【Kimini英会話の料金が激安に?】全4プランの価格を紹介!

kimini英会話の料金

期間限定キャンペーン中

Kiminiオンライン英会話では

 

6/6〜6/12まで限定

3ヶ月間毎月割引キャンペーンを実施中です!

 

月額5,800円(税込6,380円)が3,800円(税込4,180円)に3ヶ月間毎月割引!

 

Kiminiが気になっているあなたはぜひ

この機会を逃さないようチャレンジしてみてくださいね!

>>Kiminiオンライン英会話公式サイトを見てみる

 

 

Kimini英会話の料金まとめ

Kimini英会話全4プランの概要と料金👇

プラン名月額料金
(税込)
プラン説明
スタンダードプラン6,380円6時〜24時で
毎日1レッスン受講可
ウィークデイプラン4,840円9時〜16時で
平日のみ1レッスン受講可
幼児プラン月8回:7,260円毎日6時〜24時で受講可
回数プラン月2回:1,210円
月4回:2,420円
月8回:4,840円
毎日6時〜24時で
好きな回数受講可

プランの変更はいつでもできます!

 

Kimini英会話をお得に始める方法

この記事を見たあなた限定特典あり!

タダで4レッスンもらえます^^

実質、約600円以上割引で利用可能です。

こどもえいごぶ限定特典の適用方法は

↓を参考にしてください!

こどもえいごぶ&kiminiの限定コラボ

こどもえいごぶの記事を読んだあなた限定

チケット4レッスン分を無料プレゼント!

>>Kimini公式サイトを見てみる

 

プレゼント詳細25分×4レッスン分
(1か月間有効)
1日のレッスン制限回数を超えて
予約&受講可!
適用プラン全プラン
適用条件新規で有料プランに申し込みされた方

有料プランにお申し込み後、(help@glats.co.jp)宛てに次の内容を添えて連絡しましょう。
件名「【こどもえいごぶ】特典」
本文に「氏名」「登録メールアドレス」「生徒番号(例:JP12345678)」を記載
※過去に【4レッスン分の無料チケットをプレゼント!】を利用している方は対象外です。
※他サイト特典との併用は不可です。


まずは公式サイトから無料会員登録を進めましょう!

今なら3ヶ月間毎月2,000円オフ
6/12まで限定

Kiminiオンライン英会話をみてみる
無料体験も10日間ついています
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

 

ネットでKiminiオンライン英会話を知った。良いオンライン英会話らしいけど、まずは料金を確認したい!

Kiminiオンライン英会話の料金と他社の料金って、どれぐらい差があるの?

 

学研が運営するオンライン英会話、Kiminiオンライン英会話。

どれだけ運営元がしっかりしている会社でも、料金が高すぎるなら使うか迷いますよね?

今回は、実際にこどもえいごぶでもレッスンを受けたKiminiオンライン英会話の料金を他社とも比較しつつ徹底解説します!

こどもえいごぶハッチ

結論、Kiminiオンライン英会話には4つ料金プランがあります。

スタンダードプランは6,380円、ウィークデイプランは4,840円、4歳・5歳児向けの幼児プランは7,260円、回数プランは月2回1,210円、月4回2,420円、月8回4,840円(いずれも税込価格)です。

おすすめは6時〜24時の時間で4歳・5歳専用コース以外のレッスンを全て受けられる、スタンダードプランとなっています!

>>Kimini英会話公式でも料金を見てみる

 

 

監修者はこんな人

大久保 光

大久保光

・TOEIC950点/英検1級/中高英語教員免許あり

・オンライン英会話で英会話独学に成功

・英語塾を3年経営

・神戸市外国語大学卒

Kiminiオンライン英会話の料金プラン

Kimini英会話には

  • スタンダードプラン
  • ウィークデイプラン
  • 幼児プラン
  • 回数プラン

の4つのプランが用意されています^^

 

それぞれのプランを選んだ場合の

  • 料金
  • 1日に受けられる最大レッスン数
  • 1日のレッスンの予約可能数
  • レッスン受講可能日時
  • 受講可能なコース
  • 無料体験回数

を表にまとめてみました👇

 

《← 左右にスクロールできます →》

プラン名料金(税込)1日の最大レッスン数1日のレッスンの予約可能数レッスンを受講できる日時受講できるコース無料体験回数
スタンダードプラン6,380円1レッスン1レッスン毎日6時〜24時幼児英語コース
以外のコース
10日間無料
ウィークデイプラン4,840円1レッスン1レッスン月~金 9時〜16時のみ*一部コース受講制限あり10日間無料
幼児プラン
(月8レッスン)
7,260円無制限無制限毎日6時〜24時幼児英語4歳コース
幼児英語5歳コース
2レッスン無料
(期間は7日間)
回数プラン月2回:1,210円
月4回:2,420円
月8回:4,840円
無制限無制限毎日6時〜24時幼児英語コース
以外のコース
1レッスン無料
(期間は3日間)
4つの注意点
  • 年数回ある休講日はレッスンを受けられません
  • スタンダードプラン、、回数プランでは、幼児英語4歳・5歳コースのレッスンを受けられません
  • ウィークデイプランは、日本の祝日と年数回の休講日はレッスンを受けられません(休講日は公式サイトをチェック)
  • ウィークデイプランで受講できないコース:
    ばっちり話せる小学英語、トピックスピーキングコース、接客英語コース、英検合格コース、英検二次試験対策、GTEC対策講座、各種特訓コース、各種講習コース

毎日レッスンを受けられて1番安いのはウィークデイプランで、なんと月額たったの4,840円!

ただし、ウィークデイプランは土日にレッスンが受けられず、レッスン受講時間が9時〜16時の7時間に限定されています。

ウィークデイプランは、受講できない講座(英検の対策講座など)も多いので注意しましょう。

小学生や中学生のお子さんが始めるとしたら、スタンダードプランか回数プランを選ぶのが、一般的な選び方です。

 

回数プランは、2021年12月中旬に新登場しました。

もともと毎日1レッスン受けられるプランと幼児プランだけでしたが

回数プランが登場したことで、毎日レッスンを受けられない生徒でも安い料金で利用可能になったんですよ〜!

こどもえいごぶハッチ

毎日レッスンを受けたいならスタンダードプラン、お子さんのペースにあわせてレッスンを受けたいなら回数プランを選ぶといいでしょう。

また、お子さんが就学前の4歳・5歳の場合は、幼児の英語教育に特化した幼児プランを選ぶのがベストです!

>>公式サイトでも料金プランをチェックしてみる

 

 

Kiminiオンライン英会話の料金プランのメリット・デメリット

Kiminiオンライン英会話のそれぞれの料金プランのメリット・デメリットをまとめてみました👇

《← 左右にスクロールできます →》

料金プランメリットデメリット
スタンダードプラン
★人気No.1
・毎日1レッスン受けて月6,380円と
他社と比べても1番安い

・幼児4歳・5歳コース以外
全レッスン受講可

・無料体験期間が10日間もついている
・受けるレッスンが少なすぎると
無駄が多い
ウィークデイプラン・平日毎日1レッスン受けても月4,840円
・土日にレッスンを受けられなくても損しない
・平日9時〜16時しかレッスンを受けられない
・受講できないコースが多い
幼児プラン・知育と英会話を一緒に進められる
・小学生から始まる
英語授業の土台を作れる
・1日に複数回レッスンを受けられる
・テキストは自費で購入する必要
(1冊700円程度。無料体験時は不要)

・受けられるのは幼児英語コースのみ
(英検対策レッスンなど受講不可)
・受講できるのは月8回まで
回数プラン・1,000円〜4,000円台の格安で始められる
・都合が良い時に好きなだけ
レッスンを受けられる

・1日に複数回レッスンを受けられる
・無料体験期間は1日のみ

 

料金が安いウィークデイプランには、レッスン受講可能時間や受講コースに制限があります。

また、9時〜16時の間にレッスンを受けないといけないので、社会人や学校に通われているお子さんは結構厳しいですね…

平日の昼間に家で生活をしている人であれば、ウィークデイプランを選ぶメリットは大きいでしょう。

こどもえいごぶハッチ

そのため、主婦の方やフリーランスの方など、時間に融通が効く方のみおすすめです。

 

ほとんどの人は平日9時〜16時にレッスンを受けられないので、スタンダードプランを選ぶことになります。

スタンダードプランを選べば、幼児英語4歳・5歳コース以外の全てのコースのレッスンを受けることが可能です。

無料体験も1番長く、10日間体験できますよ^^

こどもえいごぶハッチ

迷ったら、スタンダードプランを選んでレッスンを試してみましょう!

今なら3ヶ月間毎月2,000円オフ
6/12まで限定

Kiminiオンライン英会話をみてみる
無料体験も10日間ついています
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

 

Kiminiオンライン英会話と他社料金を比較!

メジャーなオンライン英会話スクール・子供向けオンライン英会話スクールと、Kiminiオンライン英会話の料金をそれぞれ比較してみました!

Kiminiオンライン英会話でスタンダードプランとウィークデイプランを選ぶと、毎日1レッスン受けられます。

こどもえいごぶハッチ

今回は、スタンダードプランとウィークデイプランを選んで毎日レッスンを受けた料金と他社で毎日レッスンを受けた料金で比較しました^^

 

Kimini英会話と大人向けオンライン英会話の料金比較

Kiminiオンライン英会話と他の代表的なオンライン英会話とのレッスン料金を比較してみました!

★オンライン英会話名をおすと公式サイトに飛びます

オンライン英会話名月額料金(税込)
1日1レッスン受けた場合のレッスン単価(税込)
Kimini英会話
(スタンダードプラン)
6,380円213円
Kimini英会話
(ウィークデイプラン)
4,840円161円
DMM英会話7,900円
(フィリピン人講師コース)
263円
ネイティブキャンプ6,480円216円
レアジョブ7,980円266円

ネイティブキャンプのみ、レッスン受け放題制を導入しているオンライン英会話です。

1日2レッスン受ける日が月の半分以上を超えると、ネイティブキャンプはKiminiオンライン英会話のウィークデイプランの料金よりもお得に使えます。

ただ、毎日予習・復習しながら、30日のうち半分以上の日で50分のレッスンを受けることは、現実的になかなか厳しいです。

こどもえいごぶハッチ

1日1レッスン受けるなら、Kiminiオンライン英会話は今回紹介した他のオンライン英会話より安いと言えますね!

 

Kimini英会話と子供向けオンライン英会話の料金比較

オンライン英会話名月額料金(税込)
1日1レッスン受けた場合のレッスン単価(税込)
Kimini英会話
(スタンダードプラン)
6,380円213円
Kimini英会話
(ウィークデイプラン)
4,840円161円
リップルキッズパーク18,050円602円
ハッチリンクジュニア12,500円417円
クラウティ4,950円165円
ハナソキッズ17,490円583円

 

料金表からわかった、Kiminiオンライン英会話の悪い点と良い点を下にまとめたので、参考にしてください^^

Kimini料金面のBADポイント
  • 料金は他社より安いが、ウィークデイプランは幼児コースなど一部コースに対応していない
  • レッスンの繰越はできない
Kimini料金面のGOODポイント
  • 毎日1レッスンきっちり受ける場合、Kimini英会話のウィークデイプランは他社より圧倒的に安い
  • 月に2回〜4回、16回〜30回の頻度でレッスンを受けるならどの子供オンライン英会話より1番安い

 

Kiminiオンライン英会話ウィークデイプランの料金は4,840円、クラウティの1番安い料金は4,950円と同じぐらいです。

しかし、実際にこどもえいごぶがレッスンを体験してみたところ、Kiminiオンライン英会話の方がレッスンのクオリティは高い結果となりました!

ネット上の口コミを探してみても、クラウティよりもKimini英会話の方が良い口コミが多かったです。

 

クラウティも悪いオンライン英会話ではなく、家族でレッスンシェアできて料金が安いメリットがあるのが特徴です^^

家族2、3人以上でオンライン英会話を始めるなら、検討する価値はあるかな〜という感じですね。

こどもえいごぶハッチ

迷ったらKimini英会話を選ぶと後悔しませんよ〜!

 

こどもえいごぶでは、1年以上かけて約50以上の子供向けオンライン英会話を使ってきました。

レッスンのクオリティ、カリキュラムや料金を総合的に見て、Kiminiオンライン英会話はかなりバランスが取れていた子どもオンライン英会話です。

こどもえいごぶハッチ

迷ったらまずは回数制の安いプランで試してみて、お子さんが楽しんでいるようならスタンダードプランに上げる使い方もできますよ〜!

お子さんにとっては今日が1番若い日なので、まずは無料体験から試してみてはいかがでしょうか?

>>Kimini英会話の無料体験レッスンをためしてみる

 

 

Kiminiオンライン英会話プラン別の料金で利用できるコース

ここまで、Kiminiオンライン英会話の料金について見てきました。

それぞれのプランの料金を払うと、どんなコースで学習できるのかは気になりませんか?

プラン別に利用できるコースや内容をまとめたので、確認してみてください^^

 

スタンダードプランの料金で利用できるコース

  • 総合コース1〜5:中学1年生〜高校生で習う文法をおさらいできる
  • 絵を見てぱっと英会話:イラストを見てその場面に適した英語を瞬間的に組み立て発話する練習をできる
  • 英検対策:4技能を身につけつつ5級〜準1級の英検対策可能。2次試験対策は英検3級〜準1級に対応している
  • GTEC対策:ベネッセの試験「GTEC」対策をできる
  • 発音:文字と音の関係を理論的に示すフォニックスで正確な発音を身につけられる
  • 接客英語:レストランやカフェで外国人を接客するときに必要な英語を学べる
  • トピックスピーキング:興味のあるトピックについて講師と話し合える
  • トータルスピーキング:トピックスピーキングよりもレベルが高く、さまざまなトピックでスピーキング力を強化できる
  • TGGオンラインコース:体験型英語学習施設のアトラクションエリアを自宅で体験できる
  • ビジネス英会話:ビジネスシーンで使われる単語やフレーズを学習できる
  • ニューストーク:ニュースサイトを使って、講師とのディスカッションをできる
  • 小学生コース:小学3年生から対象で、英語を1から楽しく学習できる。
  • ばっちり話せる小学英語:学研の人気書籍「小5英語がばっちり身につくレッスン」「小6英語がばっちり身につくレッスン」をオンラインレッスンにアレンジしたものを受けられる
  • 中学生コース:中学校の学習指導要領に基づいた教材で学べる
  • 高校生コース:高校レベルの文法を学び、実際に”使える”英語として身につけられる
  • フリートーク:講師と自由に会話できる
  • 特訓コース<発音&文法>:発音と文法を短期集中で特訓できる
  • 特訓コース<海外旅行&おもてなし>:海外旅行やおもてなしのシーンの英語を学べる
  • 特訓コース<ビジネス>ビジネスシーンの英語を学べる
  • Kiminiの夏期講習:小・中・高校生向けに。1学期までに習う内容を復習できる
  • Kiminiの冬季講習:小・中学生と高校1~2年生向け。2学期までに習う内容を復習できる
  • Kiminiの春季講習:中学1~3年生と高校1~2年生向け。3学期までに習う内容を復習できる
  • (夏期講習・冬季講習・春季講習は他にもいくつかコース有)

※全部の教材に年齢制限はないので何歳でも選べます

一見子供用のコースが少なく見えがちですが、小学生コースだけで85レッスンもあります。

復習しながら進めることや発音コースもあわせて受けると考えると、順調にレッスンを進めても半年は十分取り組めるボリュームですね!

 

ウィークデイプランの料金で利用できるコース

  • 総合コース1〜5:中学1年生〜高校生で習う文法をおさらいできる
  • 絵を見てぱっと英会話:イラストを見てその場面に適した英語を瞬間的に組み立て発話する練習をできる
  • 発音:文字と音の関係を理論的に示すフォニックスで正確な発音を身につけられる
  • トータルスピーキング:トピックスピーキングよりもレベルが高く、さまざまなトピックでスピーキング力を強化できる
  • TGGオンラインコース:体験型英語学習施設のアトラクションエリアを自宅で体験できる
  • ビジネス英会話:ビジネスシーンで使われる単語やフレーズを学習できる
  • ニューストーク:ニュースサイトを使って、講師とのディスカッションをできる
  • 小学生コース:小学3年生から対象で、英語を1から楽しく学習できる。
  • 中学生コース:中学校の学習指導要領に基づいた教材で学べる
  • 高校生コース:高校レベルの文法を学び、実際に”使える”英語として身につけられる
  • フリートーク:講師と自由に会話できる

※全部の教材に年齢制限はないので何歳でも選べます

 

幼児プランの料金で利用できるコース

  • 幼児英語4歳コース
  • 幼児英語5歳コース
    (学研のテキスト「ちえ」や「たしざん」のテキストを使い知育英語のレッスンを受けられる)

 

回数プランの料金で利用できるコース

  • 総合コース1〜5:中学1年生〜高校生で習う文法をおさらいできる
  • 絵を見てぱっと英会話:イラストを見てその場面に適した英語を瞬間的に組み立て発話する練習をできる
  • 英検対策:4技能を身につけつつ5級〜準1級の英検対策可能。2次試験対策は英検3級〜準1級に対応している
  • GTEC対策:ベネッセの試験「GTEC」対策をできる
  • 発音:文字と音の関係を理論的に示すフォニックスで正確な発音を身につけられる
  • 接客英語:レストランやカフェで外国人を接客するときに必要な英語を学べる
  • トピックスピーキング:興味のあるトピックについて講師と話し合える
  • トータルスピーキング:トピックスピーキングよりもレベルが高く、さまざまなトピックでスピーキング力を強化できる
  • TGGオンラインコース:体験型英語学習施設のアトラクションエリアを自宅で体験できる
  • ビジネス英会話:ビジネスシーンで使われる単語やフレーズを学習できる
  • ニューストーク:ニュースサイトを使って、講師とのディスカッションをできる
  • 小学生コース:小学3年生から対象で、英語を1から楽しく学習できる。
  • ばっちり話せる小学英語:学研の人気書籍「小5英語がばっちり身につくレッスン」「小6英語がばっちり身につくレッスン」をオンラインレッスンにアレンジしたものを受けられる
  • 中学生コース:中学校の学習指導要領に基づいた教材で学べる
  • 高校生コース:高校レベルの文法を学び、実際に”使える”英語として身につけられる
  • フリートーク:講師と自由に会話できる
  • 特訓コース<発音&文法>:発音と文法を短期集中で特訓できる
  • 特訓コース<海外旅行&おもてなし>:海外旅行やおもてなしのシーンの英語を学べる
  • 特訓コース<ビジネス>ビジネスシーンの英語を学べる
  • Kiminiの夏期講習:小・中・高校生向けに。1学期までに習う内容を復習できる
  • Kiminiの冬季講習:小・中学生と高校1~2年生向け。2学期までに習う内容を復習できる
  • Kiminiの春季講習:中学1~3年生と高校1~2年生向け。3学期までに習う内容を復習できる
  • (夏期講習・冬季講習・春季講習は他にもいくつかコース有)

※全部の教材に年齢制限はないので何歳でも選べます

各コースの内容は公式サイトの「コースの紹介」からみられるのでチェックしてみましょう〜!

>>公式サイトでコース詳細を確認してみる

 

 

Kiminiオンライン英会話の教材については下の記事で詳しく解説しているので、気になったら読んでみてくださいね。

 

こどもえいごぶハッチ

次に、Kiminiオンライン英会話の料金に関するよくある質問をまとめてみました!

 

Kiminiオンライン英会話の料金に関するよくある質問

Kiminiオンライン英会話を始める前に気になる、次の質問に回答します!

  • 教材費はかかるの?他に必要な費用ってある?
  • 英検対策レッスン費用は別でかかる?
  • ライトプランはどこにいった?
  • お得に利用する方法はある?
  • 料金の支払い方法は?

 

Q1.教材費はかかるの?他に必要な費用ってある?

Kiminiオンライン英会話では、教材費は一切かかりません。

ネイティブキャンプのように、「レッスンを予約するのに別で料金がかかる」なんてこともありません。

こどもえいごぶハッチ

月額の料金プランだけかかると覚えておきましょう。シンプルでわかりやすいですね!

 

Q2.英検対策レッスン費用は別でかかる?

いいえ。英検対策のレッスン費用は別でかかりません。

スタンダードプラン・回数プランの月額料金に、英検対策レッスンの費用も含まれています^^

 

Q3.ライトプランはどこにいった?

ウィークデイプランが出る前、Kiminiオンライン英会話にはライトプランというプランがありました。

しかし、コロナウイルスの影響で、ライトプランは廃止となってしまったんです。

参考:ライトプランの概要
料金(税込)3,278円
レッスン数/日25分×1回
レッスンの時間帯平日&祝日 9時〜18時
受講できるコース一部受講できないコースあり

こどもえいごぶハッチ

平日9時〜16時の時間帯で、月額4,840円(税込)で毎日1レッスン受けられるウィークデイプランと比べ

昔あったライトプランがいかにお得かわかりますね!

では、今はライトプラン以外にお得に使える方法はないのでしょうか?

 

Q4.お得に利用する方法はある?

こどもえいごぶ×Kiminiオンライン英会話の限定コラボクーポンを利用すれば、実質600円以上お得に利用することが可能です!

もしKiminiオンライン英会話の有料会員になった場合、次の内容をメールでKiminiオンライン英会話に送ってみましょう。

タダで4レッスン分のチケットをプレゼントしてもらえます!

宛先:help@glats.co.jp

件名:【こどもえいごぶ】特典

メール内容:お世話になっております。〇〇です。こどもえいごぶ特典を利用したいので、以下ご確認お願いできますでしょうか?

登録メールアドレス:〇〇

生徒番号:JP〇〇〇〇〇〇〇〇

こどもえいごぶハッチ

ウィークデイプランの1レッスンあたりのコストは約160円なので、実質600円以上お得に利用することが可能ですよ!

有料会員になる予定がない場合も、まずは無料体験をためして様子を見てみると良いでしょう。

>>Kimini英会話公式サイトを見てみる

 

 

Q5.料金の支払い方法は?

Kiminiオンライン英会話の料金支払いに対応している方法は、次のクレジットカードのみです!

  • VISA(ビザ)
  • Mastercard(マスターカード)
  • JCB(ジェーシービー)
  • American Express(AMEX、アメックス、アメリカンエクスプレス)
  • DINERS(ダイナースクラブ)

こどもえいごぶハッチ

他の支払方法には一切対応していないので、注意しましょうね。

 

Kiminiオンライン英会話の料金確認後は無料体験からスタート!

お金を払ったけどあわなくて、料金を無駄にしてしまうケースは避けたいと思いませんか?

幸いなことに、今ならKiminiオンライン英会話期間限定キャンペーンが開催されています。

肌感覚をつかむためにも、まずは無料体験を試して納得できればお得に利用を始めてみてくださいね。

たったの3分、3STEPで簡単に無料会員登録できるので、気になったらまずは無料会員になっておきましょう!

こどもえいごぶハッチ

無料会員登録の手続きを写真付きで説明するので、次の流れを参考にしながら無料会員登録してみてください!

 

STEP①:公式サイトで無料アカウントを作る

Kiminiオンライン英会話公式サイトにいきます。

無料会員登録のボタンがあるので押してください。

kimini英会話の登録方法1

 

すると、ログインID、パスワードを入力する画面が出てくるので設定します。kimini英会話の登録方法2

 

誕生日などの情報を入力します。

現在、クーポンコードは、個人のユーザーが使える超お得なものは発行されていません。

特に気にしなくて問題ないですよ!

kimini英会話の登録方法3

 

「会員登録を完了しました」と出ればOKです!

kimini英会話の登録方法4

 

STEP②:受けたいコースを選ぶ

どのコースを選ぶか選択する画面が出てきます。

受けたいコースを選んでください。

kimini英会話の登録方法5

 

コースを押すと、コースの詳細をもっと詳しく見ることが可能です。

kimini英会話の登録方法6

 

STEP③:クレジットカード情報などを入力して無料体験を開始する

クレジットカード情報の入力をすまし、注意事項の確認をして「コースを開始する」を押せばOKです。

おつかれさまでした!

kimini英会話の登録方法7

 

無料会員登録には1分もかかりません。

こどもえいごぶハッチ

すぐ終わりますし、無料体験を受けて万が一合わなくても簡単に退会できるので、まずは気楽に試してみましょう〜!

>>無料でKimini英会話をためしてみる

 

 

Kiminiオンライン英会話の料金で損しないためのメモ

こどもえいごぶハッチ

Kiminiオンライン英会話では、無料体験の期限までに解約を済ませておかないと料金が請求されてしまいます。

無料体験を楽しんだあともし解約する場合、下の手順で解約することが可能です。

Kimini英会話公式サイトの問い合わせページから

  • 生徒番号
  • 名前
  • 登録メールアドレス
  • 休会もしくは退会

の4つを入力&送信!

こどもえいごぶハッチ

とっても簡単なので、利用する前にあらかじめ覚えておきましょう!
MEMO

休会と退会の違い

休会 :無料体験10日目まで利用できます

退会 : 無料体験の残り日数があっても即時解約になります

>>Kimini英会話を見てみる

 

 

まとめ:Kiminiオンライン英会話の料金は他社と比べても安い!

Kiminiオンライン英会話の料金について、理解できましたでしょうか?

最後にもう一度、各料金プランの表を載せておきますね!

《← 左右にスクロールできます →》

プラン名料金(税込)1日の最大レッスン数レッスンの予約可能数レッスンを受講できる日時受講できるコース無料体験回数
スタンダードプラン6,380円1レッスン1レッスン毎日6時〜24時幼児英語コース
以外のコース
10日間無料
ウィークデイプラン4,840円1レッスン1レッスン月~金 9時〜16時のみ*一部コース受講制限あり10日間無料
幼児プラン
(月8レッスン)
7,260円無制限無制限毎日6時〜24時幼児英語4歳コース
幼児英語5歳コース
2レッスン無料
(期間は7日間)
回数プラン月2回:1,210円
月4回:2,420円
月8回:4,840円
無制限無制限毎日6時〜24時幼児英語コース
以外のコース
1レッスン無料
(期間は3日間)

 

Kiminiオンライン英会話には4歳・5歳専用プラン、小学生専用プランがあるので、英会話未経験のお子さんでも安心です。

今なら回数プランも登場しており、最低1,210円からレッスンを始められるチャンス!

こどもえいごぶハッチ

Kiminiオンライン英会話は少しでも気になった場合は、まずは無料体験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

MEMO
  • 無料体験期間中に解約すれば完全無料
  • 退会は公式サイトのお問い合わせから「生徒番号」「お名前」「ご登録メールアドレス」を送ることで可能

引き落とし日の3営業日前までに連絡しましょう!

 

こどもえいごぶ&kiminiの限定コラボ

こどもえいごぶの記事を読んだあなた限定

チケット4レッスン分を無料プレゼント!

>>Kimini公式サイトを見てみる

 

プレゼント詳細25分×4レッスン分
(1か月間有効)
1日のレッスン制限回数を超えて
予約&受講可!
適用プラン全プラン
適用条件新規で有料プランに申し込みされた方

有料プランにお申し込み後、(help@glats.co.jp)宛てに次の内容を添えて連絡しましょう。
件名「【こどもえいごぶ】特典」
本文に「氏名」「登録メールアドレス」「生徒番号(例:JP12345678)」を記載
※過去に【4レッスン分の無料チケットをプレゼント!】を利用している方は対象外です。
※他サイト特典との併用は不可です。


まずは公式サイトから無料会員登録を進めましょう!

今なら3ヶ月間毎月2,000円オフ
6/12まで限定

Kiminiオンライン英会話をみてみる
無料体験も10日間ついています
しつこい勧誘も一切なくて安心です

 

 

 

 

こどもえいごぶハッチ

Kiminiオンライン英会話のお得なクーポンやキャンペーン情報は、下の記事にまとめています。

 

こどもえいごぶハッチ

Kiminiオンライン英会話は兄弟や家族でアカウントシェアはできません。

家族割もありませんが、2人以上の家族でKiminiオンライン英会話の有料会員になる場合、友達紹介キャンペーンを使うとAmazonギフト券を2,000円分受け取れます。

 

こどもえいごぶハッチ

こどもえいごぶの子供が、Kiminiオンライン英会話の小学生向けコースと英検コース、幼児英語コースを使った感想は下の記事で紹介しています。

 

こどもえいごぶハッチ

Kiminiオンライン英会話の人気講師は、下の記事で紹介しています。

1番人気があるのはChelle講師です。

 

こどもえいごぶハッチ

10歳子供がKiminiオンライン英会話のスピーキングテストを受けた感想は、下の記事から見られます!

 

こどもえいごぶハッチ

万が一Kiminiオンライン英会話があわなかったときの退会方法については、下の記事が参考になるでしょう。

 

こどもえいごぶハッチ

Kiminiオンライン英会話はよく、クラウティというオンライン英会話と比較されます。

こどもえいごぶでKiminiオンライン英会話とクラウティを比較した結果は、次の記事で紹介しています。

結論、Kiminiオンライン英会話の方がおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です