNativeTrekは中級〜上級者向け

HiNativeは、他の言語や文化について学習できるQ&Aプラットフォームで誰でも無料で利用できます。

英語についての疑問や添削依頼に対して、ネイティブスピーカーが回答してくれるため、生きた表現を学べることが魅力です。

英文日記などジャンルは問わず添削してくれるため初心者におすすめの添削サービスと言えるでしょう。

一方でHiNativeTrekは、中級〜上級者向けにITコースとビジネスコースの英文添削を提供しています。

ITコースはITベンチャー企業で働くことを想定し、ビジネスコースではさまざまな職業で役立つ文法や語彙を学ぶことが可能です。

毎日1問出題される課題に英文と音声で回答し、担当の講師が添削してくれます。

忙しくて回答できない日があっても、週末など時間がある時にまとめて提出することも可能なので安心ですよ。

レナ

専用アプリを提供しているため通勤や通学時にも気軽に利用でき、習慣化しやすいことが魅力です。

Eigooo!

料金(税込) 1ヶ月3,980円
3ヶ月3,582円(10%OFF)
6ヶ月3,184円(20%OFF)
12ヶ月2,786円(30%OFF)
対応しているレベル 初心者〜中級者
講師の国籍 ネイティブを含む20カ国の講師
利用ツール パソコンブラウザ、スマホアプリ
無料体験 20回までチャット無料
●Eigooo!のおすすめポイント
・世界70ヶ国以上・累計10万人が利用するチャット英会話アプリ
・24時間いつでもネイティブとチャットができてミスを修正してくれる
・日中チャットしても1日135円とコスパが高い

Eigooo!世界70ヶ国以上・累計10万人が利用するチャット英会話アプリです。

20か国以上の講師と一対一で、スマホでもPCでもいつでもチャットが始められるため人気があります。

チャットで英文のミスがあれば、その場でネイティブ講師が添削し適切なフィードバックを受けられることが魅力です。

アプリを開けば即繋がれて、即レスポンスが帰ってくるため時間を無駄にしません。

1日中チャットしても1日135円とコスパの高さも抜群ですよ。

会話のトピックはランダムまたは学びたいコンテンツを購入して利用することも可能です。

コンテンツには「文法」「ビジネス英語」「旅行英語」などがあり、レベルや目的に応じて選択することで実践的な英語を身につけられます。

レナ

スマホ一台で友人のように会話を楽しみながら実践的な英語を身につけられるので、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

中級者〜上級者向けのおすすめの英文添削サービス

続いて、中級者〜上級者向けのおすすめの英文添削サービスを4社ご紹介していきます。

 

ポリゴ

料金(税込) ライトコース:4,000文字まで5,920円
プラスコース:8,000文字まで10,880円
プロコース:12,000文字まで12,440円利用時払い1文字2円
対応しているレベル 中級者〜上級者
講師の国籍 ネイティブ講師
フィードバックまでの期間 通常8時間以内、最長24時間以内
無料体験 500文字の無料添削
●ポリゴのおすすめポイント
・一文字1.12円からネイティブ講師に添削を頼めるサービス
・質の高い講師による生徒それぞれの弱点や改善点の解説
・通常8時間以内と即レスポンス

ポリゴ一文字1.12円からネイティブ講師に添削を頼める、中級者〜上級者向けの英文添削サービスです。

サービスの内容は非常にシンプルで、文字数によってコースが「ライト」「プラス」「プロ」の3つに分かれています。

講師は添削だけでなく、英文ライティングを徹底分析し、生徒の弱点や改善点を的確に解説してくれるため非常に勉強になります。

ポリゴでは、通常8時間以内、遅くても24時間以内にフィードバックが返ってくるため安心です。

もし24時間以内に返信がない場合は無料になるとのことです!

レナ

現在、ボリゴでは500文字の無料添削が可能なので、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

英文校正・校閲エナゴ

料金(税込) ノーマル:1文字5.5 円〜
アドバンス:1文字9.5円
トップインパクト:1文字28円〜
対応しているレベル 中級者〜上級者
講師の国籍 2,000名以上のネイティブ講師が在籍
フィードバックまでの期間 当日〜12日(料金が異なる)
無料体験 無料見積もり
●英文校正・校閲エナゴのおすすめポイント
・学術研究論文に特化した添削サービス
・校正者は全員、博士・修士号を有するネイティブの研究者
・コースによっては論文構造のアドバイスや査読対応オプションなども

英文校正・校閲エナゴ学術研究論文に特化した添削サービスです。

校正者は全員、博士・修士号を有するネイティブの研究者で、医歯薬学、ライフサイエンス、工学、経済学など幅広い分野に対応しています。

コースは「ノーマル」「アドバンス」「トップインパクト」の3コースを提供しています。

アドバンスやトップインパクトコースでは校正だけでなく論文構造のアドバイスや査読対応オプションなども付いているため、より詳細な添削を求める方におすすめです。

​​英文校正・校閲エナゴでは専門分野と合致する校正者2名が論文の英語を添削してくれて、ダブルチェックシステムもあるため非常に心強いです。

レナ

メールでのお見積りは、平日なら24時間いつでも1時間以内に可能なので気になる方は是非一度見積もりをしてみてください。

editage

料金(税込) スタンダード:1単語5.5円~
プレミアム:1単語10.5円~
トップジャーナル英文校正:1単語30円~
対応しているレベル 中級者〜上級者
講師の国籍 ネイティブを含む博士号や修士号の取得者
フィードバックまでの期間 当日〜11日(料金が異なる)
●editage(エディテージ)のおすすめポイント
・1,300以上の専門分野に対応し学術論文の英文校正に特化
・創業21周年の信頼と200万稿の実績
・予算や校正レベルに合わせて3つのコースから選択できる

editage(エディテージ)1,300以上の専門分野に対応している英文添削サービスです。

創業20周年の信頼と200万稿の実績があり、日本の研究者に最も利用されているため安心して任せられます。

特に学術論文の英文校正に特化しており、医療分野や人文社会学分野、物理化学・工学分野など専門の英文を2名の校正者が丁寧に添削してくれることが特徴です。

予算や校正レベルに合わせて、コースは「スタンダード英文校正」「プレミアム英文校正」「トップジャーナル英文校正」の3つから選択できます。

スタンダード英文校正は1単語5.5円と最もリーズナブルなコースです。再校正や投稿前査読を希望するなら「プレミアム英文校正」や「トップジャーナル英文校正」が良いでしょう。

レナ

editageに興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

WORDVICE

料金(税込) 学術論文:1単語5円
留学願書:1単語10.6円
大学課題:1単語5円
ビジネス:1単語5円
対応しているレベル 中級者〜上級者
講師の国籍 ネイティブ講師
フィードバックまでの期間 9時間〜7日間(料金が異なる)
●WORDVICEのおすすめポイント
・学術論文などアカデミックな添削サービスに特化
・43,000件以上の実績
・文法ミスだけでなく論理構成などのアドバイスも受けられる

WORDVICE学術論文や海外の大学院・大学への入学書類などの添削サービスに特化しており中級から上級者におすすめです。

医学、工学、人文社会科学など、あらゆる分野に対応しており、これまで43,000件以上の学術論文校正を提供してきた実績があります。

校正者は厳しい審査を通過したネイティブの校正者であり、文法ミスだけでなく論理構成などのアドバイスも受けられることが魅力です。

また、校正後にも担当校正者とダイレクトメッセージを通して質問ができるため安心ですよ。(基本プランでも3回まで)

レナ

急ぎの案件でも最短で9時間から対応してくれるため、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

試験対策向けのおすすめの英文添削サービス

続いて、試験対策向けのおすすめの英文添削サービス3社をご紹介していきます。

 

Fruitful English

料金(税込) 【試験対策】600文字毎にチケット3枚
【日記添削】1回:550円
【ショート英作文】
4000文字:4,752円
8000文字:8,800円※チケット5枚:2,750円
対応しているレベル 中級者〜上級者
講師 ネイティブ講師やバイリンガル日本人講師
フィードバックまでの期間 平均2~3日
※オプションで24時間以内、48時間以内の「エクスプレスサービス」あり
無料体験 英文添削を2回まで無料
●Fruitful Englishのおすすめポイント
・英語添削の指導実績130万件でお客様満足度は99.3%
・TOEICや英検などの試験対策に対応
・採用率3%の難関を突破した質の高い講師

Fruitful Englishは英語添削の指導実績が130万件あり、お客様満足度は99.3%を誇る英文添削サービスです。

幅広いジャンルの英文添削を提供しており、TOEICや英検などの試験対策にも対応しています。

Fruitful Englishの講師は、採用率3%の難関を突破した質の高い講師であるため精度の高い添削を受けられると好評です。

料金体系は添削内容によって異なりますが、定額制とチケット制を採用しています。

チケット5枚は2,750円から販売しており、チケット制の利用期限を設けていないため安心ですよ。

レナ

現在、Fruitful Englishでは英文添削を2回まで無料なので興味がある方はぜひチェックしてみてください。

>>Fruitful English公式サイトを見てみる

 

 

Best Teacher(ベストティーチャー)

料金(税込) 【通常コース】
月額12,000円
【試験対策コース】
月額16,500円
対応しているレベル 全レベル
講師の国籍 ネイティブ講師、ノンネイティブ講師、日本人講師
フィードバックまでの期間 講師によって異なる
利用ツール スマートフォン / タブレット / パソコン
無料体験 25分のレッスンを1回無料
●Best Teacher(ベストティーチャー)のおすすめポイント
・「書いて、話す」ことにフォーカス
・ライティング→添削→スピーキングレッスンで効率的に英語を習得
・試験対策コースでは徹底的にプロ講師と練習できる

Best Teacher(ベストティーチャー)では、「書いて、話す」ことにフォーカスした添削サービス兼オンライン英会話スクールです。

ライティングだけでなく添削後にネイティブ講師とスピーキングのレッスンを行うことで、正しい表現を効率的に身につけられると好評です。

試験対策コースではTOEIC、TOEFL、IELTS、英検などのライティング対策が可能であり、適切な回答ができるように講師と徹底的に練習ができます。

レナ

現在、Best Teacherでは25分間のレッスンを1回まで無料で受けられるので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

>>Best Teacher公式サイトを見てみる

 

 

英語便

料金(税込) スタンダードコース:チケット50枚19,800円
ビジネスEラーニングコース34,800円
アカデミックライティングコース25,000円
対応しているレベル 中級者〜上級者
講師の国籍 ネイティブ講師
フィードバックまでの期間 講師によって異なる
無料体験 600文字まで無料
●英語便のおすすめポイント
・創業18年の老舗の英語添削サービス
・TOEFL iBT Writingの高得点を目指す人を対象とした試験対策コースを提供
・英語便のコミュニティで他のユーザーと高め合える

英語便は創業18年の英語添削サービスで、8万人以上の英語学習者に利用されています。

英語便では自由な英文を提出するスタンダードコースと、ビジネスメールコース、試験対策のアカデミックライティングコースの3種類を提供しています。

アカデミックライティングコースはTOEFL iBT Writingの高得点を目指す人を対象としており、国際基督教大学の英語教育課准教授のPaul Wadden教授と英語便が共同して作製した教材を利用しています。

英語便はコミュニティを重視していることも特徴で、ウェブサイトでは他のユーザーの日記など英文が読めるため刺激になりますよ。

レナ

現在7日間に600字まで無料添削が可能なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの英文添削サービスに関するよくある質問

最後に、英文添削サービスに関するよくある質問をまとめました。

気になる質問があれば押してチェックしてみてくださいね!

英文添削サービスを利用するメリットは何ですか?

英文添削サービスを利用するメリットは以下の3つです。

・プロに添削してもらえる
・正しい英文法や語彙力を身につけられる
・スピーキングやリスニング力も伸ばせる

ライティングは英語のスキルの中でも独学が難しいパートです。

プロの講師に添削してもらうことで、「どのようにすれば自然な英文になるのか」などアドバイスをもらえてライティングスキルを伸ばせます。

レナ

また、添削サービスでは語彙力、英文法など細かく修正してもらえるため、ライティングに限らずスピーキングやリスニング力も伸ばしていけるメリットもあります。

無料で添削サービスを利用できるツールはありますか?

無料で添削サービスを利用できるツールとして、「Grammarly」や「GingerPage」が挙げられます。

GrammarlyはAIが素早く文法やスペリングをチェックしてくれるツールで多くの英語学習者に利用されています。

GingerPageは文法・スペルのチェック以外にも辞書・翻訳・類語検索などの機能もあるため人気があります。

レナ

それぞれパソコンブラウザ版とスマホ版があるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

無料と有料の英語添削サービスはどちらがいいですか?

無料のサービスは、AIなど機械が添削するので有料のサービスのプロ講師に比べると精度が下がります。

そのため、試験対策や論文添削など精度の高い添削が必要な方は有料のサービスの方がよいでしょう。

レナ

しかし、有料のサービスはフィードバックに時間がかかるため急ぎの場合には無料のサービスを使うなど状況に合わせて選択すると良いでしょう。

おすすめの英文添削サービスのまとめ

この記事では、おすすめの英文添削サービスをを徹底比較しました。

サービスによって対応しているレベルが異なり、それぞれの強みがあることが分かったと思います。

レナ

最後に、おすすめの英文添削サービスをレベルや目的別に分けてもう一度まとめておきますね!
おすすめの英文添削サービスまとめ

初心者に1番おすすめな英文添削サービス

1回125円から24時間いつでも利用可能なIDIY

【公式サイト】https://idiy.biz/

 

中級〜上級者に1番おすすめな英文添削サービス

通常8時間以内に即レスポンスをくれるポリゴ

【公式サイト】https://poligo.com/ja

 

試験対策向けのおすすめの英文添削サービス

TOEICや英検などの試験対策をしてもらえるFruitful English

【公式サイト】https://www.fruitfulenglish.com/

この記事が英文添削サービスを探していたあなたの参考になれば幸いです。

 

 

 

目的別にオンライン英会話を探したい場合は、次の記事を読んでみてくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です