\ おすすめ子供オンライン英会話記事 /
-幼児・小学生専用コースあり!
-月額1,210円〜と1番安く利用可能
-英検5級〜準1級の対策も可能
-学研が運営するオンライン英会話で安心
–10日間の無料体験つき
\小学生・幼児が楽しく受講可能♪/
-実際に約50社体験&比較しランキングで紹介
-安い&質の高いものを厳選して紹介
もくじ
くらぶち英語村の留学に参加した人の口コミ・感想
くらぶち英語村に参加した人の、くらぶち英語村の山村留学の口コミはどうなのでしょうか? SNSで口コミを調査してみました。2021年度の前期募集は群馬県内からの募集のみとなっていたようですね。 しかし、週末コースの第2期の募集は全国が対象となっています。くらぶち英語村の山村留学行かせたいと思ってたのに、今年は県内からしか募集しない…冬はどうかな?
— あめ (@momchild_eng) June 22, 2020
大阪府岸和田市の議員の岩崎氏がくらぶち英語村を訪れていたようです。 「素晴らしい」と話しているので、きっとお子さんが楽しそうにアクティビティを体験している様子を目にしたのでしょうね。おはようございます。けさは子どもの安全みまもり隊でした。今日も健やかな一日をお過ごしください。「くらぶち英語村」は素晴らしい取り組みでした。 pic.twitter.com/XE9VosKXBF
— 岩崎 雅秋 (@IWASAKIMASAAKI) February 4, 2020
中にはちょっと厳しい口コミも見つけられました。 たしかに、2021年5月のくらぶち英語村の生徒数を見てみても、この人数で同じメンバーと1年間ずっと一緒に過ごすことをストレスに感じる子供もいるかもしれません。こういうのすごく良いけど、さすがにこの人数で通年だと狭いコミュニティー過ぎて苦しくなりそうな感じもする。 【高崎の山村で英語力ゲット!! 「くらぶち英語村」募集開始 – 産経ニュース】https://t.co/qpYPS7H8D9
— 大森 峻太@インバウンド起業家 (@shunta719) June 2, 2017
<くらぶち英語村の小学生の人数>
4年生 | 1名 |
---|---|
5年生 | 1名 |
6年生 | 9名 |
合計 | 11名 |
<くらぶち英語村の中学生の人数>
1年生 | 5名 |
---|---|
2年生 | 4名 |
3年生 | 2名 |
合計 | 11名 |
くらぶち英語村は、2018年の4月8日にオープンしたばかり。 まだ始まったばかりの施設なので、きっとプログラム内容ももっと進化していくでしょう!くらぶち英語村、8日にopen!22名の子どもたち、そして14名の日本人+外国人スタッフで実りある一年をつくっていこう! pic.twitter.com/DIryrQPBch
— 青木厚志 (@aa66vw1) April 10, 2018
そもそもくらぶち英語村とは?

- 通年コース
- 週末留学コース
- 短期留学コース
- 平日は学校に行く前の時間帯、学校から帰ってきた時間帯に英語の学習を行う
- 土日や祝日は1日かけて英語で自然体験や農業体験を行う

きっちりとタイムスケジュールがあります 公式Youtubeより

ダイアリーの例 公式Youtubeより
くらぶち英語村の位置情報
くらぶち英語村は、〒370-3405 群馬県高崎市倉渕町川浦1414番地1にあります。 高崎駅からは車で約50分です。 連絡先:027-384-4508(8:30~17:15、土・日・祝除く ) ちなみに、毎朝通う倉渕小学校までの距離はなんと英語村から片道4km!
倉渕小学校

倉渕中学校
くらぶち英語村のスタッフってどんな人?
くらぶち英語村のスタッフには、外国人指導員と日本人指導員がいます。外国人指導員
アメリカ、カナダ出身の外国人講師などが、子供たちが日常生活の中で英語を使えるようにサポートします。 平日は下校後から就寝までの時間を、週末はさまざまな活動を一緒に行い、英語でのコミュニケーションを行います。日本人指導員
山村留学の生活の中で、子供たちの活動全般をサポートします。くらぶち英語村の倍率はどれぐらい?
参考までに、過去に募集が行われた通年コースの倍率は約4倍、募集会によっては28倍になったこともあるようです! 28人に1人しか受からないとは…厳しい倍率ですね。。 「もう少し定員が増えたらいいのに」と思いますが、先生1人が受け入れられる人数に限りがあるので、大幅に募集枠が増えることは期待しづらいでしょう。くらぶち英語村のコース概要や料金は?
3つのコースの料金をそれぞれ紹介します(2021年度開催の料金情報です) なお、年やプログラムによって料金は変更される可能性があるので、必ず公式サイトもチェックするようにしてください。通年コースの料金
小学生:82,500円/月(税込) 中学生:91,300円/月(税込)週末留学コースの料金
小学1年生から中学3年生までの生徒:1回参加あたり10,000円(税込)短期留学コースの料金
小学2年生~小学4年生の3泊4日コース:30,000円(税込) 小学4年生~中学3年生の4泊5日コース:40,000円(税込) 小学4年生~中学3年生の5泊6日コース:50,000円(税込)くらぶち英語村には夏休みに留学できる?
くらぶち英語村では、短期コースにおいて夏休みの留学生の受け入れを行なっていました(2021年はすでに終了) 2021年度は以下の日程で行われており、申し込み締め切りは6月1日(火)~6月15日(火) ※当日消印有効までです。- 7月27日(火)~7月30日(金) 3泊4日
- 7月31日(土)~8月4日(水) 4泊5日
- 8月6日(金)~8月11日(水) 5泊6日
くらぶち英語村の受け入れ状況と申し込み方法
2021年9月11日現在、くらぶち英語村では2022年4月から2023年3月までの1年間留学できる通年コースの募集を行なっています。 通年コースに応募したい場合、- オンライン個別相談会に参加
- 留学申し込み
- 抽選結果発表
- 体験留学・保護者向け施設見学会
- 親子面接
- 留学生の決定
- 【第1回】11 月 20日(土)・21日(日)
- 【第2回】11 月 27日(土)・28日(日)
- 【第3回】12 月4日(土)・5日(日)
- 【第1回】12 月18日(土)
- 【第2回】12 月19日(日)
小学校4年生から中学校2年生までの児童・生徒(2022年4月時点において) 留学希望者本人が英語を学ぼうとする意志を持っていること。 心身ともに健康で、1年を通して自力で通学でき、自立した環境の中で共同生活を送ることができること。※食物アレルギーの対応は行っておりません。 引用元:くらぶち英語村-留学の申し込みいずれの予定もコロナウイルスの感染拡大により、予定が急に変更となる場合があります。 必ず公式サイトを確認するようにしてください。
くらぶち英語村を調査した感想
くらぶち英語村は地域の人と交流したり、通年コースなら個別で英語を学ぶ時間が用意されていたりと、かなり充実したプログラムが用意されています。 幼少期にかけがけえのない経験をできる点で、間違いなく魅力的な山村留学プログラムです。 ただ、もし英会話力を身につける目的で子供をくらぶち英語村へ留学させようと考えているなら、通年コース選ぶ以外の選択肢は正直ありません。 英会話をペラペラになるには3,000時間必要と言われている中で、どう考えても1泊2日の週末留学コースや5泊6日の短期留学コースでは学習時間が足りないです。 「金銭的に余裕がない」場合は、子供が中学生・高校生に上がってから留学に行っても全く遅くないです。 英会話力UPを目的にくらぶち英語村への留学を検討しているなら- 通年コースに子供を通わせる
- 難しい場合、くらぶち英語村への留学以外の方法を探す(オンライン英会話や英会話教室に通うなど)
くらぶち英語村口コミまとめ:英会話力UPを狙うなら通年コースを選ぶ

こどもえいごぶハッチ
お子さんの英会話力を上げてみませんか?
もし上のような状況になってしまった場合、すごくもったいないと思いませんか?
人間「もしあの時こうしていれば…」と後悔することはありますが
「子どもには絶対後悔してほしくない。将来の可能性を広げてあげたい」と考えている親御さんは多いです。
こどもえいごぶハッチ
最近は、子供オンライン英会話を利用して実生活でも役立つ英会話力を身につける小学生もどんどん増えています。
子供オンライン英会話は、基本的にどこも無料体験レッスンが用意されています。
一切損することなく、お子さんが英会話に興味を持てるか確かめられますよ!
こどもえいごぶハッチ
ぜひ参考にしてください!